『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

置物用座布団

2012年09月25日 | 置物用座布団
奈良県北葛城郡より置物用座布団のご注文を頂きました。

  

当店の置物用座布団はめん綿100%にこだわり、一枚一枚手作りで仕上げてありますので、万が一生地が傷んで交換という時も中綿は打ち直しすることで再利用ができます。
(お近くの布団屋さんにご相談下さい。)
使い始めは中綿がふかふかして置物が安定しないかもしれませんが、すぐに落ち着いてきますのでご安心下さい。
またご存知かと思いますが、お座布団を横から見たときに縫い目のない部分が一か所だけあります。

  

その縫い目のない部分がお座布団の正面となりますので、置物を置いたら縫い目のない部分を正面に据えて下さい。
これは、一般的なお座布団もすべて同じです。
ちょっとしたお布団の豆知識として覚えておくのもいいですよ。

また今回はネットの不具合でご注文メールが当店に届いておらず、お電話を頂かなければせっかくご注文をして頂いたにもかかわらずほったらかし状態になってしまうところでした。
お電話本当にありがとうございました
商品の方は本日佐川急便にて発送済みですので、到着まで今しばらくお待ちください。
この度は遠方よりご注文、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊川稲荷 大王松

2012年09月25日 | 豊川稲荷
朝の散歩コースの一つ。





大王松の枯葉がびっしりです。



ちなみに大王松は木も巨大ですが、松ぼっくりも超ビッグサイズで、一般的な松ぼっくりの3~4倍はあります。
(写真のもので約16センチほどあります。)



クリスマスの時期になると多くの方がリースの材料にと拾いに来てますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする