衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

1月2日。

2024-01-02 16:35:00 | 
2024年お正月早々、
大変な事になっています。






































寒い寒い地域での地震。
一刻も早く、
皆さんが暖かく過ごせますように。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月1日。

2024-01-01 11:45:00 | 
2024年が始まりました。








明けましておめでとうございます。













本年もどうぞよろしくお願いいたします。










皆さまにとって
素敵な一年となりますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月31日。

2023-12-31 14:34:00 | 
2023年最終日。







今年はコロナがフェードアウトして、
日常が戻った年。








日常が戻ったので、
前にも増して忙しく楽しい日々だった。








お付き合いしてくれる
大切な方達、
いつもありがとうございます♡







みなさまのおかげで
楽しく、充実した2023年でした。
















今年も沢山ありがとうございます。




来年もどうぞよろしくお願いいたします。




よい年末年始をお過ごしくださいね。










mannenのいない
5回目の大晦日。





バイバイ、2023年。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え@2023

2023-12-09 14:13:00 | 
12月9日(土)。









今年も会社の寄せ植えがありました。







コロナフェードアウトで、
ドライブスルー寄せ植えではなく、


念願の講師を招いて、
会社の体育館での寄せ植えでした。









目指せ、脱のっぺり平面!










長年寄せ植え参加してますが、
今年過去最高の出来♪



先生の説明聞きながらだと
やっぱり違いますね。








コツを聞きながらだ上手く出来るし、
要所要所で、
手直しもしていただける。








先生にも「いいねぇー。」
って言っていただいた。









実は最初に配置した
葉ボタンの段階で、
今年いい感じになる気がしてたのです。






ああ、よい出来。








よい出来だけど、
今年も実家に置いてきた。







次見るのは、
お正月に帰った時だな。












今年のお花メモ



・ミニ葉ボタン
(アブラナ科 一年草
・ビオラ
(スミレ科 一年草)
・ガーデンシクラメン
(サクラソウ科 球根類)
矮性ストック(八重咲き)
(アブラナ科 一年草)
・スィートアリッサム
(アブラナ科 一年草)
・へーべ ハートブレイカー
(ゴマノハグサ科 半耐寒性常緑低木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月と11月のリビング。

2023-11-07 08:10:00 | 
リビングにいる
こはるちゃんとニャンコ(とアノマロ)






一応、毎月お洋服を変えている。








10月は
もちろん、ハロウィン。





こはるちゃんとお揃いで
ニャンコもネコハロウィンにしましたが、




実はマントとシルクハットの方がカッコいいから、
ニャンコだけ、途中でマントに着替えたけれど、
写真は撮り忘れました...










11月は
特にイベントもない月なので、
ニャンコとアノマロには
出番の少ない、ファーアイテム。



こはるちゃんは、
この間手に入れたばっかりの
仮面舞踏会(マスカレードナイト)









こはるちゃんの仮面舞踏会は
ハロウィン向けなのだろうけど、
今着てもらってます。








来月はクリスマス&冬仕様
2回着替えてもらうつもりです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする