気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

くまお724の朝 くりりん保護から77日目 家族にして48日目

2019-09-10 21:53:48 | くろちゃん
昨晩はとーちゃんサッカー見てたので0時前に就寝
くまおとくりりんはリビングで寝てました。
夜中に遊んでるみたいでバタバタ。
みゃー
2時前にみゃーみゃー
続いて4時に。。。
5時にアラームで起きて
トイレ掃除して、リビングへ
くまおとくりりんは待ってました
くまおはごはん。くりりんは遊んで欲しい
お水とごはん用意してるのにくりりんはみゃーみゃーまとわりつく。
外猫ごはんの用意。ごはん空っぽでした。
昨晩はすごい雷雨でみんなどうしてたのかな?
ごはん出すとすぐにくろめが来て食べてました
戻るとくまおを抱っこして目と顔拭いて
くりりんは目と顔拭いてから目薬
どうしても左目の下に汚れがつくんだよね
その後はくまおは廊下に行ってしまったので
くりりんだけゴシゴシ。くまおは後でね
もうくりりんは遊んでくれアピール全開で
猫じゃらししてます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお723の夜 くりりん保護から76日目 家族にして47日目 2

2019-09-10 19:55:42 | くろちゃん
とーちゃん帰宅
お風呂のシャワーヘッドが折れて
大騒ぎ、
で、くまおとくりりんもシャワーの修理待ち
おやつも目薬も歯磨きも後でね

でも、ロフトベッドで仲良く待ってる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くもり

2019-09-10 19:12:54 | 日記
雷?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお723の夜 くりりん保護から76日目 家族にして47日目

2019-09-10 19:03:23 | くろちゃん
ロフトベッドで寝てる
ごはん食べたしなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりりんの物語 

2019-09-10 16:04:19 | くろちゃん

くりりんの物語

くりりんはフリーキャットでした

東京の下町葛飾区で生まれ育ったのだと思います。

はちわれですが、白い部分と黒い部分7:3という感じ

牛柄とか言われてますが、本人は極めて正統派ミックスキャットのはちわれです

初めてうちに来たのはたぶん2019年1月ぐらい

外猫ごはんをたべに来た

食べ方が下手というかカリカリを大口でかぶがぶ食べる

さんなに急がなくてもいいけどって思うてけどフリーキャットの性なのか

それから、ほぼ毎日くるようになりました

顔を見ると逃げるので固定カメラで見守るぐらいでした

去勢されていない雄なのでTNR(Trap/捕獲し,Neuter/不妊去勢手術を行い,Return/元の場所に戻す)することに

2019年2月6日に捕獲機にはいったので、保護して去勢手術し当日夕方にリリース

チュールあげてみたけどスティックからはまともに食べられなくて、顔中チュールに。

このこはほんとにフリーキャットだったんだと思いました。

また、耐えられないぐらいひどいにおい。おしっこのにおいがしみついてしまっていた。

これだけにおいをつけているのは防御のためなんだろうと

翌日外猫用に置いてある発泡スチロールのケースにフリースを敷き詰めたものが、くりりんのにおいそのものなので、強烈な臭い付けをしてその臭いが自分にもついてしまっていることがわかりました。

