Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

江ノ電散策 長谷寺

2022年10月26日 | 神社仏閣
 
独立展も観てきました
 夕景 葛西臨海公園葛西臨海公園日没は5時20分だが5時ごろから夕日がのぞき出した 4時過ぎから少し色付き出す西なぎさからゲートブリッジを望む 西渚のテント ......
 

一年前の記事は国立新美術館で開催中の独立展に行きました

二年前の記事は写友と行った葛西臨海公園です

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

 

江ノ電ぶらぶら散策 続きです

極楽寺坂切通から長谷寺へ向かいました、と言っても切通にある成就院から直線距離では200mほどしか離れてない

 

拝観料400円を払って入ると前にシュウメイキクがある

 

 

 

 

写友の一人が長谷寺の錦鯉を撮りたいというので皆で入ったが

一時間で出る約束をした

 

ここのはあまり動かない、曲線的になってくれないと絵にならないなあ.....

私は5分ほどで諦めたが彼は一時間近く粘ってた

 

 

良縁地蔵

お食事処の海光庵の前にある。ほかにもあるが孟宗竹をバックにしたここが気に入ってる

 

ヤブミョウガだろうか前に立ちはだかってる

 

草の間にレンズを突っ込んで撮る、チョット大きいかな!

広角ズームを持ってくればよかったが残念!

 

 

海光庵の窓に映り込む由比ケ浜の海

 

 

 

続きます

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

,


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江ノ電散策 極楽寺坂切通 | トップ | 江ノ電散策 長谷寺 2 »
最新の画像もっと見る

神社仏閣」カテゴリの最新記事