ふら~っとさすらいますか~?

興味ある事をこの目で見て、確かめて、感動するためにさすらう事を最上の楽しみとしているさすらう女です~

何年かぶりの…

2011-01-07 09:23:14 | 日常のさすらう女
お正月は温泉に行きました。

年末も一度温泉目的で「阿蘇」に行きましたが…大雪…

そのときは絶対的な危険を感じたので速攻帰宅…

年明けに佐賀の熊ノ川温泉に…


背振の山は真っ白…

だっ大丈夫だって…と言い聞かせながら出発

雑誌で見かけた「夢千鳥」さんへ。



温泉はやっぱり露天風呂さ…!





良い感じやないですか~っと…

…そう思ったさすらう女の裸体に…

背振から吹き降りてくる寒風…寒風…

さぶ…さぶい…


ちなみに…

熊ノ川温泉は長湯できるということで有名です。

そう…ヌル湯…で有名…

たまらずにざぶんと入るお湯…たしかに…ぬるい…

でも、大丈夫なんです

ちゃんと沸かしなおした源泉が蛇口から出てくるんで

熱く出来るんです。だから…

熱くして、肩まで使って、最高

慣れたらぬるいほうが疲れなくていいんです。

で…不思議なことにぬるいのに最後は汗だく…なんです

いいお湯を頂いた後には豆乳を頂いて身体が生まれ変わったようだったんです


が…

帰宅後…

微熱、だるい、ねむい…咳…

湯あたりなのか…風邪のぶり返しなのか…

いまだにげほげほ言ってるさすらう女ですが…

温泉はいいもんです。

回復したら再び…夢千鳥さんへ




オーナーさんとそのお友達さん。

なんでも大病をされたオーナーさん、

熊ノ川に来てから余命1年と言われた命が9年目に入りましたとのこと


ラドン含有量が日本一のお湯がいいらしいですよ。

じゃらん口コミ2年連続NO1の「夢千鳥」さん。

豆腐料理が目玉です。

よかですよ




新年あけましておめでとうございます。

2011-01-06 10:15:04 | 日常のさすらう女
2011 卯年のはじまりです。

年末年始、雪に見舞われましたが

真っ白な雪を見ていると心が洗われました…。

さすらう女、今年もさすらいますんでよろしくお願い致します



雪…です。ゆき。

南阿蘇にある「茶葉専門店南阿蘇ティーハウスさん」です。




さすらう女、今年はカフェをめぐることを目標のひとつにしています。

で…早速行ったんですが…

雪が…










それはそれは沢山のハーブ、紅茶、日本茶などがあって

じっくりとゆっくりと見たかったんです。



玄米ミルクティーにケーキも頂いて

くつろぎたかったんですが…


今日の雪は積もりますよ…

の店員さんの言葉が…

私も熊本市内に帰るんで、早めに帰ります…とも…


熊本まで行くなら、さすらう女と一緒ジャン

と思ったら…

私、スタッドレスタイヤですから…

そっそぉうなんだぁ…

ゆっくりできなかったんで再度行きたいと思ってます。



ぜんぜん大丈夫だけど…なんだか怖い帰り道…

なぜか行ってみたくて栃木温泉にくだり、たかぁ~いたかぁ~い橋に…

雪の阿蘇は何か居そうで怖かった

春になれば一心行の桜も咲きます。

またその頃に…