晴れのち曇り…時々雨^^

人生一度きり!!
思いっきり楽しんで生きていこうね☆

デーキャンブとうま屋

2024-06-12 14:11:00 | 日記
娘たちに誘われて
久しぶりにデーキャンプしてきた


三河湖 通称羽布ダム






水際サイトが人気でなかなか取れなくて
やっと取れたらしい

娘達がテント設営の間
孫ちゃん連れてお散歩



ためよしくんにあいにいって
また池のほとりをウロウロ

テント設営おわって
炭おこして
お肉焼いたり焼きおにぎり作ったり
婿さんは釣りをしながらビール

天気はいまいち曇り☁️でパラパラっと小雨降ったり止んだりだったけど
炎天下の暑さよりはるかに良い👌

旦那もビール片手に肉を頬張り楽しんでた
ただ、カバン入れ替えてメガネを忘れ
暗くなると恐いので
17時にお開きで私たちは帰ることに。

娘達はそのまま1泊
夜中雨で寝れなかったそうだ

雨のキャンプはもういいわって言ってた☔️

んで、前の日の土曜日に
これまた久々に『うま屋』でラーメンとチャーハンを食べに行ってきた






私大盛りチャーハン🍚
旦那大盛りラーメン🍜






仲良く半分ことまでいかないけど
ちゃんと分け合って食べました

やっぱりここのチャーハンはうまい!!

(๑>؂<๑)ごちそうさまっ☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井三山

2024-06-08 00:02:00 | 日記
春日井三山
大谷山→道樹山→弥勒山登って来た




木段を登るのぼるノボル!

直ぐに息切れ(笑)
体力ないな💦




分岐につき、更に上を目指す




途中大谷山により
そこからピストンで道樹山へ






登っておりて登って降りて登って到着






私よりはるかに年上の方に会い
頑張ってと声をかけられ
ちょっと嬉しかった



来た道を大谷山まで戻り
弥勒山を目指す




心臓破りの木段を登り頂上へ




汗ダラダラ
息切れてぜーぜぇ!!



でも景色見たら吹っ飛んだ!
そうそう!この景色がみたくて登ってきたんよねー



そして今日は簡単にたまごサンドとまたまた卵焼きにウインナーにトマトの😋🍴💕






たった5.8キロの道のりだったけど
アップダウンで大変なとこもあった





低山でも気持ちいい登山が出来ました

次はどんないこうかな??
ハイキング楽しい♡


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村積山

2024-06-07 00:33:00 | 日記
急遽昼から休みになったので
近くの山へハイキング🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️




てくてく林道を歩き




木段を登るのぼるノボル!!





だんだん険しくなり
呼吸も上がりゼーハーゼーハーゼーハー(笑)



苦しかったけど
景色見たら吹っ飛んだ




かすかに名古屋駅ビルデング群がみえる??




帰りも木段が永遠に続く





ざっと1.7キロ 
休憩合わせて50分のハイキング終わり‼️

その後は新東名岡崎SAまで足を伸ばし
夕飯を頂いた



名古屋名物『矢場とん』の味噌カツ定食
2年ぶり?くらいに食べたなー

名古屋に出た時しか食べないしなーで即決だった(笑)

そして『トラのパン』


お目当ての食パンがなかったので菓子パン購入
あすの朝手抜き決定💦

どんな味なのか楽しみ😊

いい汗かいて
美味しいもの食べて大満足💯
な半日でした(*^^*)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下峯

2024-06-02 09:51:00 | 日記
先週、登山用ストックを購入





それを試したくて
王滝渓谷から天下峯へ
(山頂からは三河平野や濃尾平野を一望できる絶景ポイントがあり、 松平親氏が、大きな岩が露出する山頂の岩上において、天下泰平を祈願したと伝えられます。西側の山腹には、88体の石仏が安置され、弘法山とよばれています。)






天気も良く登山日和(笑)
6時半に起き、お米洗って炊いて
唐揚げ揚げて卵焼きウインナーブロッコリーにミニトマト🍅





のお弁当を作り
シーマヨのおにぎり持参して
いざ、出陣!!笑

の前に病院があった💦
血圧、下が高くて2ヶ月前も下が高かったのよねー128/78

なーぜー??

いつものように問診して薬出してもらって
王滝渓谷へ。






いつも止める方は階段地獄がありへろへろになるので
ちよい遠回りして上のBBQ広場の方の🅿️へとめた。






若者や家族連れで賑わってた






てくてく天下峰へスローペースであるき
そこまでアップダウンもなくすんなりいけると思いきや





デカい岩場の間を通らなくては行けなくて
最後の最後で急登の階段地獄があり
ヘロヘロになりのぼったら





さっき見たデカい岩の上が展望台だった!!

落ちたら確実に死ぬ高さ!!
ふらっとなったら真っ逆さまよ!
2度と行かない!って思ったけど





景色は良かった!!






昨日雨降ってたから枯れ落ち葉がぬれてて
登山用つくにはきかえてなかったしで
旦那は3回もずさりコケて焦った!
ここで怪我したら運べんし
こんな低山で遭難??
ナイナイ!!恥ずいわ!






気を付けてよ!!と怒鳴りながらのぼったさー
ほんと焦った





なので、この天下峯は最初で最後!!と決めた笑笑ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

天下を見下ろし
呼吸を整えて下山




あ、この矢印とこは先週のぼった
炮烙山!





王滝渓谷のまだ行ってないコースを巡り
でかい岩を横目に川沿いをあるくと
岩肌に根を張って伸びてた大木が倒れてた!!






切口が新しかったので最近倒れた木と思う
雨上がりや台風の後にはここはきちゃいけないコースだなってつくづく思った





こんな木に直撃されたら川にドボーンだよ
泳げないあたしはそのまま土左衛門に💦






なんだかんだ言いながら
BBQ広場まで戻り
2:30の登山終了!!

15時過ぎにベンチまで戻ってきてそこで
やっとお弁当

疲れすぎてお腹はあまり空いてなかったけどせっかく早起きして作った弁当食べすに帰るのもねぇ!!

でランチタイム🍚🍙🍜🍱🍚
お茶が美味かった♡

まー山は低山でもなめたらあかん!!ね。
こーゆー岩山は足滑らしたらTheEND!

ちゃんと靴を履き替えてからのぼりましょー!






ヘロヘロだったけど良き経験となりました(^o^)👌

おつかれー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする