気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

WGC - HSBCチャンピオンズ 2014 最終日

2014-11-09 17:02:49 | ゴルフ

 いわたーーーーーーーーーーーーー。行けるか思ったのですが・・・・・・・・・・・

最終組が16番にきたときにトップは-10で5人という大混戦。

それまで-11だったバッバ・ワトソンが17番でまさかのバンカー2回でバンカーからよらず入らずのダボ・・・

それでトップが-10に。最終組の3人は並んでそこにいました。

岩田が優勝争いですよ。・・・16番ワンオン狙いでグリーン奥まで打って・・・ラフに喰われてよらずにパーで・・・・

そのまま17番にむかって-10で5人が並んでいる状態。

ワトソンは18番バンカーからのチップインイーグルで-11。すげーなーマスターズチャンピョン・・・これでターゲットは-11ということになりました。

ティム・クラークも18番バーディで-11。プレーオフは決まりです。

17番は難しいパー3 196ヤード打ちおろし。

岩田はなんとか17番パーでした。グリーン奥にはずして、3メートル近くオーバーしたのを決めてのパー。

いいパー拾いました。

最終組は3人-10で並んで18番パー5へ。

岩田とカイマーは左のラフへ。マクドウェルはフェアウエイ。

岩田の2打目はいいところへレイアップ。

マクドウェルは左サイドへレイアップ。

カイマーも岩田のそばへレイアップ。

ここからバーディ奪取へ。

ピンはグリーン右奥。18番は右サイドはずっとウオーターハザードですから・・・・グリーンが池に突き出た感じになっているのでどこまで狙っていけるかってことになります。

岩田は1ピンの上りにつけた・・・チャンス。

カイマーはオーバーして右斜面に落として・・・池へ・・・これがあるからなー・・・・・

マクダウェルはピン手前4メートルぐらい。

マクダウェルのバーディトライは実らず-10でした。トップキープして最終日にまで来たんですけどね。

岩田りパーティトライもカップの左を抜けて・・・-10

プレーオフには進めず。

でも、3位タイでした。がんばったよな。

でも、テンポラリーメンバーにはなれないけど、PGAに出れるようになるよね。次週メキシコにいかないかなー。

プレーオフは18番パー5です。

ぶっとびワトソンとちょこちょこクラークとなりました。クラーク・・・髭はやしたんだ・・・

ワトソンが有利だよねー。

プレーオフ1ホール目。

ティーショットは100ヤードとは言わないけれど80ヤードは楽に違いますね。

これもゴルフなんですよね。

クラークはレイアップで残り100ヤードちょっとのとこへ。

ワトソンはアイアンでグリーン狙います。残り228ヤードですか・・・そこら#5鉄で・・・またバンカー・・・

クラークの三打目は109ヤードからピンの右手前・・・・あわや池の方向でした。

ワトソンはさっきはチップインでしたけど、今度は砂を厚めに取りすぎたのか、転がりのイメージがちがってのか、8

メートルぐらい残してしまいました。

クラークのほうがちょっと遠いかな?

クラークの4打目はわずかに届かず。パー。

ワトソンは難しいフックラインを読み切ってカップイン・・・ワトソン・・・ぱねーーーーーーー!

しかし、神がかり的な感じの18番でした。

ワトソン来日するんですよねー・・・

 

 

松山英樹は3つ落として+3 40位タイでした。今回はあまりいいとこなかったですね。

竹谷佳孝は+16 74位でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズノクラシック 2014 最終日

2014-11-09 15:39:08 | ゴルフ

大混戦でした。一時はトップに6人並んでましたからねー。

上原彩子がくるかと思ってましたが、一打及ばすプレーオフにはすすめませんでした。

最終的にトップ-11に並んだのは。リー・イルヒー。香妻琴乃。ミ・ヒャン・リーでした。

韓国選手二人と香妻とのプレーオフとなりました。

で・・・勝ったのはミ・ヒャン・リーでした。

5ホールにわたるプレーオフでミ・ヒャン・リーがバーディで香妻とリー・イルヒーがパーということで決着しました。

香妻・・・惜しかったなー。

-10の4位タイに9人。-9 13位タイに5人ですからね。。。ほんとに混戦なんてもんじゃなかったです。

鈴木愛は伸ばせずパープレーで-9 13位タイでした。

馬場ちゃんはひとつ落として+2 68位タイ。ウェイティングから飛び込んできた比嘉真美子もここでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP in 霞ヶ浦 2014 最終日

2014-11-09 14:42:50 | ゴルフ

近藤共弘が-20まで伸ばして逃げ切り勝ちでした。

3年半ぶりの勝利ですか。出てきたころはどんどん勝つのではないかと思ってましたが、なかなか勝てなかったですからね。

どういう理由があるけではないのですが、ずっと応援してました。

よかったよかった・・・・

2ボギーはありましたが、7バーディの最終日は立派です。

-16 2位タイに谷原秀人。H・W・リュー。藤本佳則でした。

藤本はいいのか悪いのかわからん感じでした。

石川遼は一つ落として-2 52位タイでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/9の午前中のいろい

2014-11-09 12:40:14 | 日記

10時過ぎ・・・雨はあがっていましたが、雲が厚く、肌寒かったです。

水たまりがありました。水たまりって子供のころすごく怖くて。。。濁っていれはいいのですが、澄んでいるいるというか空とがが映っていると吸い込まれるような恐怖感じてましたよ・・・

この店ほんとにダメ・・・客もだめなんだけど・・・身障者向け駐車スペースに自転車が・・・ほんとにただめ・・・

店名書いちゃう。ぱぱすドラック 奥戸店・・・こういところがちゃんとしてないというのは店長だめだめなんでしょうね。

JR小岩駅付近・・・雲がとれてきてました。12時ぐらいでした。

駅前に消防車。防災のキャンペーンみたいでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の花・・・雨の水滴で

2014-11-09 12:23:37 | 日記

バラが一輪。今日気が付きましたが、もっと前から咲いていたようです。

山茶花も花が開いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに寒い感じはしないです。

2014-11-09 06:49:05 | 日記
でも、どんより。
曇りのほうが暖かいのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする