『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

やっぱり、靴じゃなく歳のせいだった!

2021年07月21日 | お財布用ふとん
お隣さんから
『少しだけど、食べる?』
と、おすそ分け。



ということで、昨夜の家飲みはストックしてある日本酒の中から、岐阜県下呂市・奥飛騨酒蔵(旧高木酒蔵)の初緑の山廃生を。



今までにも初緑は何度も飲んだことあるんだけど、限定の二文字につられつい・・・・  ん~やっぱり美味い!

そして、今朝の早朝散歩。
自宅を出る前に、ちゃんとビジネスシューズではないことを確認しいざ出発。



いつもの公園で先日、靴のせいにして断念したアスレチックの急坂に懲りもせず再度挑戦。
軽快にかけ上る『とわ』。



今日はビジネスシューズじゃないから楽勝と思っていたが、坂の途中で力尽きるオヤジにそれを見つめる『とわ』。



前回、てっきりビジネスシューズのせいだとばかり思っていたが、どうやら登れなかったのはオヤジの体力低下というのが判明した。
昔なら意地でも登ろうと再チャレンジしただろうけど、今はそんな気はさらさら無い。
犬と競り合って坂でコケ、あげくに全身を擦りむいたなんて事になれば、みっともなくて誰にも言えないからね。
ただ言い訳じゃないけど、写真で見るよりかなりキツイ坂なんですよ。

さて、本日は東京都のお得意様にお財布ふとん50組の発送が完了しました。



いつも遠方よりたくさんのご注文をありがとうございます。
今、東京ではコロナ感染者が連日1000人越えの報道がされています。
本日は新たに1832人の感染確認だそうですね。



我家でも長女が東京にいる為、ニュースを見るたびにいつもヒヤヒヤしていますが、実際どうしてやることもできません。
結局、自分の身は自分で守るしかないですもんね。
どうか感染にはくれぐれもお気を付けくださいね。

そして、本日は以前豊川市に住んでいて新城市へ引っ越されたお得意様がご来店。
どうしても固綿の敷ふとんは好きになれないと言う事で、綿敷ふとんを予備のカバーと一緒にお買い上げ頂きました。



車に乗れないので電車で来て豊川での用事はすべて済ませたと言う事なので、配達がてらご自宅までお送りさせて頂きました。
これからはお電話してくだされば、こちらからお伺いさせて頂きますので遠慮せずにお電話くださいね。
本日はお買上げありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする