政治、日常なんでもチャンプルー

旅サラダ~コレうま南房総、富士芝桜まつり、フォトジェニックな街グァナファト~

コレうまの旅 in 千葉・南房総
四字熟語は「温故知新」。

ハクダイ食品「くじらのたれ」の「尾の身」、「隠れ屋敷 典膳」(串焼きの店)の「里見和豚」と「水郷地鶏」、「亀や和草(わくさ)」の「トマト大福」。

ラッシャーの中継は山梨県富士河口湖町の富士芝桜まつり会場。芝桜の他にムスカリ、アネモネなども見られる。そして足湯もある。

海外の旅はメキシコ。

カラフルでフォトジェニック(写真写りがいい)な街、グァナファト。まず、向かい同士の家の男女(親同士は仲が悪かった)がベランダ越しにキスを交わした故事から、ここでキスをすると恋愛が成就するという言い伝えがある「口づけの小道」。次に、橋の上のサント・カフェでチョコレートケーキを食べ、ホットチョコレートを飲む。
ホテル「キンタ・ラス・アカシアス」を見せていた。
夕食は郷土料理のエンチラーダ・ミネラス。夕食後向かったのはエストゥディアンティーナという楽団のショー。
もう一つの美しい町、サン・ミゲル・デ・アジェンデ民芸品市場。空き缶のふたをリサイクルしたバッグも作っていた。
最後に向かったのはサン・ミゲル・デ・アジェンデ郊外の温泉リゾート、エスコンディード・プレイス。

広告
"上野千鶴子" "天皇制" 人権で検索

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事