ラーメンが好きなんですよ!えぇ!

ラーメンさんぱち 紋別店の「ネギ味噌ラーメン」(紋別市)

私でした、どうも。

紋別の味の時計台でラーメンを食べた後に、もう一軒のチェーン店の行く末が個人的に非常に気になるのでハシゴしてみました。そのお店というのもラーメンさんぱち紋別店なのです。

いったいなぜなのかというと前にも書きましたが、さんぱちはここ数年でオホーツク管内でも美幌、斜里、遠軽店が立て続けに閉店しているように、店舗数をかなり減らしていること・お店の公式ホームページが消えていること等がその理由です。

平日の11時30分過ぎに訪ねると、プレハブ風のお店に暖簾が掛かっていてひと安心です。ただし先客の姿はなく少々寂しいです。

ひとまずさんぱちのラーメンが食べられる、という事で気を取り直してメニューを見てみました。さんぱちといえばやっぱり味噌かな、山盛りのネギもイイな…という事でネギ味噌ラーメン(1,030円)の発注です。

ラーメン800円以上の注文でライス無料なのは非常にありがたいサービスです。私はこの日2軒目なので頼みはしませんでしたが。

5分弱の高速でラーメンの登場です。これはさんぱちならではのスピードです。メニュー写真よりもネギが多いように感じたので、何だか嬉しくなってしまいました。

スープはベースのダシが濃厚という訳ではないのですが、しょっぱくて昔ながらの味噌ラーメン、そうそうこれがさんぱちの味だった気がします。

麺は太めで加水率高めです。おそらく札幌の麺でしょう。硬さが丁度良いです。

「秘伝のタレ」が絡められているはずのてんこ盛りのネギなのですが、味が薄かったです。タレを忘れたのかと思うほどでちょっと残念でした。薄いですが2枚のチャーシューに少々水っぽいメンマモヤシ玉ねぎも入っていてボリュームは十分でした。スープもなみなみと注がれており、ハシゴの私はかなり持て余してしまいました。

食べているうちに常連風のお客さんが3人入ってきて、何だかホッとしました。店員さんの対応も良く、メニューも多彩で良い意味で安定の味なので、私もたまにはご機嫌伺いに来てみたいと思います。

毎年3月8日の「さんぱちの日」と、毎月11日(3✚8)と24日(3✖8)はラーメンが安くなるという情報があるのですが、おそらく紋別店ではこのようなサービスはない気がします。

いや、まいったね……

 

 

住所 北海道紋別市落石町4丁目12

電話 0158ー26ー3338

定休日 無休❓ 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

miurakaen
是非お越しくださ~い!
お待ちしております!! ホテル三浦華園
ramenyarou
miurakaenさん、コメントありがとうございます。
滝川にも「さんぱち」があるのですね。
私はじっくりと滝川の街を散策したことがないので、一度
そちらを拠点に観光してみたいです。
その時は海老あんかけラーメン(塩味)食べまーす。
miurakaen
滝川にも”さんぱち”さんあります。
お昼時は混んでおります。
私どものレストランでも中華料理長のラーメンが食べれますので、滝川近辺に来られる際は是非お立ち寄りください。
広東麺が一番人気です。私は海老あんかけラーメン(塩味)が好きです。990円で頑張ってまーす。
札幌近郊からオートバイでツーリングがてらランチに来られる方々多いです。
ramenyarou
だんちょうさん、コメントありがとうございます。
最近はラーメン一杯が1,000円というのも珍しくはないです。
その分生活費を切り詰めていますが😢
調べてみたら「さんぱち」はビル3つも持っているんですね。
1つ譲って欲しいです。
necydalis_major
こんにちは。

ラーメンもスープカレーも値段あがりましたね。
もう1000円近いですもんね、ラーメンも。
さんぱちかぁ、いいですね。
しばらく行っていません。

ラーメンでビルが建っちゃうんですからすごいですよね!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2022年
人気記事