SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

東名高速道路開通記念日!(^^)/

2021-05-26 20:44:28 | 日記

5月26日 「東名高速道路開通記念日」

1969年(昭和44年)5月26日、東名高速道路の大井松田ICから御殿場IC間が開通した。

 

 


【世界の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 


 

今日の午前中は天気が良かったですが・・午後は雲が多くなり・・残念ながら、期待していた皆既月食は見られないほどの分厚い雲に覆われてしまいました。

仕事から帰宅後、天気が良いので隣に面した生垣の剪定を行い、ロウバイの木が新芽でぼさぼさになっていたのを綺麗に剪定しました。

 👈生垣右側を剪定  👈ロウバイの木の剪定

今日の我が家の花たち。

(クジャクサボテンの花芽・サツキ・アジサイ・カタバミ・ゼラニュウム・モミジバゼラニウム・ニワゼキショウ)

    

今日の訪問スズメとヒヨドリと近所のニャンコ。

    

 

    

    

   

今日も前の田んぼにチュウダイサギが来ていました。

   

今日の空模様と夕焼け。

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂車の日!(^^)/

2021-05-25 20:27:02 | 日記

5月25日 「食堂車の日」

1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。

一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。

 


【世界と日本の話題】

 

 


 

今日は朝から良い天気でしたが、天気が良いのは…午前中だけでした。 午後になると、雲が多くなり…午後3時ごろから、雷雨となりました。

 

仕事終了後、妹の家に立ち寄り…空き地に生えていた雑草を引き抜いてあげました。妹は出かけるということで、ある程度綺麗にしてあげてから帰宅しました。暑かったぁ~~(;'∀')💦 

帰宅後は、洗濯をしてのんびりと‥

 

今日の早朝の太陽と空模様。

 

今日の我が家の花たち。

(サツキ・イモカタバミ・アヤメ・ニワゼキショウ・アジサイ・ゼラニュウム・モミジバゼラニウム)

    

  

今日の訪問スズメとヒヨドリ。

    

    

 

    

夕方、今日もチュウダイサギが来ていました。

    

今日の空模様と雨しずく。

    

   

    

雨の中を飛んで行くヘリコプタ-。

【追記】

PM11:45分、外に出たら、綺麗な月が見えていました。

明日が良い日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日!

2021-05-24 20:36:13 | 日記

5月24日 【長湯温泉「源泉のかけ流し」記念の日】

大分県竹田市の長湯温泉旅館組合が制定。長湯温泉は古くから名湯として知られ、その「日本一の炭酸泉」とも言われる泉質の良さと、源泉かけ流しの魅力を多くの人に知ってもらう目的。2006年5月24日に「源泉のかけ流し」を宣言したことに由来する。日本記念日協会認定記念日。

 

 


【世界と日本の話題】

 

 


 

今日は仕事休み、昨夜は寝るのが遅くて…目覚めたのが午前7時、外は良い天気でしたが・・再び寝てしまい、目覚めたのは午前9時でした。 まあ…いつもの展開ですが!

急いで起きて、洗濯機を回し・・布団を干しました。

良い天気だったのは…お昼まででした・・あっという間に、曇り空に‥ 急いで布団を取り込みました。

午後は、晴れたり曇ったりの不安定な天気でした。┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

今日の我が家の花たち。

(ゼラニウム・カタバミ・モミジバゼラニウム・ニワゼキショウ)

 

天気が良いので、トンビが気持ちよさそうに飛んでいました。

今日の訪問スズメとヒヨドリ。

    

    

    

    

    

    

    

 

夕方、今日もチュウダイサギがやってきました。

   

今日の空模様。

    

    

   

今日の収穫された我が家のイチゴ。

明日が良い日でありますように  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋文の日(ラブレターの日)!(^_-)-☆

2021-05-23 21:13:28 | 日記

5月23日 「恋文の日(ラブレターの日)」

松竹が1998年(平成10年)に制定。「恋(5)文(23)」の語呂合わせ。浅田次郎原作の映画「ラブ・レター」の公開日にちなむ。

  


 

今日の午前中は、晴れたり曇ったり不安定な天気で…午後になって、ようやく青空を見ることができました。

朝から良い天気になると思っていたのに…期待外れでした。

朝はのんびりとしていて・・朝早く目が覚めたが、小鳥たちにエサをあげてから…ベットの中でくつろいで、午前10時に起床。

午後は、いつもの買い物へ

 

今日の我が家の花たち。

(アヤメ・イモカタバミ・カタバミ・ゼラニュウム・モミジバゼラニウム)

 

今日の訪問スズメとキジバト。(ヒヨドリを撮影するチャンスがなかった。💦)

    

    

  

夕方、エサを食べに田んぼに来ていたチュウダイサギ。

    

夕方、片足のピョン太が来てくれました。

    

片足でも・・物干し竿にとまれるバランスはすごいです。

 

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

今日の空模様と月。

    

    

    

    

  

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガールスカウトの日!('◇')ゞ

2021-05-22 20:18:52 | 日記

5月22日 「ガールスカウトの日」

公益社団法人ガールスカウト日本連盟が制定。1947年(昭和22年)5月22日、第二次世界大戦で中断されていた日本のガールスカウトを再興するために準備委員会が発足し、活動が再開されたことが由来。2年後の1949年(昭和24年)社団法人ガールスカウト日本連盟が発足。類似した記念日として1月24日に「ボーイスカウト創立記念日」が制定されている。


 

今日も朝から雨・・日中も雨が降ったりやんだりの天気でした。

出勤も帰宅時も雨でした。  少し肌寒かったです‥

いい加減・・晴れ間が欲しいです・・ 午後、雨が止んだ時…庭に群生していたポピーをすべて引き抜いて綺麗に片付けました。(勝手に生えていたものなので‥花も終わったので処分しました。

 

今日の我が家の花たちと雨しずく。

(サツキ・ゼラニュウム・モミジバゼラニウム・カレンジュラ・シラン・クジャクサボテンの蕾・イチゴ)

    

  👈クジャクサボテンのつぼみ 

今日の収穫されたイチゴ。(最近、ヒヨドリが狙っています。)

片足のピョン太がやってきました。

    

子作りに頑張るスズメ・・(;'∀')💦

    

訪問キジバトとヒヨドリ。

    

  

    

    

 

夕方、前の田んぼには…チュウダイサギが3羽ほど来ていました。

   

今日の空模様。

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする