作業員の昼飯

とある現場作業員のお昼ごはんなどを記録しているブログです。

秋田土産 比内地鶏の鶏めし&いぶりがっこ

2024年04月01日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、秋田から戻り 洗濯しながら 土産で晩酌 秋田駅の駅弁コーナー どさっと置いてある 名物の鶏めし その上位バージョンの 比内地鶏の鶏めし それと いぶりがっこを 買ってきました それでは いぶりがっこから プシュっと いただきまーす うんうん このスモーキーな香りが 素晴らしいですね そして いぶりがっこと言えば クリームチーズ 秋田のフランスのコラボ サンマと大根お . . . 本文を読む
コメント

金沢土産で晩酌 かぶら寿司

2024年02月19日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、金沢から帰宅し 洗濯しながら土産で晩酌 寒い季節の 金沢土産で晩酌と言えば やっぱコレでしょ! 百番街のお土産さん 色々なお店で 扱ってましたが 今回は 四十萬谷本舗という お店で購入 決めては ノーマルと並んで置いて有った ちょっとお高めの 吟醸 匠かぶら寿し 店員さん曰く 中の鰤が大トロとの事 じゃ、そっちください 取説通りに6等分して いただきまーす 深みのある味 . . . 本文を読む
コメント (2)

米原駅 井筒屋 おかかごはん

2023年10月25日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、長浜を後にしたら 米原で新幹線に 乗り換える通路にある 井筒屋のブース 晩酌用に 駅弁を買って帰ろう どれにしようかな~ 近江牛にも目が行きますが ちょっと気になったのは おかかごはん おウチに持ち帰り いただきまーす おかかの下にふっくらご飯 シンプルイズベスト! うん 旨いっす! そうだよなー これでイイんだよなー . . . 本文を読む
コメント

諏訪弁 ほいじゃね

2023年03月20日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、諏訪旅も終わり 上諏訪駅のニューデイズ 駅弁大将軍 受賞 諏訪の美味しさ、てんこ盛り! うん、イイね! あるある E353系あずさで帰投 おウチに着いたら 洗濯しながら晩酌 いただきまーす 色んな具材が少しずつ テンホウの餃子も入ってて 味付けはしっかり目 これは 酒が進みますね うん 旨いっす! 米は少なめなので 私 . . . 本文を読む
コメント (2)

京都土産 いづうの鯖姿寿司とお漬物

2022年11月21日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、京都から帰り マイセルフ土産で晩酌 今回は いづうの鯖姿寿司とお漬物を 買ってきました それではお洗濯しながら プシュッといただきまーす 風呂上がりに お漬物でビールを飲むのが 大好きだったのですが ここ最近は 塩分なんかも気にして あまりやってません 今日はハレの日 やっぱうめーなー お昆布を取って お召し上がり下さい はいはーい♪ 京都で初めて食べた 鯖姿寿司がいづ . . . 本文を読む
コメント

広島土産 あなごめし うえの

2022年10月05日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、広島旅も終盤 広島東照宮にお参り 良き旅でした 神様に感謝 駅に戻り エキエ広島 セルフ土産に超有名なお弁当 「うえの」の「あなごめし」を 買って帰ろう 昼頃に買ったのですが 午前製造の物は 消費期限が16時だそうだ じゃあ新幹線に飛び乗り ダッシュで帰ります 明るいうちに 新横浜駅に到着 さすがに16時は 間に合わなかった^^; まぁ、いいでしょう いた . . . 本文を読む
コメント (2)

静岡 特製鯛めし 東海軒

2022年07月28日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、静岡駅から 新幹線の乗る前に 静岡の 老舗駅弁屋さん 東海軒 ビジュアル的には 逆に強く感じる ストイックに 一面おぼろな元祖鯛めし と迷いましたが 晩酌用なので おかずも入った 特製鯛めし950円 をお買い上げ おウチに帰り お洗濯しながら プシュッと始めますか いただきまーす ふわっとおぼろに もっちりご飯 素朴な味わいで 旨いっす! これはビールよ . . . 本文を読む
コメント (2)

横浜中華街 皇朝 前菜三種盛合せ

2021年11月09日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、休みの日の お出かけの帰り道 横浜駅で惣菜買って 帰りましょう! 高島屋のデパ地下を アレコレ物色すると 横浜中華街 皇朝の ブースで見つけた 前菜三種盛合せ 1501円 おー、コレだ!! 私、中華の 前菜三種盛合せで 酒を飲むのが 大好きなんですよー なんなら、ずーっと 前菜三種盛合せで飲んで 最後にラーメンかチャーハンで シメで全然オッケー とは言っても 前菜盛り合わせが . . . 本文を読む
コメント (2)

仙台土産 牡蠣の潮煮 ふかひれ姿煮

2021年10月10日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、仙台駅で 晩酌用の土産を 物色すると やっぱり 圧倒的に牛タンが 目に付きますねー でも、前夜に 牛タンは食べたので そういうモードでは 無いんですよー なんか海鮮が良いなーと あれこれ探して 牡蠣の潮煮、ふかひれ姿煮 を買ってきました それでは お洗濯しながら プシュっとはじめましょう まずは 牡蠣の潮煮から いただきまーす おー 牡蠣感が半端ない これは 旨いっす&# . . . 本文を読む
コメント

京都の土産で晩酌

2021年05月11日 | マイセルフ土産で晩酌
さて、京都を観光して 帰りの新幹線に乗る前に JR京都伊勢丹に寄って マイセルフ土産を 調達するのが定番でした トップ写真は ひさご寿司の 巻きずし盛り合わせ 甘くて上品な味で 記憶にある中では 京樽の上位互換かな? ただ、晩酌だと あんまりお酒は進まないので お昼に食べたいヤツですね 別の日 柿千 鯖の棒すし オープン 初めて食べた 京都の鯖寿司はいづうで あちらは昆布を剥が . . . 本文を読む
コメント (2)