SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

那須の殺生石(九尾の狐)結界封印敗れた!( `ー´)ノ

2022-05-09 19:40:32 | 日記

5月9日 「アイスクリームの日」

東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。

1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。

なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。

      


           

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第❕


 

今日は朝から…雨の天気となりました。一日中、雨が降っていました。

昨夜は寝るのが遅くて…トイレに6:30分ごろ起きて、ついでに・・鳥たちに餌をあげてから…仕事が休みなので、二度寝しちゃいました。

目が覚めたのが午前9時・・ 午前中は、宅配便が届くので…のんびりゆっくり過ごしていました。

午後…雨の中、妹と那須の殺生石に行きました。 

以前から…ニュ-スで那須の殺生石が割れてしまったと報道されていたので、確認しに行きたいと思っていましたが…GWは、かなり混雑していると聞いていたので・・行くのを控えていました。あいにく…今日は雨となってしまいましたが、妹も行きたいということで・・一緒に行きました。

那須の殺生石(九尾の狐)が割れてしまい…結界の封印が解かれて日本に災いが起きるのではないかと心配されています。 (戦争・災害など…

那須の殺生石まで行き…板室経由で帰ってきました。

 

「那須の殺生石」

    

   

    

👇殺生石が割れてしまいました。(日本全国に悪霊が放たれて、日本に災いが起こらないことを祈りたいです。)

    

前を歩いて薄ピンクのトレーナーを着ているのが私の妹です。

(雨が降って、寒かったですよ!🥶)

  

 

 

今日の我が家の花たちと雨雫。

   

    

早朝、前の田んぼでチュウサギが餌を探していました。

   

今日の訪問ヒヨドリとスズメたちと片足のぴょん吉。

    

    

    

    

   

    

「片足のぴょん吉」

    

    

今日も朝からウグイスが我が家にやってきて、鳴き声を聞かせてくれていました。

木の中で鳴いているので…姿を撮影することはできませんでした。

ウグイスさんは、恥ずかしがり屋なのか…それとも用心深いのかな?

 

明日が良い日でありますように  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする