『寝具のゆたかや』 店主のきまぐれ日記

お届けするのは快適な眠りです。

豊川市西本町25番地
TEL 0533-86-2894

キュウリ解禁?

2023年07月26日 | 日常の出来事
朝4時45分、ウ〇チ処理班隊長の一日が始まります。



早起きの理由は、ペットシートで小はしても大をしてくれないコヤツのせいです。

出勤前、お隣さんからおすそ分けです。



祭も無事終わり、やっとオヤジも来年の5月まではキュウリ解禁です。(笑)
いつもご馳走さまです。

そして、こちらは日曜日にバイクのイベントで箱根に行って来た長男の土産です。



箱根に住んでいる野生のイノシシの赤ちゃんをかたどった可愛いおまんじゅう。



そして『千成ひょうたん しば漬』? 
ちなみにひょうたんと言うと中味が空洞になった薬味入れや観賞用の物が一般的だけど、そもそもひょうたんって食べれるの?  (画像はネットから拝借しました。)



ちなみに使われているひょうたんは食用として開発されたもので、食用でないひょうたんは食中毒を起こすことがあるようです。
開けてみるとこんな感じ。



普通のお漬物のように袋詰めされていて、味はパッケージに描かれてる通りしば漬けの味。



つるの部分は取り除いと書いてあったのですが、食べてみると実の部分とはまた違う食感で食べられなくはないみたいだが好んで食べる程でもない。



まっ、製造元の注意書き通りに食べろという事ですね。(笑)

さて、本日はお嫁ちゃんが用事があるとのことで、店番をしながらチビちゃんの面倒を・・・



面倒を見ると言っても、ベビーカーに寝かされたチビちゃんを人には見せれないバカズラであやしてただけなんだけどね。

そして、用事を済ませ帰ってきたお嫁ちゃんからは、『3時にたべて!』とお土産で『おめで鯛焼き本舗さん』の鯛焼きを。



見事に鯛焼きで釣られたジィジでした。(笑)



ちなみに袋にはたい焼きの食べ方で分る性格判断なるものが。



オヤジは頭から食べるタイプ。
性格判断の結果は・・・・



少なからず、全否定は出来ないかな?(笑)
最初に性格判断に目を通してたら、もっと違う食べ方をしたんだけどな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする