Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

大石公園の花たち 1

2023年07月01日 | 
 
吹上しょうぶ公園、しょうぶ祭りは終わりました
 修景池、花蓮いろいろ 南沢あじさい山 3南沢あじさい山続きですガクアジサイは比較的少なかったように思う  やはりこれに目がいってる  小さい畑があったが挿し......
 

一年前の記事は吹上勝負公園です

二年前の記事は修景池のハス達や南沢あじさい山のことです

>続きを読む、をクリックしてご覧ください

 

 

 

 

大石公園の花たちです

アナベルはライム色が少し残ってましたが綺麗に咲いてました

 

 

 

 

ピンクアナベルもあります

 

 

ダリアが咲いてました

 

 

一際目立つオオトリトマ

 

 

 

 

青いサルビア

サルビア・ガラニチカ(メドーセージではありませんよ、園芸店で間違ってるメドセージはサルビア・プラテンシスです)

 

 

 

ひとこと、

少し昔のことです、実家の近くにマザー牧場があり赤いサルビアが有名でした

青いサルビアも少しあって尋ねてみたら色々の事親切に教えてくれました

 

アキギリ属の学名 Salvia

アキギリ属のアキギリやハルノタムラソウには牧野富太郎博士の名が付いてます

「らんまん」放送中なので余計なことも書きました

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする