ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画

映画記事も散在報告も停滞中…ですが、自分が飽きない程度のマイペースで運営中。良かったら読んでいってくださいませ。

【映画】ヘンゼル&グレーテル…批判する部分もないが、総じて実に大した事ない映画

2023-04-30 21:52:52 | 映画・DVD
本日は、2023年4月30日(日曜日) 起きてすぐ、前日途中まで観ていた「Netflix」で「ケイト」を観終えた後… 今日は、妻と「すき家」に朝ご飯食べに行こうとなり出発 妻曰く、最も近い「すき家」では、職場関連の知り合いと会う事が多いらしく、別の店舗がいいというので、次に近い反対方向…結構遠い北九州空港方面の「すき家」で朝食🍚 食べたのは「牛まぜのっけ定食」です。 その後、さらに先まで進ん . . . 本文を読む

【映画】バード・ボックス…太ったIQ低め母親から生まれた子供の犠牲を是と思うかどうかの踏み絵な怖い映画

2023-04-29 17:39:50 | 映画・DVD
本日は、2023年4月29日(土曜日・昭和の日)です。 ゴールデンウィーク初日なのに雨ですね 寝る前の時間に「Prime Video」で、ルッソ兄弟総指揮の「シタデル(Episode1 謎の人物)」を鑑賞。 起きてからは、その続き「シタデル(Episode2スパイは夜現れる)」を鑑賞。 その後、眼科に行くという妻を連れて小倉まで 待ち時間に「ホビーボックス小倉店」に行って散財💦「マスター . . . 本文を読む

【映画】ゴースト・エージェント/R.I.P.D.…「メン・イン・ブラック」亜流映画

2023-04-28 23:57:50 | 映画・DVD
本日は、2023年4月28日(金曜日)です。 以下は、映画鑑賞記録です 「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」🍊🍌 監督 :ロベルト・シュヴェンケ 出演 :ジェフ・ブリッジス、ライアン・レイノルズ、ケヴィン・ベーコン 制作年:2013年 制作国:アメリカ合衆国🇺🇸 原題 :R.I.P.D. 2023年4月19日(水曜日)の深夜から日付が変わる頃までにかけて「Netflix」 . . . 本文を読む

【映画】ハンナ…ケイト・ブランシェットの歯磨きが印象的

2023-04-25 22:09:10 | 映画・DVD
本日は、2023年4月25日(火曜日)です。 以下は、映画鑑賞記録 昨日アップの「ブラック・ミラー(Season3 Episode8 ランク社会)」に引き続き、ジョー・ライト監督作品です。 「ハンナ」🦌 監督 :ジョー・ライト 出演 :シアーシャ・ローナン、エリック・バナ、ケイト・ブランシェット 制作年:2011年 制作国:アメリカ合衆国🇺🇸/イギリス🇬🇧/ドイツ🇩🇪 原題 :Hann . . . 本文を読む

【海外テレビドラマ】ブラック・ミラー(Season3 Episode8 ランク社会)…あまりイケてない役のブライス・ダラス・ハワードだが、あの体型は役作りという訳でもない様子

2023-04-24 21:47:36 | 海外テレビドラマ
本日は、2023年4月24日(月曜日)です。 以下は、久しぶりに海外ドラマ鑑賞記録です📺 「ブラック・ミラー(Season3 Episode8 ランク社会)」🚚 監督 :ジョー・ライト 出演 :ブライス・ダラス・ハワード、アリス・イヴ、チェリー・ジョーンズ 制作年:2016年 制作国:イギリス🇬🇧/アメリカ合衆国🇺🇸 原題 :Black Mirror(Season3 Episode8 . . . 本文を読む

【映画】グラスホッパー…ジャニーズゴリ押し、雰囲気重視の変なセリフ、筋の通ったドラマ等の要素をまとめて何とかした力作

2023-04-23 14:38:26 | 映画・DVD
本日は、2023年4月23日(日曜日) 先程、お昼ご飯を食べに「青空みあん」まで行って、ただ帰ってきました。 (帰り道に「ベスト電器」にガンプラチェックで寄ったけど、買い物は無し) (2023年4月30日 22:10追記:この日、2023年4月23日(日曜日)は、今記事をアップした後の時間、「Prime Video」で「ヘンゼル&グレーテル」を鑑賞しました。) 以下は、映画鑑賞記録 . . . 本文を読む

【映画】ブレット・トレイン…真田広之の諺は劇中の指摘同様伝わりづらい

2023-04-22 22:34:06 | 映画・DVD
本日は、2023年4月22日(土曜日) 朝までに「バード・ボックス」を観終えた後、天気がいいので出たがりが出たのと、孫👶に会う口実を求め、娘夫婦に連絡…一緒にお出かけすることにしました。 (急な誘いで申し訳なかった) 目的地は。(娘婿の運転で)福岡市の「MARK IS 福岡ももち」 …人出が多かったです💦 …ドームでback numberのライブがあったりするのも影響していたんですかね 昼食は「九 . . . 本文を読む

【アニメまとめ】ラブ、デス&ロボット(シーズン3もしくはVol.3)

2023-04-22 08:55:27 | ドラマ・アニメまとめ
「ラブ、デス&ロボット」❤️❌🤖のシーズン3、9話分のまとめです。 非常にクオリティの高いシリーズなので「Netflix」の環境がある方は是非 Episode27 ロボット・トリオ:出口戦略 Episode28 最悪な航海 Episode29 死者の声 Episode30 小さな黙示録 Episode31 絶体絶命部隊 Episode32 巣 Episode33 メイソンとネズミ Episod . . . 本文を読む

【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode35 彼女の声)…現時点でラブ、デス&ロボットを象徴する美麗かつ醜悪なアニメ

2023-04-21 21:05:09 | アニメ・特撮
本日は、2023年4月21日(金曜日)です。 以下は、「ラブ、デス&ロボット」鑑賞記録です❤️❌🤖 「ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode35 彼女の声)」👂🫀❌ 監督 :アルベルト・ミエルゴ 出演(声):ガーバン 'スワーフ' ブランブル 制作年:2022年 制作国:アメリカ合衆国🇺🇸/スペイン🇪🇸 原題 :Love, Death & Robots(Vol.3 E . . . 本文を読む

【映画】西部戦線異常なし…よくできた名作…そんなに好みじゃ無かったけど

2023-04-20 21:58:56 | 映画・DVD
本日は、2023年4月20日(木曜日)です。 (2023年4月21日 21:11追記:この日、2023年4月20日は、この記事をアップ後、「Netflix」で「ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode35 彼女の声)」を再鑑賞しました。) 以下は、映画鑑賞記録です 「西部戦線異常なし」🥚 監督 :エドワード・ベルガー 出演 :フェリックス・カマラー、アルブレヒト・シュッフ、 . . . 本文を読む

【アニメ】ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode34 地下に眠りしもの)…スティーブン・キングからのラヴクラフトみたいなやつ

2023-04-19 21:53:53 | アニメ・特撮
本日は、2023年4月19日(水曜日) (2023年4月28日 23:59追記:この日、2023年4月19日は、この記事のアップ後の深夜から日付が変わる頃までにかけて「Netflix」で、「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」を鑑賞しました。) 以下は、「ラブ、デス&ロボット」鑑賞記録です❤️❌🤖 「ラブ、デス&ロボット(Vol.3 Episode34 地下に眠りしもの)」🏷 . . . 本文を読む

【映画】いぬやしき…木梨憲武より小日向文世の方ビジュアル的に、より犬屋敷壱郎

2023-04-18 22:12:36 | 映画・DVD
本日は、2023年4月18日(火曜日)です。 以下は、映画鑑賞記録 邦画です。若干殺伐度アップ。 「いぬやしき」🐕 監督 :佐藤信介 出演 :木梨憲武、佐藤健、本郷奏多 制作年:2018年 制作国:日本🇯🇵 2023年4月3日(月曜日)の夜と、4日(火曜日)の夜に回に分けて「Netflix」で鑑賞しました。 概要 奥浩哉の漫画「いぬやしき」の実写映画化作品。 年齢よりも老けて見 . . . 本文を読む

【映画】レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳…一方的な歴史観を世界に押し付けている事で痛快さが目減りしている映画

2023-04-17 19:32:04 | 映画・DVD
本日は、2023年4月17日(月曜日) 以下は、映画鑑賞記録です 殺伐度合いが若干戻りました🩸 「レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳」🎹✊ 監督 :アンドリュー・ラウ 出演 :ドニー・イェン、スー・チー、アンソニー・ウォン 制作年:2010年 制作国:香港🇭🇰/中華人民共和国🇨🇳 原題 :精武風雲・陳真 英題 :Legend of the Fist: The Return of C . . . 本文を読む

【映画】ペット2…最近、ブログの投稿履歴が凄く殺伐としていたのでこういうのを投稿

2023-04-16 23:24:04 | 映画・DVD
本日は、2023年4月16日(日曜日)🌪です。 本日2度目の投稿(1度目はこちら) 雨&曇り模様が、晴れてきたかと思いきや、天気雨みたいなのが降ったり、夜には割と強めの雨、雷も鳴って、竜巻注意報🌪が出るという、実に不安定な天気でした💦💦 そんな本日ですが、朝早めに出発し「鳥栖プレミアムアウトレット」まで行ってきました 一般道で移動し、着いたのが12:00過ぎだったのでまず「紅虎餃子房」でランチ . . . 本文を読む