『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ちりめん部屋座布団

2010年06月03日 | 商品紹介
ちりめんの部屋座布団とちょっとしたごろ寝にも便利な長座布団を納品させて頂きました。



ちりめんは生地に細かい凸凹の「シボ」がでた生地のことで、絹を使用した「丹後ちりめん」が有名ですよね。
そして、一般的にはちりめん=絹=高いと思われがちですが、今回仕立てた部屋座布地はしわになりにくく、濡れても乾きが早くそして洗濯にも強いレーヨン100%となります。



お値段は絹ほどではありませんが、普通の座布団生地に比べるとやはりそれなりに高価になります。
ちなみに、当店では座布団一枚分で3200円から3800円まで、数種類のちりめん生地をご用意してあります。

ちりめん座布団の特徴は、シボがあることにより、シワがよりにくく、とてもやわらかな独特の肌触りが楽しめます。
また生地の反射によって何とも言えない深みのある色と高級感が出ます。



一昔前は婚礼寝具の一つとしてちりめんやドンスで夫婦座布団として持っていたんですが、今では大きくて邪魔だからとか、和室がないからなどの理由で持って行かれる方は殆どいません。
部屋座布団はサイズも68×72cmと大きい為、邪魔になると言われればそれまでなんですが、この大きさに慣れてしまうともう普通の座布団では小さくて使いにくいという根強いファンの方も多くいます。
お部屋に余裕のある方や、ゆったりとくつろぎたいという方にはぴったりですよ。

そして、ごろ寝にも使える長座布団(65×135㎝)にはあえて座布団生地ではなく、お客様お気に入りのサテンを使用しました。



中綿もお客様のご希望で通常より厚く入れてありますので、ペシャンコになりにくいかと思います。
どちらも良質の綿を入れてありますので座り心地も抜群ですよ!
もちろん、打ち直しもできますのでご安心ください。

本日は、お買い上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする