Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

りゅうぎんATM

2012-11-21 | おきなわ日記 2012

最近涼しくなったので、まだ頭が寒そうな詩音に帽子をGETしました 毛糸では暑くなりそうなので、綿ニットの帽子です。本人は気に入っているみたい。


今日は詩音ちゃん、初めての予防接種にいってきました☆

小児科を見つけることからスタートだったのですが、沖縄ってけっこう病院がいっぱいあります。小児科は車で10~15分圏内に10カ所くらいありました。
その中から評判の良さそうで近い小児科医院をチョイス。

予防接種は予約制なのですが、一件目電話したところは2ヶ月先まで予約がいっぱい、今日いったところは3週間先までの予約がいっぱいということで2ヶ月3週でやっと接種スタートになりました。この時期は小児科めちゃくちゃ混んでるんですね!


すでに入院経験済みで注射は慣れている?はずの詩音さんも、びっくりして泣いていましたよ。
そしてお家に帰ってもうひと泣き・・・。いまでは疲れたのかお昼寝中です。



ところで、沖縄のびっくりトリビア。

沖縄のスーパーは、レジで袋詰めをしてくれます♪ これは赤ちゃんを抱えて買い物している私には大助かり。以前の身軽なときは、待たされるのがいやで、セルフ袋詰めのレジにならんでちゃっちゃと支払いしていましたが、いまはとっても助かります。

しかも、つめ方がとっても上手。
お肉とか、丁寧にビニールにいれてくれて、きっちりマイバックにつめてくれます。



もう一つビックリしたのは、ATM。


琉球銀行という地元の銀行ATMをつかったら、なんと・うちなーぐち(方言)で話しかけられましたよ


カードをいれたら、

「はいさい!」
「めんそーれ!」

って。

こんにちは、ようこそ、っていう意味ですよね。



そしてお金を引き出したあと、


「にふぇーでーびる」(ありがとう)

と、もう一言

「%*X÷%#X*$*!」

最後の一言がききとれなくて、きいても多分意味がわからなくって、とぉ~~~~~っても気になります。どなたかご存知ですか?教えてください~。




おっきくなったら詩音に方言通訳してもらうようになるのかしら?
「こんなのもわからないの~?」とか言われそうだな。






最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (と○こ)
2012-11-21 15:04:40
うちなーぐちの銀行、面白いですね!
そうですね。。。きっと、詩音ちゃんはnative speakerとして育つんでしょうね~:)。楽しみ
やっぱりカワイイ♪ (nanbo)
2012-11-21 22:20:49
詩音ちゃん、予防接種始まりましたね~。
受けるべき予防接種が多いから、計画を立てるのもなかなか超ハードですよね・・・。

いつもカワイイお目々がカメラ目線でいいですね~

詩音ちゃんを見るたび、やっぱパパ似だ~と感じるのは私だけかしら
Unknown (ゆこ。)
2012-11-21 23:52:56
予防接種は本当、母親にとっても辛いよね。
痛みって絶対慣れるってことないから、ちゃんとpain managementしてあげるといいよ!
pain managementしても泣くけどするのとしないのとでは全然違うからね!
赤ちゃんなら、おしゃぶりに糖水つけてしゃぶらせるとかその場所を冷やしてあげるとか、だね!アメリカの病院でもやってるところはやってるよ!

詩音ちゃん、本当に大きくなったね!
私もその琉球語気になる!そして、ありがとう、ってそうやっていうんだね!おもしろい~
Unknown (shinobu)
2012-11-22 07:46:53
詩音ちゃん記事ぜんぶ読んでるよ~!
写真見るの楽しみo(^▽^)o 赤ちゃんって自分の子どもじゃなくてもかなりカワイイ~って思ってしまうU+1F60D癒されます。
スーパーのことは当たり前かと思っていたけど… りゅうぎんは知らなかったな~
私が聴いてもわかんないとは思うけどさU+1F4A6
今の子ども達は訛りこそあれ方言までは知らないよ~! おじぃ&オバぁと暮らしてる子どもはべつとしてね!
re:と○こさん (jn)
2012-11-25 15:10:29
あのATMはビックリしましたよ!さすが沖縄大好き沖縄県です。詩音はどうなるんでしょうね~。学校に行き始めたら二刀流かな。お家では標準語、そとではおきなわん…とか。弟もhubbyもそうだったみたなので♪
re:nanboさん (jn)
2012-11-25 15:12:34
ほんと、予防接種おおいですね!!
次回は4種同時接種・・・と言われてびっくりでした。両腕両足??とか??
私の方がどきどきですね。

いまのところ99%お父さん似、って言われることがおおいです!手と足だけ私に似てるって…こんどチェクしてみてくださいね。
re:ゆこ。ちゃん (jn)
2012-11-25 15:18:06
pain treatmentか・・すごいね。ゆこ。ちゃん、そういえば専門の勉強したんだもんね。
詩音はもう散々やったから注射なれているのかな?っとおもったらやっぱりビックリしていて泣いてたね!私が緊張しているのが伝わったのかな?診察してくれた面白い小児科のお医者さんにも神妙な顔してた!

まだまだ始まったばっかりだからね~予防接種。病院こわくならないように対策しなきゃ。
re:shinobu (jn)
2012-11-25 15:21:29
読んでいてくれてありがとう♪

そうなんだ・・・小学校で方言教育?みたいなのやってたりするよね?みんな分かるようになるのかとおもってた~。宮古の方言は本島のとはちがうの?!う~ん私にはむりだな。
でも「・・・・さ~」とか言うようになるんだろうね!

りゅうぎんATMはすべてがうちなーぐちなのかわからないけど、真栄原のサンエーにあるのはそうだったよ!試してみてね!!

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。