Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

子供(キーちゃん)に伝えたいレシピ 米粉のお好み焼き③

2024年04月14日 | 子供に伝えたいレシピ グルテンフリー

さて、今回は米粉のお好み焼きのレシピだよ

キーちゃんがいつかお友達や家族に披露する時役立ててね

では、いくよ〜

 

〜材料〜

●米粉(製菓・料理用) 300g

●和風粉末出汁の素 10g

●砂糖 10g

●塩 2つまみ ←出し素に塩が入っている場合は、要りません

◎長芋(皮ごと)すりおろし 230gくらい

◎卵 3個

◎豆乳 or 水  300ml(おすすめは豆乳でかつ「マルサン」がクセななくていいかも)

○キャベツ 1/3個くらい(量は本当にお好みです)←お好み焼き用に刻む

☆お好み焼きというより、キャベツ焼きになるくらいキャベツの量が多くても大丈夫🙆‍♀️

少なくても大丈夫

☆好みで豚肉やチーズ等

 

《作り方》

①ボールの中に、⚫︎の米粉から塩までを全部混ぜる

ホイッパーで全体を混ぜておく

 

②長芋を皮ごとすりおろす

長芋触る時、手が痒くなるから、ビニール手袋準備するんだよ🧤

 

③ ①のボールに長芋・卵・豆乳(もしくは水)を入れてよく混ぜる

 

よく混ざったら1時間ほど冷蔵庫で休ませる←時間がなかったら別にいいけどね

 

④キャベツを合わせて・・・

 

⑤焼くだけ

あとは好きに焼いちゃって♪

 

チーズのせたりして🧀

 

たくさん食べてね

 

さて、今回は上手にできたかな?

これを作る頃には、もう何度も私と一緒に作って食べてるはずだから、きっと美味しく出来るはずなんだけど、

材料のところだけはきっと見るだろうから、とりあえずレシピを載せてみたよ👩‍💻

 

あとさ、豆乳 or 水って材料に書いているけど、米粉と豆乳は相性がすごくいいんだよ

水よりちょっとふんわり仕上がるんだよ

だから、できれば豆乳を使って欲しくて

今まで色々な豆乳を試したけど、マルサンの豆乳が一番クセなくて味に影響しなかったんだよね。←あくまでも私調べね

でもキーちゃんが作る頃には色々変わってて新しい何かがあるかもね

 

混乱するかもだから、以下はサラッと読んでね。。。

※あくまでも一番上のレシピが、我が家の味だからね〜

 

豆乳がなかったら豆腐でもいいよ豆腐300gくらいで。

もしくは豆腐と水合わせて300gになれば良いよ。

豆腐を使う時は、ホイッパーでしっかり混ぜてね、理由わかるよね?

生地の固さは好みで水とか足してみてね。

また細かな事は一緒に作りながら覚えてもらったらいいかな

 

それでは、美味しい米粉のお好み焼き、楽しんで作ってね


この記事についてブログを書く
« 焼きビーフンランチ&野菜収穫... | トップ | リゾットランチ⭐︎ »

子供に伝えたいレシピ グルテンフリー」カテゴリの最新記事