『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

ふとん丸洗い

2012年09月26日 | ふとん丸洗い
朝晩かなり涼しく感じるようになり、お布団のお手入れをする方が増えてきました。
本日は、いつもご利用して下さるお得意様の他に、お友達から聞いたと新規のお客様からも丸洗いのご依頼がありました。

  

お預かりした丸洗いは約一週間で除菌・抗菌加工を施し、お届けさせて頂きます。
ご家庭で洗えないものなら何でもお任せ下さい。

      

電話一本でお宅までお伺い致します。
もちろん、集配は無料ですよ!(豊川市内全域・豊橋市と新城市は一部地域を除きます。)
本日はご依頼ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置物用座布団

2012年09月26日 | 置物用座布団
昨日に続き、ブログを見たと長野県小諸市より置物用座布団のご注文を頂きました。
小諸市はまだ若かった頃、10日間ほど合宿でお世話になったことのある思い出深い地です。
宿舎がお寺で、生まれて初めての座禅を経験したのも小諸市でした。

さて、当店の置物用座布団は置物を買うとおまけで付いてくる既製品とは違い、中綿もめん綿100%にこだわり、一枚一枚手作りで仕上げてあります。

  

お客様の中には人間が座る座布団じゃないんだから、値段が安けりゃ中綿なんか何でもいい、どうせ外からは見えないし、と言われる方もいますが、お客様の大切な置物を置くお座布団だからこそ、見えないところにまでこだわるのが当店のこだわりです。

  

使い始めは綿がふかふかして置物が安定しないかもしれませんが、すぐに落ち着いてきますのでご安心下さい。
側生地もなるべく日焼けしにくいものを使用していますが、万が一生地が傷んで交換という時も中綿は打ち直しすることで再利用ができます。
また昨日のブログにも書きましたが、お座布団を横から見たときに縫い目のない部分が一か所だけあります。
その縫い目のない部分がお座布団の正面となりますので、置物を置いたら縫い目のない部分を正面に据えて下さい。
これは、一般的なお座布団もすべて同じです。
商品は本日佐川急便eコレクトにて発送してありますので、明日には届くかと思います。
商品到着まで今しばらくお待ちください。
本日は遠方よりお買い上げ誠にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクターピーチ クリームパン

2012年09月26日 | 日常の出来事
菓子パンなどあまり食べなかった父親が、『朝は菓子パンでいい』と言いだし、最近あれこれといろんな菓子パンを買ってます。
そして昨夜、いつものように商品棚を見ているうちについ衝動買い。



ネーミングの面白さに惹かれ思わず買ってしまったものの、朝から食べるにはかなりくどそう~!
ところが、一口食べてみると・・・



案外いけます。
と、いうかはっきり言ってこれ美味しいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする