時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

いまどきのCM女優さん

2023年05月07日 | 時のつれづれ・皐月 

多摩爺の「時のつれづれ(皐月の33)」
いまどきのCM女優さん

テレビを付けたまま、朝メシを食っていた。
テレビに集中してたわけじゃないが、見てないようで、見ているからちょっと面白い。

あるCMを見て・・・ 「あの女優さん、さっきも出てなかった?」と私
「えっ、最近人気だからね。」と女房
「ふぅぅ・・・ ん、そうなの」と言いつつ、「ほら、また出た。」と私

テレビCMには2種類あって、番組を提供するスポンサーCMと、
番組と番組の間をつなぐスポットCMだが、
テレビに流されているCMは、15秒ものと30秒ものがあって、
スポットCMの大半は15秒もので・・・ 1分間で4コマのCMが流されている。

通常、番組を提供するスポンサーCMでは、
同じ女優さんが、同じタイミング出続けて出てくることはないと思うが、
スポットCMとなれば、視聴者が多い時間帯を狙っての訴求だけに、
たまには連続することがあっても・・・ こればっかりは致し方ないだろう。

とはいえ、化粧品、シャンプー、日焼け止め、医薬品、IT関連、人材派遣、さらには生保など、
スポンサー企業は、15秒刻みで変わってるのに、
同じ女優さんが連続して出てきたもんだから・・・ こりゃ驚く。

土曜日の朝だった・・・ 意識してCMを見ていたわけじゃないが、
ある女優さんが出ているCMが、連続4コマで連続で流れてたかと思いきや、
1コマだけ別の女優さんのCMを挟んで・・・ 一つ前の女優さんが出てきたのである。

15秒間隔だから、2分間(120秒)で8社のCMが流れたなか、
8コマのうち5コマに出演していたのである。
120秒のうち75秒も、その女優さんが違う企業の宣伝をしていたのである。

率にしたら62.5%で、約半分だから、
気がつかなきゃそれまでだが、気がつきゃ・・・ 驚くんじゃなかろうか。

女房は「なにをそんなに熱くなってるのよ?」と言うが、
熱くなったのではない・・・ ただ、ただ驚いただけなのである。

それにつけても、最近の若い女優さんは、みなさん顔が小さくて、お目々パッチリで、瞼は二重で、
なんて言ったら良いんだろう・・・ みなさん可愛い。
私が彼女たちと同じ年代だったころには、あまり見かけなかった顔立ちである。

食生活のお陰か、それとも遺伝子が・・・ なんらかの影響を受けて進化したのか、
私と年齢が近い、古希前後の女性を卑下するつもりも、侮辱するつもりもないが、
兎にも角にも、最近の若い女の子は、ご近所の方々を見ても・・・ みなさん美人で可愛い。

とはいえ・・・ いくら可愛くても、同じ女優さんのCMが続くと、
先に放映されようが、後から放映されようが、せっかく人気の女優さんを使って制作したのに、
CM本来の狙いでもある、商品イメージや、企業イメージが記憶に残らず、
お金をかけて作ったコンテンツが・・・ 目の前を素通りするだけになっている。

どうでも良いことかもしれないが、私があまり好まないCMは、
女優さんに責任はないが・・・ 女優さんの名前を執拗に繰り返すばかりで、
企業のブランド力や、商品力を発揮することなく、
ただひたすらに、女優さんのネームバリューにすがってるCMである。

思わず「ハッ!」とするような、テレビ朝日の「未来をここから」CMであって、
そこには人気女優の姿はなく、普通のサラリーマンと、幼稚園児のなんでもない会話しかない。

公園のベンチに座ったサラリーマンが、うつむき気味に溜息を吐いてる場面で、
近くに居た幼稚園児が「溜息つかない。幸せ逃げちゃうよ。」とサラリーマンに声をかけると、
サラリーマンが、口から出かかった次の溜息を慌てて呑み込むといった、
現実的には、まずもってあり得ないシーンの・・・ 切り取りである。

あくまでも個人的な思いだが、このCMは・・・ いまのこの国に必要不可欠な、
気づきのヒントと、勇気の必要性を教えてくれるCMだと思っている。

とはいうものの、現実の社会生活では・・・ 溜息を吐こうが、吐くまいが、なにも変わらない。
然は然り乍ら(さはさりながら)、「幸せ逃げちゃうよ。」のひと言で、
人は「頑張らなくちゃ。」と思い始め、気持ちが一変するんだから不思議なものである。

爺さんの好みなんて、どうでも良いが、
失敗したら、次に頑張れば良い。
ただ、それだけのことなのであって、ホントにそれだけのことである。

人生の全てを、成功で終える人なんているはずがないと、
気持ちを切り替えることができれば・・・ 少し楽になるんじゃなかろうか?

いつの間にか、話が横道に逸れてしまったが・・・ 女優さんの旬は短い。
だれもがみな、吉永小百合さんになれるわけではなく、
次から次へと、雨後の筍(タケノコ)のように、新しい女優さんが出てくるし、
あっという間に・・・ 「あの人はいま」になるのだろう。

そう思えばこそ、いまが旬の若い女優さんを・・・ より一層、輝かせてほしいし、
心に残るキャッチコピーとともに、息長くサポートできるようなCMであれば嬉しい。

なん年か経ってから・・・ 「そういえば、あのとき、 
あの女優さんと、こんなキャッチコピーで話題になった、良いCMがあったね。」と、
脳裏に深く刻まれるような、CMが生まれることに期待したいと思う。

女優さんも、企業も、CMを企画される方々も、
頑張って工夫してほしいと願うが・・・ 如何なものだろうか?

追伸
あえて女優さんが出ている(出ていたかな?)CMで、心に残っているものを一つ挙げると、
仲間由紀恵さんが、中国地方を旅する・・・ JR西日本のCMだろう。
BGMの「いい日旅立ち」が、さりげなく雰囲気作りをサポートしていて、
このCMだけは・・・ いまでもしっかり脳裏に刻まれている。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 役者やのぉぉ・・・ 。 | トップ | 昭和史 昭和元年~20年 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-05-07 08:56:17
同感です。
吉永小百合さん (徒然)
2023-05-07 09:34:11
北多摩の爺さん お早うございます
季節を問わず ビールのCMがやたら多いのに感心

吉永小百合さんのお上品に飲むビール
小百合さんはいつまでも美しいイメージ
イメージを突き破る映画を観てみたいもの
Unknown (多摩爺)
2023-05-07 09:50:10
水仙さん、おはようございます。

恐縮です。
爺さんの戯言ですが、同調していただき感謝です。
Unknown (多摩爺)
2023-05-07 09:57:25
徒然さん、おはようございます。

吉永小百合さんは、私より先輩になりますが、
年齢相応と言ったら失礼になりますが、良い歳を重ねてるように見えます。
仰るとおり、殻を破ってほしいと思うものの、
一方では、酒飲みの爺さんが憧れる、きれいなご婦人のままであって欲しいとも思います。
美しい没個性かも (KABU)
2023-05-07 11:10:11
共感です。
わが家は保守派なのに韓国のもが嫌いではない。
ただ、韓国のアイドルさんは勘弁です。

みなさんお美しいけれども区別つかないから。

今後ともよろしくお願いいたします。
Unknown (多摩爺)
2023-05-07 12:16:50
KABUさん、こんにちは

爺さんの戯言に、共感をいただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
CMソング (りりん)
2023-05-07 16:21:57
公園のベンチに座るサラリーマンと幼稚園児ですか
観た事あるようなないような。
女優さんは誰なのでしょう。
今田美桜さんかな。

私もストーリー性があるCMはけっこう好きです。
CMソングも憶えてるものですね。
Unknown (多摩爺)
2023-05-07 16:46:12
りりんさん、こんにちは

バレちゃいましたか。
大当たりです。
人気の女優さんですから直ぐに分りますね。
CMが2本続いたときは、気にもなりませんでしたが、3本続いたときは「あれっ」と思い、
4本続いたときは「さっきも出てたよね。」となって、1つおいて5本目のときは「まいりました。」になりました。

コメントを投稿

時のつれづれ・皐月 」カテゴリの最新記事