作業員の昼飯

とある現場作業員のお昼ごはんなどを記録しているブログです。

浜松花博2024 浜名湖ガーデンパーク

2024年06月02日 | 旅するオッサン
さて、浜松で一泊して 浜松花博2024もう一つの会場 浜名湖ガーデンパークに やって来ました 花壇が綺麗 中華風庭園 こっちは和風 霧の演出 バラが良い香り(^^) 魅せる家庭菜園ポタジェ 現役を引退したら こんなのもやってみたいね アクセスが良いので フラワーパークより混んでました 客層は大先輩の女性多め この中じゃ 50代の私なんざ はなたれ小僧っすね^ . . . 本文を読む
コメント

オークラアクトシティホテル浜松に泊まりました

2024年05月29日 | 旅するオッサン
さて、浜松での宿泊先は オークラアクトシティホテル浜松 普段の旅行時は ビジホばっかですが 今回は溜まっていた 楽天のポイントを使って ホテルをアップグレード ナイスなお部屋 高層階のホテルなので 眺めが素晴らしい! 何と言っても嬉しい 新幹線ビュー 上りのこだま入線中 結構、見てられる(^^) すると上下線に 停車している新幹線を ダブルで追い抜き! . . . 本文を読む
コメント (2)

浜松花博2024 はままつフラワーパーク

2024年05月23日 | 旅するオッサン
さて、ちょいとお出かけ 浜松花博2024 はままつフラワーパーク に行って来ました 今回は写真中心 浜松駅から バスに揺られて約40分 会場 お花キレイ 藤は終了 バラがシーズンっすね 噴水ショー 素敵なオブジェ 温室の奥に鎮座する 一番の目玉かしら? お花も良いけど 奥の森のゾーンの ベンチが良き イベントだけど 程よい人口密度が 良 . . . 本文を読む
コメント

近鉄特急 ひのとり プレミアムシート

2024年05月07日 | 旅するオッサン
さて、奈良旅も終わりです 今回の旅は 奈良の歴史に加え 鉄道も重要パーツ という事で最後は 近鉄特急ひのとりで 締めくくろうぞ 奈良始発の ひのとりに乗り込みます 豪華な車内の プレミアムシート なんたって このシートですよ!! 一番ぐだっとさせてみたよ ここまでやっても バックシェル型なので 後席の人に 迷惑がかからないのが 良いですねー(^^) 車窓の平城宮跡 私 . . . 本文を読む
コメント (4)

奈良の大仏様に会いに行きました

2024年05月01日 | 旅するオッサン
さて、朝の奈良駅 天気も回復したので 奈良観光のメインディッシュ 大仏様に会いに行こう! 今回は写真中心 奈良公園は 鹿と外人さんでいっぱい でかいねー、大仏殿 大仏様 鴟尾(しび) お花がいっぱい このまだらの花きれい! これ以外にも 大仏殿にはホントにお花がいっぱい 大仏様は お花に囲まれてます(^^) よっ、びんさん、元気ぃ デザートに . . . 本文を読む
コメント

関西 私鉄特急の旅

2024年04月27日 | 旅するオッサン
さて、奈良から京都に移動し 京都鉄道博物館に行こうと思ったら 残念、休館日でした リサーチ不足ですね^^; マッサージを受けて ちょいと時間をつぶし 何となく気分は 鉄道モードなので 私鉄特急を乗り倒そう! 出町柳に移動して ここから京阪特急 プレミアムカー 1+2の広いシート おっ、京都競馬場 昔、来たなー 競馬やる人 みんな言いますがあの立派な建物かなり貢 . . . 本文を読む
コメント

近鉄ビスタカーに乗りました

2024年04月25日 | 旅するオッサン
さて、奈良観光 の予定でしたが この日は生憎の天気 お寺にお参りする という気分でも無いので 京都の鉄道博物館にでも 行ってみようかな せっかくだから 乗ってみたかった 近鉄ビスタカーで行こう 奈良駅で乗り込みます 2階へ 私の席 出発進行! 前日にお邪魔した 平城宮跡を 今度は車内からパシャリ 東寺の五重の塔が見えたら もうすぐ終点の京都駅 京都駅到着 入れ替え . . . 本文を読む
コメント (2)

平城宮跡に行きました

2024年04月21日 | 旅するオッサン
さて、彩華ラーメンを 楽しんだ後は そのまま徒歩で 平城宮跡に来ました よっ、せんとくん 復元された遣唐使船 中を横切る近鉄線 鉄道好きとしては この風景も乙なもんだと 思っていますが まぁ、一般的には 好ましくないですよね^^; いずれ埋められるそうです お、ビスタカー! それにしても だだっ広いですねー 中は復元に向け 絶賛工事中でした 一足先に復元された大極殿 . . . 本文を読む
コメント (2)

特急サンダーバードで金沢へ

2024年03月12日 | 旅するオッサン
さて、もう間もなく 敦賀まで延伸される 北陸新幹線 ただ、それと共に 短縮されてしまう 特急サンダーバード まだ乗った事が なかったので 乗りに行きました まずは東海道新幹線で 新大阪に移動して 在来線に乗り換え ダイハツ がんこ寿司 みゃっくみゃくだぞ となりのホームの 関空から来た特急はるか サンダーバード25号金沢行き 入線 それでは出発進行! ちょっと奮 . . . 本文を読む
コメント

金沢をお散歩

2024年02月15日 | 旅するオッサン
さて、白山そばで 朝飯を食べた後は 金沢をお散歩しましょう トップ写真は 朝日を浴びた鼓門 利家公とおまつ様が祀られた 尾山神社 赤母衣衆時代の利家公 金沢城公園の石垣は ダメージを受けた様です ゴールド利家公 兼六園 雪吊りされた松 美しいですね (^^) 冬の金沢 実に良いですね! にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント (2)