ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

大雨復興の旅 第3弾 九重山系と杖立温泉 1日目

2022-08-30 18:13:34 | 山:ハイキング関係
おにぎり山。小にぎり山ってかわいい~ . . . 本文を読む
コメント

お得な宿泊キャンペーン 別府・佐伯・杖立

2022-08-30 06:36:49 | お得情報
いろいろとありますね~ . . . 本文を読む
コメント

大分旅割を使って日帰りバス旅行 ブドウ狩り・鱧・福岡へ

2022-08-29 09:53:30 | 日帰りバス旅行
お得な旅でした~ . . . 本文を読む
コメント

浴衣着て盆踊り~

2022-08-28 07:25:30 | 日々の過ごし方
大好きなんです~ . . . 本文を読む
コメント

大雨復興の山旅 第2弾 玖珠地方の山 HPアップしました~動画・経費あり

2022-08-27 08:19:25 | 山:ハイキング関係
少しは復興の手助けになったかな . . . 本文を読む
コメント

大雨復興山旅 第2弾 大岩扇山と天ヶ瀬温泉

2022-08-25 21:41:59 | 山:ハイキング関係
昨日に続き、天然記念物になっているメーサーの山 大岩扇山ここは、森藩が参勤交代に使っていた石畳が残る歩きやすい山歩き次は清水瀑園へ 水のそばは涼しい!ここは夏と秋の紅葉も良さそう。前日の竜門の滝よりも良かった。玖珠地方には、豊後森駅そばに回転式機関庫があり、近代化産業遺産でもある!お天気がいい。泊りは大雨で橋が流され、旅館の看板が100キロ離れた佐賀県有明海で見つかった成天閣へここはシンボルの橋も . . . 本文を読む
コメント

大雨復興山旅 第2弾 玖珠地方 宝山、角埋山

2022-08-24 18:28:33 | 山:ハイキング関係
3週連続で大分県の県民割を使った山旅第2弾は,水害が大きかった天ヶ瀬温泉泊でも、その前に我が家は車中泊の山旅平家の財宝が眠っているとかいないとか?宝山ここは、白いイノシシがいます!登り口は、宝八幡宮から近くの龍門の滝へここは、子どもたちが滝滑りで遊び楽しむ滝でも、今年は崖の崩落の危険があるからと、滝滑りで禁止まだまだ時間があったので、昼から玖珠の角牟礼城跡へここは日本のアンデルセンと呼ばれた久留島 . . . 本文を読む
コメント

隣町の日出町へ水汲み&城山歩き

2022-08-24 06:57:16 | 山:ハイキング関係
もう秋 . . . 本文を読む
コメント

べっぷ湯けむりエール券今日から予約開始 早速ネットで予約済み

2022-08-22 09:25:56 | お得情報
お得な情報 . . . 本文を読む
コメント

大分旅割使ってお得に焼肉食べ放題・ソフトドリンク飲み放題~どけび~

2022-08-20 07:17:40 | 食べ歩き
お得でしたよ . . . 本文を読む
コメント