気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

迷惑メール えりシリーズ?

2014-05-26 22:17:39 | 日記
また来始めました。

ーーーーーーーーーーーーーー

【写】えり?保母さんさんから新着メッセージ

┃全┃部┃無┃料
┗━┗━┗━┗━
■タイトル
こんばんは~?プロフ見てメールしました♪よかったらお友達になって下さい?仕事帰りとか休日に、ご飯行ったり遊びに

■メッセージ(続きを読む)
NyTEyMTYxNTkyeQ.XMWraRG.

■MYメールBOX
SqDEyMTYxNTkycQ.XMWrARG.net/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ ROVERについて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ROVERは各種法令を遵守した健全な運営を行っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※このメールに心当たりのない方の配信停止、その他各種お問合せは下記MYページの【お問い合わせ】からご連絡下さい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■MYページ
UfTEyMTYxNTkyZg.XMWRARG.net/login2.php?logon=fead
(お問合せもコチラから)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【会員ID:12161592】
ROVER事務局
[配信元]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米オープンゴルフ選手権最終予選

2014-05-26 19:45:23 | ゴルフ

◇25日◇奈良国際ゴルフ倶楽部(7,058ヤード・パー71)

忘れてました。一日で36ホール回る予選会です。

全米行きを決めたのは

ウェンチョン・リャン

宮里聖志

谷口徹

イ・キョンフン

デビット・オー

矢野東

でした。

全米オープン(ノースカロライナ州 パインハーストNO2)は過酷ですからね。

がんばってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキサススラム

2014-05-26 19:37:59 | ゴルフ

なーんだ。アダム・スコットの達成したテキサススラムは初めてだったんですね。

誰かいたのかと思ってたら・・・たしかに難しいコースばかりですからね。

ちなみにテキサス州での試合は

バレロテキサス

シェルヒューストン

HPバイロン・ネルソン

クラウンプラザ

です。

風が強く難しいコースが多いテキサス。

豪州出身のアダム・スコットが達成ってのも頷けますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務連絡

2014-05-26 14:22:49 | ゴルフ

千葉のはいしゃさんのJoさん。見てるかな?

全エイ来ない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルベイLPGAクラシック 最終日

2014-05-26 09:30:02 | ゴルフ
ジェシカ・コルダが7つ伸ばして-20で勝ちました。
凄いな。
一打差の2位にアンナ・ノードクイスト。
3位タイ-18にカトリオーナ・マシュー。チャーリー・フル。ミッシェル・ウィー。
野村敏京は一つ伸ばして-11 19位タイ。
有村智恵は3つ伸ばして、-7 43位タイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンプラザ招待 最終日

2014-05-26 09:05:16 | ゴルフ
松山英樹。期待しましたが、優勝争いには絡めませんでした。
ひとつ落として-6 10位タイで終わりました。
なんかもったいない感じ。ねばってはいましたが、伸ばせなかったです。
トップタイで出た4人はトムズがパープレー。松山がひとつ落とす。ストラウドがふたつ落として。キャンベルは4つ落としてしまいました。

優勝争いはジェイソン・ダフナーとアダム・スコットのプレーオフ。
3ホール目にアダム・スコットがバーディでジェイソン・ダフナーを下してかちました。
アダム・スコットはテキサススラム達成だったんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米シニアプロ選手権 最終日

2014-05-26 06:58:23 | ゴルフ
室田淳伸ばせず、-5 9位タイで終わりました。
まあ、トップ10ですから結果的には悪くないですが、日に日に伸ばせなくなるのはコースにやられた感じです。

勝ったのは強い強いコリン・モンゴメリーでした。6つ伸ばして-13で逃げ切りです。
2位-9にトム・ワトソン。
3位-7にベルハルト・ランガーとジェイ・ハース。
井戸木鴻樹も伸ばせず+3 33位タイでした。井戸木は順位あげました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙兎ロペ20140526

2014-05-26 06:49:39 | 日記
名付け親

名付け親デビューしようとするアキラ。
先輩の名前の意味って。。。

そこへ着信。
名前決まったそうです。
明るい子に、なって欲しいのでアキラだそうです。
いつも眠ってるアキラちゃん。ミルクの匂いのアキラちゃん。
女の子だろ?

先輩どこに行くんですか?
おめーの親戚のところに決まってるだろ!
そう、アキラアキラ言わせねーよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っています。

2014-05-26 06:42:26 | 日記
天気崩れるみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子アジアカップ決勝 なでしこ対オーストラリア

2014-05-26 00:08:25 | 日記
なかなか攻めてにかけて、一進一退からチャンスを作っていったなでしこ。
初戦のオーストラリア戦とはちがった落ち着いた対応でした。
ただ、まだつまらないパスミスがちらちら。これはよくないと思っていたら最終ラインから組み立てられるようになってきて28分宮間のショートコーナーから宇津木があげて、岩清水のヘッドで先制。
ほんとに綺麗なゴールでした。
その後も早いチェックで有利に進めてました。
中島が、積極的に動けてました。
宮間も、よく動く。
ほんとに全員が、よく動けてました。
イライラしてきたオーストラリアのプレーが、荒くなってくるぐらいでした。
解説の松木安太郎がわけわからないのはいつものことですが、それはそれで面白いけど、大竹まで、わけわからないこといってるのは、なんとかしないと。
ダブルわけわからないは聞いててつらい!(笑
そのまま1-0で前半終了。
後半開始早々にピンチ。長い球から裏を取られてしまいましたが福元が見事に対応しました。
相変わらず長い球を入れてくるオーストラリア。簡単に、ゴール前まで運ばれてしまう展開。すこしバタバタ。
川澄。宮間。高瀬でいいコンビネーションでゴールに迎えてました。これは今までにない良い展開。
押し込まれる展開がありましたが、福元がファインセーブ。
崩されそうになってもしっかりと人数かけて対応できてました。
追いかけるオーストラリアはかなり積極的にくるようになった10分過ぎ。
19分 澤に、かえて菅澤。
23分オーストラリアにゴールライン割られましたが、オフサイドで助かりました。オーストラリアはスピードアップしてきました。
また、ばたつく時間帯。
展開が早くなってきました。
なでしこの足が、止まってきた感じがしました。
30分中島にかえて後藤。
なでしこのディフェンスも慌ててない。
川村。宇津木。岩清水。有吉。
なんとかディフェンスしている感じになってきた。
オーストラリアも足が止まって来た。
37分高瀬にかえて吉良。
川澄まだまだ動く。凄い!
アディショナルタイム3分
ごちゃごちゃの、アディショナルタイム勝ったー1-0で勝ちました。
アジアチャンピオンです。
がんばったなー。
なんだか書いててわけわからなくなりましたが、勝ちました。
よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする