気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わな…

2024-06-03 06:00:00 | ひとりごと

 

この話題も何度か触れてきたが(笑)

単純移動の飛行場でも混雑するのに

複雑なJRでは当たり前(笑)

プラス訪日外国人。

 

理解できないのが、逆に不思議(笑)

 

経路の複雑さと異常事態が起きた時の操作の難しさ

 


都知事選出馬表明の蓮舫氏「東京都のトップになって、東京から行革をしたい」 大雨の中、街頭…

2024-06-03 05:15:40 | ひとりごと

 

中華系の都知事なんてありえない(笑)

 
まずは、国民が目を覚まそう!(笑)
 
これ以上、無教養な訪日を増やさない!
 
それから、考えよう!
 
 
 

靖国神社に落書きする動画を投稿中国のSNSに、称賛の声も

2024-06-03 05:00:00 | ひとりごと

 

これを期に一旦、中国人の入国を禁止。

中国政府の正式見解を傍観し対応を考える。

 

いろんな理由や、言いたいことはあるが

政府の行いが招いているは事実。

 

港区長も負け、岸田支持率が下がろうが、我慢の限界。

 

「遺憾の意」とかで済まそうものなら、暴動が起きる(笑)

 

逆に、国としてちゃんと応対できのなら辞めてくれ。

 

併せて、今日本にいる中国人を一旦帰国させよう!

太陽光賦課金もストップ。

無駄な税金の流出と国民からの徴収から中国及び中国人に

カネが流れるなんてありえない。

我慢の限界を超えた!

 

 

 


「用水路の事故、なぜ多い?」岡山市だけで8年間に542件特に「6月以降は要注意」の理由と…

2024-06-02 12:51:53 | ひとりごと

 

予防と治療。

 

予防(この場合、注意喚起のみ)をしているが

治療はしないのか?

 

記事だけだと、無責任に感じた。

これだけの数の事実が、そこにあるのに。

 

 

 


公益通報の市職員が自殺処分の職員が同じフロアに異動和歌山

2024-06-02 11:00:00 | ひとりごと

 

田舎的思考。

 

今話題の石丸市長ではないが・・・

是非、切り取りではなく安芸高田市の議会と記者会見の公式YouTubeを

勉強資料として視聴すべき。

大学でも使われている。

 

時代錯誤も甚だしい。

 

インプットが足りない組織、社会は

滅んでいくことを理解したほうがいいと思う。

 

最終的に困るのは、市民だから。