うへえ、なブログ

八戸をカメラ片手に右へ左へ。
八戸の写真をこつこつとアップします。

壊れるまではX100を使いたい

2023年07月27日 | 趣味

富士フイルムX100が発売になったのは、東日本大震災の少し前でした。

店頭で触った時は「奇をてらったカメラか」と思ったものでした。

デジタルでレンジファインダー機の外観をして、ハイブリッドファインダーを積んでいる。

でも、ライカと違って長く使える訳じゃ無い。

バッテリーとかもいつまでも生産している訳じゃないし。

バッテリーが生産中止になる前に本体が壊れるよな、きっと。

質感も安っぽいし。

で、買いませんでした。

それから数年後。

なんだかんだ言っておきながら買いました。

さらに数年後。

最新型のX100Fが出たので買い換えました。

でも、私的には四代目よりも初代の方が使いやすかったのです。

で、X100Fを売ってX100をまた買いました。

やっぱりいいです、X100。

既に純正バッテリーは製造中止(ちょっと早すぎませんか?)。

互換バッテリーを買い足しながら、壊れるまでは使い続けたいです。

 

コメント