『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

豊川稲荷秋季大祭

2019年11月16日 | 豊川稲荷
本日は豊川稲荷秋季大祭並びにいなり楽市が開催されました。

          







以前、お話した表参道中程にある長寿薬師堂内では、一般公募したポケットパークのネーミング発表もあり、名前は『こぎつね広場』に決定しました。





みんなに愛される、憩いの場になるといいですね。



そして、稲荷境内には大小様々な提灯がお目見え、大祭だと知らずに来た人たちの目を楽しませてました。







そして、境内でひときわ多くの人だかりができていたのが、御馴染みの猿回し。





何時まで見てても飽きが来ず、小さな子から大人までお猿さんの演技に釘づけでした。



参道では全国骨董市も開催されてましたが、お宝は見つかったかな?



さらに豊楽殿では様々な芸能が披露されてました。







今回初となる吉福社中さんの『豊川稲荷舞』、バンド演奏のラテンユニットは演奏も演舞も見事でした。



そして、本日のメインの稚児行列と御輿渡御。





毎年、稚児行列にはたくさんの応募があり、今回もあっという間に定員オーバーになってしまったんですよ。







御輿渡御も無事事故も無く終了し、後は提灯の灯入れ式を残すのみです。



豊川稲荷秋季大祭並びにいなり楽市は明日も開催しますので、皆さんお誘い合わせの上是非、豊川稲荷へお越しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする