政治、日常なんでもチャンプルー

Miami(マイアミ)のスペイン語発音

2023年ワールドベースボールクラシック(WBC)の準々決勝、準決勝、決勝の舞台となったアメリカのフロリダ州マイアミ。
報道ステーションで、マイアミにはヒスパニックが多く、スペイン語が飛び交っていると言っていた。
この地はかつてスペイン領だったため、スペイン統治時代に入植したスペイン人の子孫が多く、また、現在では中南米、とりわけキューバからの移民(亡命者を含む)が多い。「Miami(マイアミ)」という地名もスペイン人によって命名された。

「Miami」をスペイン語でどう発音するかについてですが、私が大学でスペイン語の授業(先生はペルー出身)を受けていた時、例文の中で「Miami」が出てきてそれを一人の学生が「マイアミ」と読むと、先生は「スペイン語風に読んで」と言って「ミアミ」と読むように訂正された。
しかし、Forvoで「Miami」のスペイン語の発音を聞いたら、「ミアミ」と発音している人もいれば「マイアミ」と発音している人もいた。アメリカの都市ということで英語式に「マイアミ」と発音することもあるようだ。

発音記号では[ˈmia.mi ミアミ]、[maiˈa.mi マイアミ]、あるいはスペイン語で母音と母音に挟まれた/i/はY(スペイン語のYは英語と同じ半母音の[j]かそれより狭い摩擦音の[ʝ]で発音する)のように発音される傾向があり[maˈʝa.mi~maˈja.mi マヤミ]と発音されることもある。

フロリダはスペイン領だったが、1819年にアメリカが購入した。もとはスペイン領でスペイン人が名付けた地名なので、スペイン語では[ˈmia.mi]発音すべきだとして[maiˈa.mi]と英語読みするのを嫌う人もいるのかな。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「言語・語学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事