Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

HAMAビーズ♪

2017-05-12 | おきなわ日記2017

GW後半、お疲れモードだったので、のんびりゆっくりしたいな〜〜〜と、港川に遊びに行きましたよ。

ずーっとやらせてあげたくて、タイミングを見計らっていたHAMAビーズ(アイロンビーズ)@カーサマチルダ



詩音はできるだろうなと思っていましたが、瀬来がね・・・。



ここでは、GWのような休み中や、土曜日に、500円でビーズやりたい放題(2h)をさせてくれます☆ 色も道具も揃っていて、カラフルなHAMAビーズ、使いたい放題!!作った作品はもちろん持ち帰れます・・・・いくつでも! なんて素敵な企画でしょ♪




詩音さんは、アウエーな感じで緊張していたのか、真剣なのか、ニコリとも出来ずに黙々と。

意外だったのは、瀬来さん。

最初の30分くらいこそ、エンジンがかからなかったものの(多分、理解できていなかったのかな)、始まったら黙々と、上手にできました♪






小さいビーズを一つ一つ、置いていきます。瀬来は意外ときっちりお手本通り。







詩音さんは、独自の色彩感覚で、カラフルに。詩音ちゃんの色の感覚好き〜☆これは彼女なりにイメージがあって、緻密に計算しているらしいですよ。下手に手を出すと怒られます💦






長女と次女、二人の性格が表れていて、面白い。






お手本を透明な板の下に貼って、そのままビーズを置くだけです。






こちらが完成作品〜♪

右の二つ(傘と太陽)が瀬来、左のは詩音さん作です。




集中できて、指先の運動にもなるし、色彩とかバランスとか、脳が刺激されていい知育ですね。楽しい〜〜〜!


あまりにも楽しかったらしく、そして、作った作品を持って帰れるのが嬉しかったらしくて、また行きたい!!!とdaddyを連れて翌日も行く羽目になりましたけどね。


こちらはダディーが撮った写真。




二人の個性が出ています(笑)










二回目の作品。詩音さんは、もう様子がわかっているので、サクサク作っていました。ドーナッツとクリスマスツリーはお手本なしで詩音さんのオリジナルです♪

私は、暇つぶしに、スイカのコースターを作りました。フルーツシリーズで作ろうかな。ずっと愛用しているDulalexのピカルディーにピッタリなサイズです。





次回くらいは、HAMAビーズ買ってあげて家でやろうかぁ〜〜〜?

でも、あの小さなビーズが床にじゃ〜〜〜〜〜っと散らばることを考えると二の足、です。





(ここは木のおもちゃのいっぱい置いてある広場♪ こちらも楽しい〜)




最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。