第11管区海上保安本部(那覇)は15日、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に同日午前、中国海警局の船2隻が相次いで侵入し、大正島の西南西約22キロの海上で、航行中の日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せたと明らかにした。中国船は11日にも領海に侵入し、漁船に接近しようとする動きを見せた。

 11管によると、中国船は日本漁船を追うようにして15日午前10時40分ごろ領海に入り、接近しようとした。その後も日本漁船の動きに合わせて航行した。11管が領海から出るよう警告し、漁船の周囲に巡視船を配備して安全を確保した。

 領海外側の接続水域でも、中国船2隻の航行を確認した。┐(´д`)┌ヤレヤレ 

いい加減にしてほしいよ

中国は、このような行動をとり・・戦争の火種を作ろうとしている。

第三次世界大戦は、中国が戦争をあおる行動から起こりうるのかもしれない。もし、中国共産党が世界から追い詰められて、核を使う状況になったなら…世界の終わりとなるでしょうね!武漢ウイルスと放射能にまみれた地球が、人類を破滅へと導いてゆくのかもね!中国共産党は許せない存在だ。


 今日は、朝はどんよりとした分厚いどんよりとした鉛色の雲に覆われていたが、那須連山の方は晴れており・・出勤時は、場所によっては…雨が降っていた。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

仕事から帰ると、妻は…得意の水餃子と焼き餃子を作っていて、二人でおいしくお昼に食べました。

( ´З`)=3 ゲップぅ…美味しかった!

午後になって、青空が見られるようになりました。

今日の我が家の花たち。

  

 

はるか上空を飛ぶジェット旅客機とヘリコプタ-。 

電線には、モズが盛んに鳴いていました。

今日の訪問スズメたち。

    

久しぶりのヒヨドリ。

    

 

常連キジバトも来てくれました。

  

上空を優雅に舞うトンビ。

今日の空模様。

    

    

    

明日がよい日でありますように