飛行機、艦船の撮影記

航空ショーとか、その他ミリタリー関連イベント等で撮った写真をあげていきます。

厚木基地 春祭り2024 前日フライイン

2024-04-19 20:38:00 | 日記
明日(2024/04/20)、厚木基地にて開催される「日米親善春祭り」
にて地上展示される機体のフライインを撮りに、本日有給取って出撃しました。

風向きが微妙だったんですが、
お昼過ぎぐらいまで北風っぽいので、また大和ゆとりの森へ。
9時前に到着しましたが、同業者めちゃくちゃいました。
到着前に、C2が着陸するところが見えました。

到着後、C40が離陸していきました。


その後何やらざわついてるので、なんだ?と思ったら、
なんと!ホーカーハンター!!
ずっと撮りたかった機体が、まさか撮れるとは。
この機体は、アメリカの民間軍事会社「ATAC」が運用していて、
元スイス空軍の機体です。仮想敵役を担っています。



ホーカーハンターの後は、
到着前に見たC2が離陸しました。


今日はひっきりなしに飛びます。
C130です。所属不明。


LC90


P1哨戒機が、
タッチアンドゴー繰り返してました。


そしてフライイン開始です。
アメリカ海軍のEA18Gグラウラー。
VAQ141 ShadowHawks所属機です。
この部隊から、2機飛来しました。



合間にSH60が訓練飛行。


アメリカ海軍の艦上輸送機C2グレイハウンド。
VRC30所属機です。


アメリカ海軍のE2Dアドバンスドホークアイ。
VAW125所属機です


VFA115 Eagles所属のFA18Eです。
ダイヤモンド隊形でオーバーヘッド。
これは大興奮。


その後、順番に着陸。





さて、この後のんびりしてたんですが、
ランチェンしたとの情報が。。。
Twitter見ると岩国基地から次の展示機離陸情報が、20分くらい前に出てます。
これはもう移動しても、間に合いません。。
そんな中、岩国基地からもう一部隊が離陸準備との情報が。
基地反対側まで1時間で、岩国から厚木も1時間です。間に合うか微妙です。
しかし私はあきらめの悪い男、三井寿。行くことにしました。

というわけで基地反対側の「ふれあいの森 草柳広場」へ。
ランチェン後、第一陣はやはり間に合わなかったです。
VFA27 RoyalMacesの隊長機が飛来しましたが、撮り漏らしました。
まあ、ベストは尽くしたので仕方ありません。

到着後、P3Cが。タッチアンドゴー繰り返してました。


その後来ました。最後のフライインです。
間に合いました。
VFA102 DiamondBacks所属のFA18Fです。
まずはオーバーヘッド。


着陸。


一通り撮ったので、撤収しました。
それにしても、航空祭かというくらい飛びました。
11機種19機の写真を撮りました。

今日は、基地南側から北側への移動で疲れました。
気力があれば、春祭り当日にも行きます。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akimetal1231)
2024-04-19 21:10:03
ryuzaki787様
こんばんは🌙カメラの腕前が凄いですね💪飛んでいる戦闘機を簡単に撮影されている感じです。こんなに珍しい飛行機が次から次へと飛んできたら日飽きないですね。一昨年嘉手納基地を見渡せる道の駅に立ち寄れなかったのが、いまだに後悔しています。カッコいい画像ありがとうございました(^-^)
Unknown (ryuzaki787)
2024-04-19 21:25:06
コメントありがとうございます。😊
私も嘉手納には行けていませんので、いつか行ってみたい場所の一つです。😅

コメントを投稿