そのケースはいつのまにかくりりん専用になっていたようです。

TNRすると来なくなってしまうこが多いのですが、くりりんは当日の夜にすでにごはん食べにきていました。

それから毎日ではないですが、確実にきてました

4月ぐらいにキジトラのくうきが現れて、くりりんの子分のように一緒にごはんたべるようになってました

6月にはいると毎朝くりりんとくうきが待っていてまだ近づく程度ですが逃げなくなり

みゃーみゃーと大合唱。

試しになでなですると、すりすりしてくる。くうきはちょっと引いてましたが撫でることはできました

くりりんがずっとうちのまわりにいるので他の外猫がごはんにこれなくなってしまう。

来ても追い払われる。

それと、くうきがまだ未去勢だったので、先に捕獲してTNRしようと試みましたが、見事に失敗。とーちゃん血だらけで逃げられました。

それからくうきは人見ると逃げるようになってしまいました。

ちなみに最近やっと極端に怖がって逃げることはなくなりましたが、もとにもどるには当分時間がかかるかな。

くりりんは毎日ブラシをかけてるぐらい慣れていました。くりりんからごしごししてくれってくるぐらいになっていました。みゃーみゃーないて要求するのし今もかわりません。

くりりんがすごくなれていたのでこれなら里親に出しても大丈夫だと考えました

そして、くうきのTNRはとりあえずあきらめて6月26日にくりりんを保護

抱っこしてキャリーにいれてそのまま宮田動物病院へ時間外でしたが事情話したら、大先生の奥様先生が奥様先生と二人で出てきてくれて対応してくれました。

大先生の奥様先生にはくろちゃんがすごいお世話になったんですよね。

くりりんはフリーキャットだったので暴れるかもしれない、タオルで包んで血液採取

それがあっけないぐらい大人しい。まっている間もおとなしくしていたし。

結果は全て陰性。ブロードラインもしてもらって、ワクチンも。

体重は5.97kg くまおより二回りぐらい大きい。

帰宅してから、大型のゲージへいれると大人しくしてました。くりりん大きいのでなんかゲージ暮らしがかわいそうな感じ。

目が悪かったのでくまおと同じタリビットを処方してもらって目付近を拭いて目薬を毎日朝晩。ちょっといやがりますがちゃんとやらせました。

それでも、くまおが興味津々でよっていきますが、すごい勢いでシャーって

くまおもひるまずに行ってましたが、なかなかのものでした。

でも、ごはんも食べるし、お水もよく飲んで、トイレもちゃんと使ってくれました。

狭くてかわいそうなのでとーちゃんがいるときはゲージから出すようにしたら、あちこちうろうろ。

とにかく玄関へ行って外へ出せとみゃーみゃー。外でくうきが反応してにゃーー。

ちょっとしのびなかったけど、外猫でいるよりはずっとよいので、もう外にはいけないということを言ってました。

くまもなれてきて、くりりんも慣れてきたように感じていたのですが、

半端ないバトル、シャー・うーーーって

なかよくはできないかなって思ってました。

里親のお話もいくつかいただきましたし、里親会へ出すということも進めていました。

それが、お互いにくんくんするようになって、バトルもじゃれとわかる感じに。くりりんがくまおについていく。

くりりんがなくとくまおがとんでいく。

やりすぎるので他の猫から敬遠されていたくまおにくりりんはついていく。

くまおも興味もってくりりんに対応する。

そこで7月25日に里親候補さんにお断りいれてうちの家族として迎えることとなりました。

とーちゃんがいないときはゲージにいれるようにしてましたが、いなくても外に出しておくように・・・まったく問題なかったです。

ごはんもわけていましたが、くまおのエイジ食を食べるのでごはんもわけないようにして、

毎日の目と顔を拭いて目薬もいっしょ。

歯磨きもトライしましたが、なんとかペーストをなめるぐらいはすぐにできました

それからは毎日毎日なれていく

なれるといろいろ悪さもする

外猫ごはんの袋噛みやぶって食べたり。くまおもいっしょみたいだけど、くまおはまったくそういうことはしないので。

木天蓼もみつけて袋破ったりして、フリーキャットの血が騒ぐのか。

でも「ダメ」っいうとやめる。

とにかく、猫じゃらし中心に遊ぶのが大好き。バタバタと際限なく遊ぶ。

やめるとみゃーって要求。毎朝猫じゃらしのところにいってくわえてもってくるぐらい好き。

なでなで、ごしごしも大好き。くまをごしごししていると割り込んできてやってくれって。

なでなでも同様。

猫じゃらしはくまおが引くぐらいぐいぐいくる。

くまおも変化が、あれだけとーちゃんについて回っていのに、よっていくと逃げる。

ただ、ロフトベッドにいるときはやってきて撫で撫でしてくれってくるけど、なにかくりりんの前で要求してこない。

なにかな?先住猫のプライドかな。

譲らないのはおやつだけ。くまおが大好きな手作りちゅーるもどきは欲しがらない。鶏胸肉もくまおは大好きだけどくりりんはそれほどでもない。

ウエットフードもくまほど喜んでたべないし。それはエイジ食だってことがあるのかと思ったけど。

くりりんは目が良く見えていない感じがある。

臭いの弱い食べ物にはあまり興味を示さない。

グリニーズはアメリカ木天蓼がはいっていて臭いがある。削り節はとても臭いが強いし、これはほんとに好き。くまおも好きだけど。

たまにあげるおやつのモンプチクリスピーキッスも大好き。くまおと交互にひとつづつなのにお互いに取り合い。

くまおは毎日2回ウエットフードを与えているからくりりんにもエイジ食でないウエットフードをあけようかと思うけど、くまおが欲しがるだろうしなー。

くまおの腎臓の数値がもっとよくなってきたら考えます。

毎日毎日よく笑わせてくれるくりりんとくまお。

昼間は仲良くいっしょに寝ていることが多いし、くりりんが遊んでいても書斎にいったりしないでちやんとリビングにいるくまお。

くりりんがなくといまでも飛んでいくまお。

くりりんはくまおが行くとついていくし、仲良しになってくれてほんとにありがとう。

これからもよろしくね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお723の昼 くりりん保護から76日目 家族にして47日目

2019-09-10 13:16:16 | くろちゃん
くまおはママの邪魔して寝てる

くりりんはソファでねてる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はれ

2019-09-10 06:12:29 | 日記
また熱帯夜でした
蒸し暑い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまお723の朝 くりりん保護から76日目 家族にして47日目

2019-09-10 06:11:58 | くろちゃん
昨晩は23時前に就寝
くまおとくりりんはずっとリビングで遊んでました。
遊んだ後もリビングで寝てたみたい
3時半にくまおがロフトベッドにやってきて
撫で撫でしてくれって。
そしたらくりりんがゔぁーみゃー
って呼びにきてまたリビングへバタバタしてました
5時にアラームがなって、起きられない。。しんどいけどなんとか起きてリビングへ


くまおとくりりんはまったり。
ごはんとお水用意してたらバトル。。、良く遊ぶなー
くまおはごはん食べてまったり、



くりりんはねこじゃらしして欲しくてみゃーみゃー


ねこじゃらししながら書いてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする