☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

「仙台に行ってきました 食べ物編」

2016年10月14日 | 日記

【ガネッシュティールーム】(1日目)

2階にあります!
お友達との待ち合わせの前に行きました。 

仙台に来たら必ず行きたい紅茶の専門店♪
外は定禅寺通りのケヤキ並木。

 「春のダージリンティとオレンジヨーグルトチーズケーキ」

春茶はお茶の色は薄いけど香りは抜群の良いかおりです。
オレンジもヨールグト系のものは大好きなのでとっても美味しかったです。 

2年前の記事にもお店について載せてます。まったく変わらずなのがうれしい。

 

【利久・西口本店】 (1日目)

 お友達曰く、西口にも利久は何店舗かあるけれどここが一番美味しいそうです。
全部食べ歩きしたらしく、東口はやはり東口本店が良いそうです。
たしかKAT-TUNも来店したところですね。 

 夜はライブ終了後なので2日間とも適当なお店で済ませました 笑

 ◇

 

【ずんだシェイク】(2日目)

仙台城跡の敷地内のお土産屋さんのところで購入。
あまり甘くないので飲みやすいですが、枝豆が苦手な人はダメかな。
ちなみに一緒だった仙台人は苦手でしたね 笑
前日のライブで堂本剛さんが話をしていたのでいろいろな所での売上は良かったのでは? 

 

 【阿部蒲鉾店・ひょうたん揚げ】(3日目)

 アメリカンドッグの中身がソーセージじゃなくて蒲鉾バージョンって感じ。
美味しかった!

ケチャップをスカートに落とした、、、、 

 

【阿部蒲鉾店】(3日目)

こちらでは自分で焼いて食べられます。1枚210円

気を付けないと真っ黒になるので気を抜けない 笑 

 

【定禅寺通のケヤキ並木】(3日目)

1日目は雨でしたが3日目は晴れてました。でも...きれいに撮れなかったなぁ、、、 
2日目の午前中は、定禅寺通りではお祭りのパレードがあったみたいです。
ちなみにこの両側は普通に道路。 

 

〈なぜここに佐世保バーガー??〉

 

仙台になぜか佐世保バーガーのお店があったんだけど....
テレビ東京の「Youは何しに日本へ?」でもおなじみの
あの佐世保バーガーキング(SBK)も来たらしいですねー。
マンデイ、チューズデイ、サセボ~
 

 

【喜助】(3日目)

 

最後に別の所で食べ比べしてみようと食べてきました。
こちらも美味しいけど、好みではお値段もお安い「利久」のほうが好きかな。 

 

◇  ◇ 

 

【牛タンサイダー】

仙台のお友達からの差し入れの「牛タンサイダー」

お味はというと......

見事に牛タンの味を再現していました。

ほんと凄い!!

口に入れた時の肉と炭火の香りがみごとに再現されてました!!

しかし.......とんでもなくまずい!!

2口で断念しました、、、

ジンギスカンキャラメルに匹敵する味でした 笑


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「仙台に行ってきました 建物... | トップ | ジェイソン・ボーン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べ歩きいいね♪ (ノルウェーまだ~む)
2016-10-15 00:33:39
yukarinさん☆
コンサート楽しんでいるのね~と思ったら、今回はキンキだったね!!?
ライブも楽しんで、街歩きと食べ歩きも楽しめるって凄くいいね♪
利久は何のお肉?
食べ比べとか、凄いなぁ~
お団子になっているアメリカンドッグがカワイイ☆
それにしても牛タンサイダーはいけませんな。
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2016-10-18 17:51:17
そうなんです、今回はキンキなんです 笑
1泊の予定だったんですが友人がホテルを2泊とってしまったので、せっかく連休だしーということでいろいろまわってみました。

あ、利久は牛タンです! 仙台はまず牛タンですねー
どちらも牛タンとなっております~
ただし牛タンサイダーは危険です!!!!!

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事