きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

歯石除去前の検査に行って来ました

2019-07-26 09:50:20 | ワンコ

 

以前からルイスの歯石と口臭が気になっていました。

 

動物病院の先生には、歯石除去をやるなら少しでも若い内が良いと言われてはいます。

 

現在8才9ヶ月になるルイスは、麻酔のリスク体の負担を考えると早い方が良いので

 

今日(25日)病院に行って事前の検査、麻酔が可能か否かを血液検査で調べて貰いました。

 

結果は問題なしという判定です。

 

ちなみに事前の血液検査費用は5400円也!!

 

費用は20000円~内容によりますが決して安くはないです。(-_-;)

 

歯石除去手術は賛否両論、麻酔による万が一の事態を考えて否定的な意見も多いです。

 

歯石を除去するためだけに、愛犬に麻酔をしてまで行う必要は本当にあるのか?

 

病気でもない、口の中や歯が痛いわけでもない。

 

年令を重ねて明らかに歯石が溜まり、一度先生にペンチのようなもので

 

歯石を取って貰い、だいぶキレイにはなったんですが、奥歯や歯周ポケットに入り込んだ

 

歯石などが重要でこれらを取り除かない限り、歯周病や虫歯の菌による病気の可能性

 

は増えます。

 

ミニチュアダックスは歯が頑丈なため、歯周病にかかっていても歯が抜け落ちずに

 

留まっていることで、更に悪化することが他の犬種よりも多いそうです。

 

ずっと先延ばしにしてきた除去手術ですが決断しました!!

 

長い付き合いの先生でもあるし、ルイスは5才のときヘルニアでお世話になった

 

こともあるので心配はしてません。

 

と言いたいところですが、内心はやっぱり心配ですよ~~( ;∀;)

 

 

本日お越しいただき

ありがとうございます

感謝


ミニチュア・ダックスフンドランキング