Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

冬休み2。

2015-01-16 | おきなわ日記 2015

冬休みの続き。

保育園がお休みの詩音ちゃん。のびのびだらだら、楽しんでいます。でもずっと家にいると飽き飽きしてきて、瀬来ちゃんにからんでくるので、外に出さなきゃ・・とお出かけ第二弾。

今年はお正月に帰省できなかったので、年明け早々、daddyが、「沖縄こどもの国にいこう!」と♪

いわゆる動物園ですが、動物が近い!!のがすごいです。ちゃんとゾウさん、キリンさん、カバさん、ライオンさん・・とメジャーな動物もいるし、沖縄古来の動物(牛とか馬とか犬とか)も。全部回って行く体力は、まだないので、メインのところだけ行く計画で。


ぞうさんに会いに行くよ~~~!(ドキドキワクワク!)




冬休みの特別イベントで、「ぞうの背中にのってお散歩」体験していました。一組2000円。でも列ができていましたよ~。
その関係で、ぞうさんがすっごくちかくまで来ていました!(我が家は直前にいや~~ってなる可能性大だったので今回は見送り。)


瀬来ちゃんもはじめてみるぞうさんに呆然。表情なしでかたまっていました。笑





300円でえさを買って、食べさせてあげる事もできます。詩音がやりたいというので・・・



えさをゲット。人参とさとうきびです。



ぞうさん、小さい人参でも器用に受け取ってくれます。




詩音ちゃん、ぞうさん大大大好きなのに、近くで見ると大き過ぎて・・・



もういい~~~!!と絶叫。笑


ぞうさんの隣はキリンさん。お昼をたべていましたよ。






きりんしゃん・いた~~~!!




ちかくに、だちょうも。





詩音ちゃんが実は地味に好きなカメさんもこんなに繁殖したのかな?いっぱい!!
これには、しばらくじっと見ていた瀬来ちゃんがもういい~~と大泣き。




小動物のふれあい広場もあります。



まだ警戒心いっぱいの詩音ちゃん。じっと見つめているのはひよこちゃん。



ママといっしょなら怖くないかな?? モルモットをひざに乗せてもらったも・・・3秒くらいでギブアップ。



これは、チュッチュのねずみさんだよ、と教えてあげたら・・・

一生懸命「チュッチュ」の手をしています。




瀬来ちゃんは、この大きさなら大丈夫。動じる事なく触れます。




ほかにもいっぱい動物がいましたが、最後に、園内にあるテキサス号というちっちゃなシュッシュポッポを満喫。




大きな魚と水鳥がいっぱいいる池を通って出口へ。



思いのほか寒かったので、自販機であったかい紅茶とコーンスープをかって、ベンチで、もっていったおにぎりをみんなで食べて・・・




瀬来ちゃんはやっと今日一番の笑顔。冷たくなった手をダディーがあっためてくれています。


詩音ちゃんは、まだ動かないゾウさんがいいみたいです。
ちょっとだけだったけど、楽しかったね!







最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。