政治、日常なんでもチャンプルー

2023年新語・流行語大賞は「アレ(A.R.E.)」

2023年ユーキャン新語・流行語大賞に「アレ(A.R.E.)」が選ばれました。

阪神タイガースの岡田彰布監督は、選手にプレッシャーを与えないようにするため、優勝することを「優勝」とは言わず「アレ」と表現した。「優勝=アレ」は広く知られるようになり、応援席では「アレ」、「A.R.E.
」と書かれたプラカードも見られた。そして優勝が達成したら「祝アレ」という言葉もネット上で見られた。

トップテン入りした言葉に「蛙化現象」、「生成AI」、「地球沸騰化」、「闇バイト」、「ペッパーミル・パフォーマンス」、「4年ぶり/声出し応援」などがある。

その他、ノミネートされたものの一つに、ツイッターから改名された「X(エックス)」がある。イーロン・マスク氏がツイッターを買収し、その後さらに「X」へと名称変更した。世界中で使われているSNSの名前の変更は(「ツイッター」という名前に愛着を感じた人も多かっただろうし、その名前がなくなるという点でも)まれに見るショッキングな出来事と言えるだろう。ツイッターからXに改名した背景には、動画など新たなサービスを展開する計画があるという。イメージとしてはLINEみたいな感じかな?LINEは通信機能(文字、通話)からLINEマンガ、LINE Pay(キャッシュレス決済)、LINEMO(携帯電話)、LINE BITMAXなど、マルチなサービスを展開しているから。

あと、今年よく聞いた言葉でもしかしたら流行語大賞になるかもと予想したけどノミネートされなかったのが、「弾丸登山」と「処理水/核汚染水」。
「弾丸登山」は2013年の新語・流行語大賞にノミネートされた。

生前退位-天皇制廃止-共和制日本へ

よさまつ 天皇制 YouTube

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事