縁側で遊ぼう

柴犬、権兵衛とラナママのノホホンお気楽日記です。
2020年5月ママは天国に逝きました。

お父さんのDIYビオトープ

2021年05月29日 | 柴犬
冬に寒すぎて睡蓮鉢と水槽に入っていたザリガニさんが氷に閉じ込められて沢山天国に逝きました 

もしかしてもう1匹もいないんじゃないかとドキドキしながら水を抜くと、大きなザリガニさんが2匹頑張ってた 

北側に置いておくと同じ結果になるので、引っ越しする事にしました 

まず赤玉土を入れて水を落ち着かせます。雨が降って溢れないようにオーバーフローの穴も開けました 



次に今までのDIYで余った木を使って外枠を作り、酸素補給と浄化のためのブクブクを付けました 



これで完成です。チョット趣がある和風なビオトープになったんじゃないかな? 

3日くらい様子を見てからザリガニさんの引っ越しをしました。直ぐに土管の中に隠れてしまったけど出て来ないので気に入ったみたいだネ 



これでボクも安心してお散歩に出かけられるヨ 

次回は、部屋の中の水槽が過密状態で卵を産まないメダカの引っ越しをする予定です。

ザリガニさんの睡蓮鉢が空いたので、メダカも庭に引っ越します。卵生んでくれるかな?楽しみだナァ 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボクのパンツ

2021年05月20日 | 柴犬
去年より随分早く梅雨入りして、毎日雨だよ嫌だナァ 

レインコートを着てお散歩も嫌だけど、家の中でパンツを履かされちゃったヨ  ウ~ン嫌ダ~ 

ネェ脱いでもイイ? 取ってヨ~ 

最近時々チョット床が濡れるので、毎回拭き掃除したくないお母さんに履かされました。 ボクも年かナ? 

 

気を取り直して、綺麗なバラを見て下さい  これはクライミングの「ロココ」と言う種類です  



菖蒲も咲いたヨ、これは梅雨って感じだけど涼しげでイイ感じ 

鬱陶しいけど楽しい事を探して梅雨を乗り切ろう 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんのDIYベーコン編

2021年05月02日 | 柴犬
昨日はママの1周忌でした。いなくなってもう1年になるんだネ、でも時々ワァーって走って来る気がするヨ 

リビングも寝室も廊下も、ママの写真があるから毎日会えてるんだけどネ 

そんな事はお構いなしにお父さんがベーコンを作りました。お肉をフォークで刺したりソミュール液に付けたり……

工程が沢山あるからそのへんは全部省いて、出来上がりだけ撮しました   

いい匂いがするけど塩や沢山の香辛料を使ってるのでボクは食べられないヨ、残念だナァ 



真ん中が一太郎、右が次郎吉、左で浮いてるのが姫です。これでも姫は頑張って生きてます  お母さんがチョットお見苦しく写ってゴメンナサイ 



アスパラガスが美味しそうになってきました。2本づつくらいしか生えてこなくて収穫が微妙です。一度に10本位生えればイイのに 

 

エビネも満開です。隣のハナニラはもう終わりです。次々に花が入れ替わるのでお庭も賑やかで楽しいヨ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする