政治、日常なんでもチャンプルー

旅サラダ~コレうま鎌倉、こたつ列車、パラオ~

コレうまの旅 in 神奈川・鎌倉市
今日の四字熟語は「光彩陸離」。

「らーめん 一閑人」の「ハバネロつけ麺」、「腸詰屋」の「カリー(ソーセージ)」と「湘南地ビールセット」、「葉山ステーキ マザーズオブ鎌倉」の「葉山牛セット」、「もみじ茶屋 鎌倉小町通り」の「抹茶ティラミス」。

ラッシャーの中継は岩手県久慈市。
冒頭は三陸鉄道久慈駅のホーム。三陸鉄道は車内にこたつがあるこたつ列車で知られる。駅弁の「うに丼」、「あわび弁当」、「ホタテ弁当」、定食の「大漁舟唄御膳」を見せていた。そして「なもみ」というなまはげに似たこわーい怪物も登場!

海外の旅はパラオ。

セスナツアーでロックアイランド、セブンティアイランドを眺める。
ミルキーウェイと呼ばれるスポットは海底に白い泥がある。
パラオ・パシフィック・リゾートは水上バンガローもある。ディナークルーズはパラオ産の食材を使ったビュッフェ。
シーカヤックでロックアイランドへ。ホワイトロックリリー、ノニといった植物が見られた。洞窟の中にはパラオサシオコウモリというちっちゃいコウモリが住んでいる。最後に向かったのはマリンレイク。

広告
天皇制批判の常識で検索

シッコ マイケル・ムーアで検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事