横浜の着物リメイク ギャラリー瑠璃門ブログ

横浜市・青葉区で着物のリメイクを手がけています。
ギャラリースペースでは、作品展もしています。

tvk(神奈川)テレビに取材していただきました

2023-11-28 16:54:17 | 企画
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

瑠璃門が始まって30年ほど経ちます。初めてテレビの取材をしていただきました。
tvk(神奈川)テレビ『ハマナビ』という番組です。神奈川の色々な情報を発信している番組で、今回瑠璃門は「人から人へ ものでつなぐ」というテーマに抜擢されました!
「今年も大掃除の季節になりました。不要な物を整理することも大事ですが、物を大事にする、ということから不要なものを修理・リメイクして、新しい“もの”に生まれ変わらせて、自分や家族をはじめ他の人にも使ってもらう、そんな横浜でのつながりを生む“リメイク”をナビゲートします」
というのが今回の番組のコンセプト。なんて瑠璃門にぴったりな題材でしょう。
瑠璃門を見つけてくださってありがとうございました!撮影はめちゃくちゃ緊張してなにを喋ったかあまり記憶にないですが笑お伝えしたいことは伝えたつもりです。皆様、お時間ありましたらぜひ!ご覧くださいませ。リポーターの宮崎さんもとってもお綺麗でした~。
2023.12.9 土曜日PM6:00~


【関連記事】瑠璃門ブログの中の「企画」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


奄美大島 大島紬村へ行ってきました

2023-11-21 17:20:51 | 手仕事の布
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

嬉しい機会に恵まれて、奄美大島へ旅することになりました。
初めての奄美大島。お天気も良く、食べ物もお酒も美味しくて初めてのカヌー体験までして堪能しました!
中でも一番の目的は、大島紬村で泥染めの体験をすること。
藍染めや織りはすこーしかじったことがありますが、大島紬はまた別格。
お客様がお持ちになられる着物の種類としては、一番多いものでもありますので、直に体験してみたかった!
とはいえ、本物の泥染めには遠いのでしょうが、楽しいひと時を過ごしました。
織り手さんのお話も伺えて、なるほど、高価な訳もわかりますし途絶えてはいけないと更に強く思った旅でした。楽しかった!




▲村のおじさんが結び方を教えてくれます


▲短時間なので煮沸


▲出来上がり!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「手仕事の布」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


ピンクの着物からロングベストをリメイク

2023-11-12 15:21:54 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

以前もリメイクさせて頂いたロングベスト
デザインもサイズもとてもお気に入っていただき、もう一枚のピンクの着物地で同型・同サイズをリメイクしました。
色が違うとこんなに雰囲気が違うものかと思うほど、前回のグリーンとは着ていく場所もシチュエーションも違い更に楽しんで頂けるような一着に仕上がりました。
やっと、やっと涼しく(いきなり寒い!という感じでもありますが)なり、重ね着が楽しめる季節になりました!
年末年始のお集りなどにも活躍してくれそうな一着です。


▲とてもお気に入って頂き着て帰られました!

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834


桜色のお着物からブラウスとスカートをリメイク

2023-11-05 15:04:33 | 着物リメイク日記
こんにちは、横浜青葉台の着物リメイク・着物リフォームの『ギャラリー瑠璃門/るりもん』です!

綺麗な桜色のお着物をお預かりしてブラウスとスカートのツーピースをリメイクしました。
とっても素敵な柄なのですが(源氏物語風?)洋服に仕立てるときは、柄の出方にとても苦労します。
今回はばっちり!ブラウスとスカートに分かれていたのが幸いしました。メインの柄は思い切りスカートで。ブラウスにもさりげなく、でも良いところに柄が入ったと思います。お袖は着物風のデザインでちょっとだけ和のテイストをプラスしました。
いつか、これをお召しになってクルージングに行かれるのが夢だそうです。羨ましいです!




▲メインの柄はスカートに


▲後ろにも柄が入りました

【関連記事】瑠璃門ブログの中の「着物リメイク」に関連する記事一覧


着物リメイクを受け付けております。以下の着物リメイク受付ページをご覧ください。
https://goo.gl/pjzPp4

横浜の着物リメイク・着物リフォーム・帯リメイク ギャラリー瑠璃門
〒227-0016 横浜市青葉区桜台4-48 >>グーグル地図で見る TEL 045-981-0834