Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

どこでも片付け

2014-02-23 | 日記

昨日は本当に久しぶりで実家に泊まりました。

母がお稽古に行ってる間に、わたしは紙類の処理。

10段の引き出しにチャレンジ。

写真は3段分終わったときのもの。
後ろの紙袋の分を処分。

写真を撮ったあと、夕食をはさんで、あと3段終了。
当然、倍ほどのごみが。

言いたいことは山ほどあれど、言わずに頑張りましたよ。

これだけあれこれ溜め込むのが得意なのに、なぜに貯金はできないのか???

謎です(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2歳のお誕生日

2014-02-22 | 初孫

今日は初孫・姫の2歳のお誕生日

オチビさんながらすくすくと育ってくれました

 

生まれたときはこんなに小さかった姫

今はすっかりおしゃまさんに

あれこれポーズをとったりAKBのダンスを踊ったりと

なかなかの役者さん(笑)

甘え泣きも上手です

すねてる真似(笑)

これからの時代きっと大変なこともたくさんあると思うけど

最後まで夢をあきらめず努力できる人に育ってほしいな~と

グランパ・グランマは思うのです

 

今回素晴らしい感動を与えてくれた真央ちゃんのように

ひたむきに生きてほしいです

そして真央ちゃんにも負けない笑顔をいつまでも見せてくれますように

姫だけではなくこれから育つ子供たちにとって

平和な世の中が続くことをこころから願うこのごろです

 

さて、ようやく検査結果を聞きに・・・

おかげさまで先生がちょっとうたがっておられたリウマチ・膠原病などの

病気に対する検査は全くのシロとでました

痛みの種類が筋肉痛から神経痛てきなものへと変化してきたので

薬もチェンジ

整体の先生にすすめられた漢方も予約を入れました

痛みどめを飲むだけではどうにもならず

あれこれ試してみることにします

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粥deランチ

2014-02-21 | 外食

久しぶりのメンバーでランチのお約束

行ったのは江坂にある

清粥小菜 明

 

Nさんが車で迎えにきてくださったのでラクチン移動

いつも行列ができているとかで、早めに到着

パッと見てもお店に見えないお店(笑)

単品もあるけれど、初めてなのでランチセットに

野菜の揚げやきそばとお粥のセット

あっさりめのお味でおいしかった~

お粥でお腹がホコホコ

〆の杏仁豆腐は濃厚でこれまた好みのお味

 

お昼時ですぐに満席

お店を出たら、外には待ってる人が・・・

 

まだまだ話たりないので、近くにあるHIROコーヒーへ

お腹がいっぱいになったはずなのに・・・

なぜか3人ともコーヒーだけではなくあれこれ注文(笑)

 

シナモントースト、ボリューム満点

ここでまた2時間ほどオシャベリして解散

 

今回の話題は健康と孫

お二人にはそれぞれお孫さんが二人づつ

一人より二人はやっぱり大変そう!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない日

2014-02-20 | 日記

がんばってお出かけした次の日は

当たり前ように足の痛みが増す

必要最小限のことだけやって後はストーブの前でごろ寝(笑)

(お片付けの玄関お休みしました)

 

それでもお腹はすくから不思議~

ごろごろしている自分にちょっとイライラしながら

一日が終わる

毎日こんなことでいいんかい??

 

長い一生こんな時もあるさ~と思ったり

いやいや還暦過ぎて、もはや残された時間は少ないぞ~と思ったり

病は気からというけれど、珍しく弱気になってる

 

そんなこんなで今日は先月からのお約束でお友達と近場でランチ

その前に検査の結果を聞きに行かなくちゃ!!

 

先日ビーフシチューを作ったあとお鍋に残ったものにご飯を加えて

ビーフシチュードリアに

なかなかいいお味

カレーが残ればカレードリアに変身

 

食費を少し見直す時期がきたかな・・・と感じるこの頃

なるべくムダを出さないようにがんばってみよう

 

「一日中ごろごろしてて、ブログに書くことがないわ~」

と、嘆く私に

「一日中ごろごろしてましたって、正直に書いたらええやん」

と、夫の答え

確かにおっしゃる通りです

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「薄桜記」

2014-02-19 | 芝居・コンサート

実家の母のおともで前進座のお芝居を見に

大阪日本橋にあるこちらに

出し物は「薄桜記」

年配の方にはこの純粋な愛の終わりがお気に召したよう(笑)

ジェームス三木さんの脚本・演出とあって

テンポや間のとり方にも新しさがあふれていました

 

終演後、主演女優の浜名 実貴さんとお食事をさせていただくことになり

10数名のメンバーで近くのお店へ

みなさん、長い間お芝居のファンであり彼女のファンであり・・・

観劇後の意見交換もするどいツッコミで(笑)

 

ななめ前に座られた浜名さんはとってもきれいで、みなさんと気さくに話をしてくださり

写真もOKということで、男性の方はこぞってツーショットを(あはは~)

 

せっかくなのでサインもいただきましたよ

ブログUPのOKもいただいて

京都のメンバーはいたくお気に入りで来年の南座お正月公演にこの作品を・・・

とはりきっておられました

実現するといいですね

 

昨日UPしたつもりの11日目の押入れ

なぜか抜けてました

抜いたものエプロン1枚

 

12日目のリビング紙類

かごに集めてある紙類の処分

何度やってもカラにならないのはなぜだ???

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする