風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

門真市みらい校区夏祭り

2018-08-04 | 活動
8月4日、門真市へ。
みらい小学校校区の夏祭りでの出演。

高校の同窓会で、玉すだれ・皿回しを披露したのがご縁で、後輩からの依頼です。
体育館での着替えは、汗が噴き出ます。
着替えてはった踊りの方たち・・「罰ゲームみたいやね、ここで着替えるのは!」
体育館は冷房無しですもんね。
観ている方たちは、校庭の隅っこの陰に避難?してはります。
ダンス教室の生徒さんによる素晴らしいダンス。
3歳くらいの幼児のダンスは、とっても可愛い。

お皿回しは、中学生の女子3人に舞台に上がってもらい、玉すだれは、ちゃんちゃんこを着るのが
「めっちゃ恥ずかしい」と言われて・・役員のOさん手伝っていただきました。
Oさんとの息ぴったり🎶でのりました😁🎵
校庭の隅で、猿回し・・舞台上では さら回し・・。
門真市市長の挨拶。

校庭のぐるりはかき氷🍧やおでん🍢・・屋台も大盛況
舞台上も熱演が続き、大盛況の
気温も暑い、人も熱い夏祭り。
無事に終えてほっとしました。
今日一日、かなりの汗・・2キロ位痩せたかな😅
体重、変わらなかった😢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする