『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

SD敷布団

2012年08月22日 | 商品紹介
ベット用にセミダブルの敷布団をお買い上げ頂きました。
最近ではマットの上には何も敷かないという方も多いようですが、それはちょっと考え物ですよ。
人は一晩の間に約コップ1杯の寝汗をかくと言われています。
マットの種類にもよりますが、シーツを被せただけの状態で一晩寝るとその汗はどうなるんでしょか?
毎日コップ1杯の汗をかき長期間使用しているうちには当然マット内部にも汗が浸透し、湿気のためにカビやダニ発生の原因にならないとも限りません
薄いベットパットを使用するだけでもかなり違いますが、正直快適な眠りを得ることはできません。
また寒い冬場の下からの冷えを防ぐためにも、やはりある程度の厚みのある物をお使いになることをお勧めします。
吸湿性・保温性にもすぐれた羊毛敷パットも人気なんですが、お客様は羊毛のパットはあまり好きではないとのことで、純綿の最高級ランクの物を薄めに(4kg)入れて仕立てました。

  

サイズもベットにピッタリ合わせることができるのも手作りふとんのいいところです。
もちろん、側生地が傷んだりした時には、打ち直しをすることで再利用が可能ですよ。
さらにお客様にはこちらの西川リビングのカバーリングも気に入って頂き、お買い上げ頂きました。
ところが、こちらのカバーリングはセミダブルの設定がありません。

  

お客様のベットサイズが幅1220mm×長さ2050mm、カバーリングは幅1450mm×長さ2150mmとかなりの差が生じてしまいました。
しかも、ファスナーはダブルの全開タイプ。
でも、ご安心ください。
当店ではサイズが合わなかったり、規格サイズがない場合でもお布団にあったようにきちんと縫製しなおさせて頂きます。
もちろん料金は頂きませんのでご安心ください。
お客様にはお気に入りの柄のカバーが使えたと、大変喜んで頂くことができ当店としましても一安心でした。
本日はお買い上げありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたならどうする?

2012年08月22日 | 日常の出来事
少し前の話ですが、祭りの仲間と一緒に立ち寄ったTVでも紹介されたお店で出てきたのは・・・



餃子が大好きな私も、さすがに二つ目には箸をつけれませんでした。
もちろん、お金は払ってきましたよ。

さあ、あなたならどうする?

ちなみにブログの内容とは全く関係ありませんが・・・



若かったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする