横浜の着物リメイク ギャラリー瑠璃門ブログ

横浜市・青葉区で着物のリメイクを手がけています。
ギャラリースペースでは、作品展もしています。

ウールの洋服地からパンツのお仕立て

2024-03-16 15:23:03 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

最近は着物地から洋服にリメイクするお仕事が多いのですが、今回は箪笥にねむっていたというウール地をパンツに仕立てて、というご注文をお受けしました。サンプルのパンツもお預かりして同型・同サイズでお仕立てします。
簡単そうにみえて、そこはお仕立ての技が光るところ。細やかなところにまで配慮して、とても履きやすくパキッとした仕立て上がりになりました。
季節的にもう少しは着用できるでしょうか。どうぞお楽しみください!


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物地ベスト

2023-10-09 15:35:17 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

つい先日まで「暑い、暑い」と言っていたのに、今日は最高気温が17度。秋を通り越して初冬のような寒さになりました。
雨もしとしと降っています。本当に、何を着れば良いのか迷う日々ですね。脱ぎ着のできるもの、そしてベストなんてお薦めです。
着物地で仕立てたロング丈のベスト。今頃でしたら、ブラウスや薄手のカットソーを合わせて。もっと寒くなったらセーターなんか合わせても素敵です。


▲¥45,000(税込¥49,500)

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物地ジャケット

2023-10-03 17:03:19 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

着物地からリメイクしたジャケットのご紹介です。
先日の着物地コートを仕立てられた作家さんからもう一枚お預かりしました。
やはり色々な着物を組み合わせて、とっても軽やかな世界に一枚のジャケットに仕上がっています!
衿はウイングカラーで固くなりすぎず。裏地のピンクが効いています。おしゃれに羽織って頂く一着です。


▲絹100% 49,000円(税込53,900円)

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


着物地コート

2023-09-26 14:23:48 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

着物地からリメイクしたコートの新作が届きました。
こちらはオーダーではなく、昔着物を販売していた方がオリジナルで仕立てられた、世界に一枚の作品です。
何枚かの着物を接ぎ合せ(着物を販売していた、というメリットが最大限に活用されています)柄やデザインがとっても楽しい一着。
サイズはMサイズ。コートですのでゆったりめです。
ご興味のある方、お袖を通してみませんか?


▲絹100% ¥45,000(税込49,500)

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


母の日

2023-05-14 15:19:51 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

5月14日、母の日ですね。我が家の母、84歳。これからも元気に頑張って働いてください(笑)
睡蓮鉢に蓮の花が健気に咲きました。可愛い!
めだかの赤ちゃんも生まれました。おなかに卵をいっぱい付けている子も。
地震や不安定な気候も心がワサワサしますが、自然って本当に素晴らしいな~と思います。
昔から自然と共存して人がつくりあげてきた文化や伝統、そして手仕事。決して絶やしてはいけない、と思っています。
もちろん日本の伝統文化である着物、それに携わる仕事ができていることに感謝です。
着ていない着物、箪笥に眠っている着物。捨てないでくださいね。


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


手刺しの刺し子のコート

2022-12-06 14:04:42 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

これぞ手仕事!
な、生地から仕上げられたコートのご紹介です。
福岡県中間市にある『伊奈工房』で仕立てられ、只今瑠璃門で展示中。久留米絣や刺し子の生地を使い、丁寧なお仕立てで長く愛用して頂ける洋服作りを得意としている伊奈工房さんとは、もう長いお付き合いです。
一針一針手で刺していく手刺しの刺し子は本当に職人技。
ぜひ一度、目の保養にいらしてください。




▲全て手刺しです!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


手作りリュック

2022-09-19 14:03:34 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

軽くて重宝する手作りのリュックサック。本当に便利です。
大きすぎると物をたくさん入れすぎて重たくなる・・・小さすぎるともう一つバッグが欲しくなる・・・
そんなジレンマを解消してくれる布のリュック。深さ25㎝・巾20㎝・マチ巾10㎝です。

▲¥4900(税別)

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧 


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


手刺しの布を使ったコート

2022-02-13 15:16:43 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

手刺しの刺し子を布いっぱいに施した手仕事の布。機械ではなく、手刺しというところがとても貴重な布です。刺し子というのは、もちろん布を丈夫にする、という意味がありますがそれだけなら機械でもOK。手で刺す、ということでしなやかで柔らかく味わい深い布に仕上がります。
職人さんが少なくなってしまった今。本当に貴重な一枚です。


▲made in Japan

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事の布」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


中国藍印花布(ちゅうごくらんいんかふ)ワンピース

2021-10-31 16:13:03 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

中国の手仕事の布・藍印花布(らんいんかふ)。しっかりと目の詰まった肉厚の木綿地に、型を置き蝋を流し藍で染めた伝統技術の布地です。
ずーっと以前に購入していただいていたのですが、使い道がなく時間が経ってしまったとお持ちくださいました。
懐かしい!瑠璃門は一番最初、藍染めのものばかり扱っていました。
染めのものですから、何度も何度も洗濯機で藍を落とし、それでも指先が藍に染まる・・・でも長く愛用して頂けるへたらない布。
冬は重ね着、夏は下着のいらない涼しいワンピースになりました。


▲ポケットは裏のムラ染めをアクセントに使いました。

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧



着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


押し花絵のお雛様

2021-03-04 14:43:51 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

押し花絵のお雛様が届きました。
源氏物語を彷彿させる雅な表現力に感動です!
むさしあぶみ・バナナの皮・やぶからし・おいらん草・チューリップ・3時草・ライスフラワー・花かんざしなど・・・


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


インドの手仕事 手刺しタペストリー

2021-02-21 14:05:14 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

2月の企画『バーラットテキスタイル セレクション』から手刺しの素晴らしさをご紹介。
細かな針目と丁寧な手仕事。そしてとても綺麗な色使い。
写真は幅43㎝長さ2mのタペストリーです。
鮮やかな色使いと可愛らしい柄が部屋の中を明るくしてくれます。
特別価格12,000円(税抜き)


▲幅43㎝長さはたっぷり2m


▲裏側もきれいな糸目


▲細やかで丁寧な手仕事

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


手織工房のエコバッグ

2021-01-26 15:04:37 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

手仕事の作品を作り続けている手織工房さんがエコバッグを作りました。
可愛らしい布を使って、軽くて丈夫なエコバッグ。
私はいろんなカバンに2~3個いつも常備しています。エコバッグ、大活躍!
大きさ 45センチ×30センチくらい
素材 綿その他


▲軽くて丈夫




▲小さなチュールの袋に入ります

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


朴の木の手彫りアクセサリー

2021-01-19 13:46:53 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

とても珍しい、そして貴重な手仕事の作品です。朴の木を手彫りして作った軽くて温かみのあるブローチとブレスレット。
一目ぼれして、店に置かせていただくようにお願いしました。
一つ一つ手作業なので、数はあまり作れません。
シンプルなセーターに、コートのアクセントとしても。
こだわりぬいた作品をどうぞお手に取ってご覧ください。


▲葡萄のブローチ


▲花のブローチ


▲大胆なブレスレット

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


手拭いから産着

2020-12-21 16:45:06 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

手拭いから産着を作ります。ほぼ一枚で(手拭いも手仕事なので若干大きさがまちまち、二枚使うときもあります)一歳くらいまで着られる産着が出来上がります。
お客様やお友達にお孫ちゃんが生まれたとき、贈り物にしています。
縫い目はすべて外側に。首のパイピングはガーゼ。手拭いなので、もちろんジャブジャブ洗っていただけます。
ちょっとした贈り物にいかがでしょうか?
ご注文お受けいたします。


▲桃柄


▲初々しい若葉


▲勢いあふれるトビウオ


▲ピリリとした唐辛子

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


秋の押し花絵

2020-11-03 14:22:29 | 手仕事
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

秋の押し花絵が届きました。
たけかんかばのかわ、白樺のかわ、こけ類、しだ類、紅葉等使われています。
なんて素敵な色使い!


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「押し花絵」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834