風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

モンゴル馬頭琴コンサート

2022-12-08 | ライヴ、コンサート
8日、泉ヶ丘駅前のビッグアイでのモンゴル国立馬頭琴交響楽団の「風と大地のコンサート202」



素晴らしいの一言。



指揮者
フルート、角笛、ヨーチン(洋琴)、ヤトガ(モンゴル琴)、ピアノ、打楽器、馬頭琴、ドンドホール(中琴チェロ)、イフホール(大琴コントラバス)、
総勢41名。

民謡歌手、ソプラノ歌手、バリトン歌手。

モンゴルと日本人の子供のピアノとトランペット。

感動で身体がゾクゾクしっぱなし❗



ええ音楽聴きました🎵  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家カフェ一休ランチ会&北野田駅前寄席

2022-12-08 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
古民家カフェ一休」は、17日で閉店。

7日は最後の水曜会でした。

懐かしいお友達も見えて、9人のランチ会。

こんな美味しいランチが、もう食べられなくなるのやね😢



そしてケーキ&珈琲。



一休先生からは干支の色紙など。


西村先生のカレンダー。



沖縄土産、お菓子、パン…。
皆さんからたくさんお土産いただきました。

あ、そうそう先日の事始めで都師匠からは今年はこんなのをいただきました。





この後
毎月第1水曜日の北野田駅前寄席。



今回は3人で。

ゲストの笑福亭鶴二さん「三十石」
露の瑞さん「ちりとてちん」
主催の笑福亭喬介さんは「つる」「たいこ腹」

終演後、一緒に写真撮っていただきました。



聞き応えのある、お値打ちの落語会でしたね😁
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする