SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【有村治子氏】LGBT法案で重要な答弁を引き出す!6/15参議院内閣委員会フル質疑!トイレ、学校性教育、G7特化法案、エマニュエル大使内政干渉を議事録に残す!( `ー´)ノ

2023-06-25 22:00:44 | 日記

6月25日 「天覧試合の日」

1959年のこの日、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。

4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。

      

 


             

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

              日本人の心を取り戻そう!

            (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、暑かったですね!( ̄▽ ̄;)💦

先日購入したWi-Fiル-タがなぜか?パソコンだけがネットワークの電波が感知されず…。 (;´∀`)💦 

携帯電話やタブレットは、高速通信ができるのにパソコンは、新しいネットワークの電波を感知できませんでしたので、朝早くから起きて…ネット環境を改善しようと悪戦苦闘をしましたが、改善できませんでした。なぜなの~~?という一日でした。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ

簡単に自動でできると思ったのに・・ もう少し勉強が必要です。

(新しい電波が…パソコンにだけ💦送信されていないのです!

妻とあ~~だこ~~だ言い争いをしましたが、妻には…知識がないので無理でした。 (まあ・・携帯やタブレットは、高速通信できています!)

どなたか知っている人がいたら、教えてほしい! ネットで改善の相談をしようとしたら…有料なので、妻がやめろというので…やめました! まあ…パソコンだけ我慢すればよいことですが・・。独学で頑張るかな?原因がわからないのが嫌ですね!

 

今日の我が家の花たち。

    

 

今日のトンボ。

餌を探すカラスたち。

    

   

今日の訪問スズメたち。

    

  

はるか上空を飛ぶ今日の飛行機。

今日の空模様。

    

  

    

  

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米印首脳会談】軍事協力で世界大転換!!ついにインドがロシア依存から方針転換!!米印が軍事強化でゲームチェンジャーが起きる協定!日米豪印クアッドも深化の可能性!

2023-06-24 20:58:15 | 日記

6月24日 「UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日」

1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。

アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。

この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。

 


             

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

              日本人の心を取り戻そう!

            (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、仕事終了後…妹の家に立ち寄り、一緒に父の命日の為のお墓参りに行きました。(父が亡くなってから…46年も立っていますけどね!)

もう・・私たちは、老人となりました。父は、62歳で亡くなりましたが…私たちは、父の年齢を超えました。

お墓参りの後に、食事をして帰る予定でしたが…お店が営業している時間よりも早いので、時間をつぶすために…近くで、アジサイ祭りが行われていたので、アジサイを見てから…食事に行くことにしました。

黒羽城址の紫陽花とイベント

    

    

    

    

    

今日はどんよりとした、蒸し暑い天気でした。( ̄▽ ̄;)💦

妹と昼食を食べてから…帰宅すると、妻は出かけていませんでした。

シャワーを浴びて、のんびりとしていると…妻が帰ってきました。

暇なので、買い物に出かけたようです。

 

今日の訪問スズメたちと片足のピョン吉。

 

    

    

片足のピョン吉

   

近くの空き地にムクドリさんがいました。

前の畑で餌を探すカラスたち。

    

今日の空模様。

    

    

明日が良い日でありますように  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自公連立】解消に2人のキーマンが動く!岸田首相は公明党へ「完全屈服」!( `ー´)ノ

2023-06-23 20:06:37 | 日記

6月23日 「慰霊の日 [沖縄県]」

1945年のこの日、牛島満大将らが自決し、第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結した。80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。

1961年、アメリカ施政下の沖縄で、日本の国民の祝日に相当する「住民の祝祭日」の一つとして定められた。1972年の沖縄復帰後は休日としての法的根拠がなくなったが、1991年に沖縄県の条例で休日と定められた。なお、沖縄戦終結の日は6月22日とする説もあり、制定当初から1965年までは6月22日が「慰霊の日」とされていた。

          

 

         


            

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

              日本人の心を取り戻そう!

            (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

 「ニュ-ス」

中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか?

(読売新聞 によるストーリー )
 
(写真:読売新聞)
(写真:読売新聞)© 読売新聞

 中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、今夏にも始まる東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日本政府が外国向けの説明用に作成した資料から判明した。中国政府は東電の処理水放出に強く反発し、官製メディアも動員した反対キャンペーンを展開している一方で、自国の原発はより多くのトリチウムを放出している。

 日本政府は、中国の原子力エネルギーに関する年鑑や原発事業者の報告書を基に資料を作成した。それによると、2020年に浙江省・秦山第三原発は約143兆ベクレル、21年に広東省・陽江原発は約112兆ベクレル、福建省・寧徳原発は約102兆ベクレル、遼寧省・紅沿河原発は約90兆ベクレルのトリチウムを放出していた。東電は、福島第一原発の年間放出総量を22兆ベクレル以下に抑える計画で、放出後のトリチウムの濃度は、世界保健機関(WHO)などの基準をはるかに下回るとしている。

 中国政府は福島第一原発の「処理水」放出を「一方的に強行しようとしている」(中国外務省報道官)と反発し、官製メディアも連日、「日本は世界の海洋環境や公衆の健康を顧みない」(共産党機関紙・人民日報)などの主張を展開している。だが、日本政府関係者によると、中国は自国の原発のトリチウム放出について、周辺国との間で合意はなく、説明もしていないという。

中国は、日本をけなすが自国のやっている事を問題としていない!自分勝手の独裁国家である。( `ー´)ノ

*この記事は、ネットよりお借りしました。(*- -)(*_ _)ペコリ

 


 

今日はどんより曇り空の天気でした。

湿度が高く、蒸し暑い感じの天気でした。

仕事終了後、ショッピングセンタ-に立ち寄り買い物して帰宅しました。仕事から帰宅すると、妻は私が完成させたマスクにゴムを入れて使えるようにして、どこかへ一人で出かけたようです。私は、シャワーを浴びて洗濯をして…のんびりと。 お昼ごろ、妻は帰ってきて…ウインドウショッピングしてきたようです。

 

今日の我が家の花たち。(代り映えのない花たちですが…。)

    

    

    

今日のトンボとチョウチョ。

今日の訪問スズメたち。

    

    

前の田んぼで餌を探すカラスたち。

カメラを向けたら、飛び立ってゆきました。(わかるかな?)👇

    

今日の空模様。

    

    

明日が良い日でありますように  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岸田首相】夏に内閣改造も「岸田おろし」の可能性あり?人事の焦点は茂木、河野、高市氏!閣僚半分の「大幅改造」で「サプライズ」狙いか?( `ー´)ノ

2023-06-22 19:47:00 | 日記

6月22日 「ボウリングの日」

日本ボウリング場協会が1972年に制定。

1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから。

 


             

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

              日本人の心を取り戻そう!

            (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は、午前9時ごろから降り始めた雨は…一日中降っていました。

そして、肌寒い一日でした。🥶

仕事から帰宅すると…妻がいませんでした。あれ?体調悪いのでは?

たぶん…隣の奥さんが雨で仕事が休みなので、どこかへ出かけようと誘われて出かけたようです。 同じ国の人同士だと引き合うようですね?┐(´∀`)┌ヤレヤレ 妻は、お昼近くに帰ってきました。

妻は、「ただいまぁ~・・。」と言って帰ってきましたが・・私は、「あれ!?・・体調悪いのでは?」と聞くと、「大丈夫なので、出かけた!」と言うことでした。「まあ・・いいけど!」

昨夜は、ブログ更新後…いつのまにかリビングで寝てしまい、なんとなく肌寒いので目が覚めると…起床する時間になっていました。あちゃ~仕方なく…そのまま起床して、いつものように出社しました。 

このことは、妻には内緒にしています。(何を言われるか、わからないので!

午後、合間を見て…妻のマスクを完成させました。\(^o^)/

なかなか良い出来栄えでした。(妻は、喜んでいました。)

つるつるの生地で、縫いずらかったけどね!(;´∀`)💦

 

今日の我が家の花たちと雨雫。

    

 

今日の訪問スズメたち。

    

    

    

前の畑や田んぼで、餌を探すカラスたち。

(最近、カラスが増えているように感じます。)

    

  

今日の空模様。

  

明日が良い日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【LGBT法】青山繁晴氏と和田政宗氏が退席した内幕と異例の処分発表!「説得・圧力」で17人が反対から賛成?「世耕裁き」で最も軽い異例の処分?( `ー´)ノ

2023-06-21 20:15:07 | 日記

6月21日 「スナックの日」

かつて夏至に「歯固め」と称して正月の餅を固くして食べる習慣があったことから。

 


             

          (国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)

              日本人の心を取り戻そう!

             (共産国及び全体主義のしもべとなっている輩は心改めよ!)

【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!


 

今日は雲が多く、晴れたり曇ったりの天気でした。 

仕事から帰宅途中に、妹の家の前を通ると…畑の手入れと花の手入れをしていました。少し立ち寄って雑談をしてから帰宅。

帰宅後は、シャワーを浴びて洗濯をしてから…のんびりと。

午後は、妻を病院へ連れて行かなければならないので…少しの時間を利用して、マスク作成を行いました。

つるつるの生地で、縫いずらかったですが…途中まで作成。

午後3時に、医療福祉大学病院へ 車の中は、エアコンを作動させないと暑かったです。(;´∀`)💦 病院は込んでいなくて、すぐによばれて…麻酔をして甲状腺吸引細胞診を行いました。帰宅すると…細胞を取った甲状腺の部分が腫れているので、急いで病院へ連絡すると…しばらく様子を見てくださいとのことでした。熱もなく、のどの部分が腫れていて気分が悪いというだけなので、様子を見ることにしました。左側の甲状腺は手術で以前に削除しているので…ちょっと心配です。 来週に、甲状腺腫瘍が悪いものであるかどうかがわかります。でも、残りの甲状腺も肥大しているので…手術になるか心配です。すべての甲状腺がなくなると、毎日…ホルモンの薬を飲むようになります。(甲状腺腫瘍、小さくならないからなぁ~~・・

 

今日の我が家の花たち。

    

  

はるか上空を気持ちよさそうに飛ぶトンビ。

遠くの電柱で、叫んでいるヒヨドリ。

今日の訪問スズメたち。

    

   

   

今日の空模様。

    

    

 

明日が良い日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする