ザウルスの法則

真実は、受け容れられる者にはすがすがしい。
しかし、受け容れられない者には不快である。
ザウルスの法則

デタラメ動画 「この地球に山や森は存在しない」(前篇)のトリック  

2017-05-13 14:56:22 | 宗教、オカルト

デタラメ動画 『この地球に山や森は存在しない』 (前篇) のトリック 

わたしの動画(「北極スターゲート:海底考古学16」 https://youtu.be/W02R7kkiq0Y )の視聴者から薦められて見て、驚いた。見え透いたトリックでまんまと騙されている人間が世界中にたくさんいるようなので放置できないと思った。

この動画をすでに観てしまったひとは、すぐに以下の記事と、「後編:診断書」 を読んで、“デトックス” していただきたい。

 この動画の前篇と後編にわたって、ここまで分析して、そのウソを暴いている記事は他にはないだろう。この動画を観たひとには必読の記事である。

この記事では 「前篇」 に限定して、どういったトリックか使われているかを明らかにしよう。後編も必ず併せて “服用” していただきたい。

 

『この地球に山や森は存在しない』 前篇

 <最重要の主張>

「デビルズタワーは巨木の切り株である」 と主張している。

なるほど。しかし、それを本当に言いたいのだったら、

「そのように見えるから」 というだけではダメだろう。違うだろうか? 

しかし、ここで出されてくる根拠が、デビルズタワーの 柱状節理の六角柱の断面と、植物の亜麻の茎の断面に見られる六角形 とが共通しているという主張である。つまり、六角形の柱状節理は、デビルズタワーが植物であった証拠であると言うのだ。 ふーん。

ちなみに、この柱状節理という奇妙な現象は、いくら不思議に見えようとも、地質学的、岩石学的には、ちゃんと科学的、合理的に説明されているものである。日本のあちこちにもある。ウィキペディア以外にも説明はいくらでもネット上で見つかる。まともな科学者でこれを 「石化した樹木」 だと言う者は一人としていない。

 

その前に、自然界における六角形の他の例が挙げられる。ミツバチの巣や雪の結晶に見られる六角形なのだが、六角形のイメージを視聴者に強く植え付けるためらしい。

しかし、冷静に考えれば、植物以外にも六角形は自然界に普遍的に見られることを示しているわけである。

ということは、「六角形だから “植物起源” である」 とは限らないということではないか? 

つまり、六角形は植物に限らず、ミツバチが巣を作るときであろうが、雪が結晶化するときであろうが、溶岩が冷却する時であろうが、発生する現象なのである。

なので、六角形の石柱があるからと言っても、必ずしも植物起源だとは言えないことになる。 あなたにはこの論理が理解できるだろうか?

デビルズタワーに六角形があるからといっても、デビルズタワーが蜂の巣起源だとは言えないのと同じである。

 デビルズタワーのような柱状節理は、世界中に見られる “地学的、火山学的起源” の現象に過ぎないというのが、ふつうの科学者の見方であることをお忘れなく。

 

 

とにかく、映される亜麻の断面図の中央部分が、たくさんの 六角形 を示している と視聴者は説明される。

 

そして、なぜか、その亜麻の周りが剥けて真ん中だけが残って、デビルズタワーになったのだと、付け加えられる。

 

 

なるほど。しかし、亜麻という植物は、調べてみると “木” ではなく、“草” であることがわかる。 “草本” である。

  以下の写真のように、亜麻は可愛い花を咲かせる草花なのである。

 

 

動画では、断面図だけしか出さないので、話の流れから視聴者は、当然この断面図は “木” の断面図だと思ってしまう。当然だろう。何しろ 「木の切り株」 の話なのである!

この動画の作者は “亜麻” (flax) の “断面図だけ” しか見せず、それがどういう植物であるかを示す写真をなぜか見せようとしないのだ。まるで “草の茎の断面” を、“木の断面” であると思い込ませるためであるかのようだ。

デビルズタワーの柱状節理の六角柱を何とか木の組織に関連付けるために、六角形が見えるこの亜麻の断面図を見つけてきたのではなかろうか。必死に探し出したのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 とにかく、亜麻は “木” ではない! この “草と木の違い” は大きい。木の成長と比べて、草の成長は大きさ的にも年月的にも非常に限られている。

 

 

 

読者のみなさん、正直に答えて欲しい。あなたには、草花” が成長して、巨大化して、いつか“デビルズタワー” になるのを想像できるだろうか?

どうだろうか?正直に答えて欲しい。

 

 

 

 

 

“草” であるなら、どんなに成長してから切っても、“切り株” にはならないと思われるが、いかがであろうか?

 

 

 

 

 また、この亜麻の周りが剥けて真ん中だけが残って、デビルズタワーになったという説明もかなり無理があろう。というのは、草本の場合、茎を垂直に支えているのは外皮であって、中の組織は希薄かつ脆弱で、構造上ほとんど茎の直立には寄与していない。草本の場合は、茎はほとんどチューブである。中を水分が昇っていくのである。外皮が全体を支えているのである。

  

つまり、中はほとんど中空である。断面図を再度ごらんいただきたい。植物組織の密度が中心部分では非常に希薄である。そして断面に六角形が見えるのは、この部分だけなのである。 

そもそも、どうして茎の外皮が剥けたことにしなくてはならないのか?そうなる必然性があるのか?

 

単に “六角形” が存在するのが、亜麻の断面の中央の白っぽい部分だけだからである。そして、デビルズタワーの外面は六角柱で覆われているので、茎の断面で言えば、外側が無くなって、六角形部分が露出してくれないと困るという苦しい事情がどうもあるようだ。

 

苦しい事情という、そのわけは、

1) ここでは、すでに木ではなく、断面としては草花なのである。 右のイラストのように可憐な草花である。 

2) そして、仮にこの草花がどんなに “巨大化” しても、その草の茎の植物組織のほとんどは外皮であり、中央部分はスカスカの垂直の仕切りなので、石化してから万一外側が崩れても、実質的にほとんど水分だけだった内部のほうは、石化もしておらず、大きな空洞があるだけのはずだ。

 

この可憐な草花が、デビルズタワーになったというのは、一つのジャガイモがエアーズロックになったと言うようなものである。

 

 

 

 

 

 

冷静に考えて欲しい。ここにはいくつかトリックがあるのではないか?

“切り株” だと言いながら、断面を説明するのに、“樹木の断面図” を使わず、なんと “草の茎の断面図” にすり替えてはいないだろうか?

 

 

亜麻の断面図の中央部分が、六角形 を示している と視聴者は説明されたが、これすらも相当にあやしい。実際、亜麻の断面図の画像を検索すると、以下のように 断面は “多角形”」 との記述が普通で、“六角形” としているものは見当たらない。

 

 

 

 

 

 六角形もあるだろうが、実際は “三角形” “四角形” “五角形” “七角形” “八角形” もあるではないか。柱状節理のような規則的で反復的な “六角形” とはほど遠いではないか!

 

 

    

 

  

 

 

要するに、“六角形” とするのは、強引なこじつけである。 “多角形” にすぎないのである。 それも  “不規則な多数の多角形” である。“規則的で反復的な六角形” ではない。

 

 デタラメ動画の作者: マネス氏

 

ふつうの樹木の断面には六角形はまったく見られないので、デビルズタワーが “植物起源” であることの “証明” には全然使えないと、この動画作者のマネス氏は考えたに違いない。

そこで、樹木の代わりに、黙って “草花の断面” を使い、多角形なのに無理やり六角形が共通しているように思わせ、デビルズタワーが過去において “植物” だったと信じ込ませようとしているのである。

さすがに最初から 「草花がデビルズタワーになった!」 とまではとても主張できないと思ったので、こっそりと手品のように “断面図” だけ “草花” にすり替えたのである。しかし、その断面図が示しているのも多角形にすぎないのだ。

  たしかに草花がデビルズタワーになるとしたら、ふつうの樹木はいったい何になってしまうことやら。

 

 

 ちなみに、木の断面とはこういうものである。

 

 

 

 

 

 

 デビルズタワーが “木の切り株” だというのならば、“草の茎” ではなくて、堂々と “樹木の断面” を示すべきではないか?

 しかし実際は、“六角形” という非常にわかりやすいイメージをふんだんに使って、デビルズタワーが “植物起源” であるかのように思わせようとしたのである。

このマネスというロシア人は、こんなトリックで何百万人という人間を騙しているのである。

 

デビルズタワーの柱状節理は、世界の至る所に見られる “地学的、火山学的起源” の現象に過ぎない。これが科学的現実である。いくらつまらない説明でも、現実は現実である。

つまり、仮にこの動画の作者が喉から手が出るほど欲しかったような、六角形がびっしりの断面をした樹木が存在したとしても、だからといってデビルズタワーが“植物起源” であることが証明されるということには全然ならないのである。

あいかわらず、デビルズタワーの六角柱の柱状節理は地質学的、火山学的な理論で十分に説明できているので、まともな科学者は“植物起源”説 などには洟も引っかけないのである。科学者が常に正しいとは限らないが、この件に関してはまったく正しいと言える。

 

岩石学的にみた “植物起源”説 の非科学性

そもそも柱状節理の岩石成分は、火山学的起源からして、玄武岩が主である。一方、この動画作者のおとぎ話の巨大樹木が石化した場合の成分は、必然的にケイ素が主となるはずである。

石化した樹木ならケイ素が主となるはず。  しかし、柱状節理の岩石にはケイ素が非常に少ない。

 

さらに、トドメとして言えば、柱状節理の岩石成分中、最も少ない成分が “ケイ素” なのである。つまり、岩石学的に言っても、“植物起源”説 はまったくの “おとぎ話”、 ”ホラ話” ということである。

 

参考: 柱状節理の形成原理

 

右の図でも、下の図でも “溶岩” からできたとしている。

「“柱状節理” は “植物起源” だ」 と言ったり、思ったりしているのは、単に自分の無知に気づいていないだけなのである。

“柱状節理” をネットで調べれば、小学生にもわかることである。

 

 

“柱状節理” は決してめずらしいものではなく、世界中に見られる。火山国の日本は特に多いのである。

 

  

<警 告>

「木の切り株に似ていること」 は 「木の切り株であること」 ではない。それを無理やり “イコール” にして、おとぎ話の世界に引きずり込むのは、見え透いた “トリック” である。 類似=同一のトリック” 、もしくは “アナロジーのトリック”  という。

 

「似ていれば同じ」 という “幼稚な理屈” を受け入れるのは “幼稚な人間” だけである。

このトリックにハマることは、冷静な科学的判断の放棄に等しい。言いかえれば、オカルト説への屈服であり、客観的で自由な思考の放棄である。

このおとぎ話 「この地球に山や森は存在しない」 の世界に引きずり込まれたナイーブな “おとな” がすでに世界中に百万人以上いる。

いい大人が、こんな “おとぎ話” を真に受けることは、“オカルト説” を受け入れることである。 “オカルト説” とは “科学的裏付けのない無責任なホラ話” のことである。精神の健康に非常に有害である。

 デタラメ動画の作者: “イカサマ野郎” のマネス氏

 

どこの国でも、冷静な判断力を持っている人間はごく少数である。ほとんどの人間は、大人でも “おとぎ話” に持って行かれ、本人の自覚のないまま、怪しげな宗教や思想に染脳されてしまう 

自由な思考(精神の健康)を保つためには、根拠のない無責任な “ホラ話”  に対して “警戒” しなくてはならない。“警戒” を怠っている者は、本人も気づかないうちに必ずそうした有害な考え方に染まり、さらにそれを周りの人間にも広めていくことになる。たとえば、このおとぎ話の 「この地球に山や森は存在しない」 を人に薦めるようになるのだ。「これ、面白いよ」 などと言って・・・。ほらほら、あなたのことだよ。

 ぜひザウルスの記事で “デトックス”(脱染脳) していただきたい。

 

追記2017.08.26.  批判、反論は大歓迎であるが、ちゃんとした日本語でお願いしたい。日本語もおぼつかない無脳層のたわごとに付き合うほどこちらはヒマではない。

 

ここまで読んできても納得しない人間は、逃げずに 以下の記事を読む必要があるだろう。 

インチキ動画 「この地球に山や森は存在しない」 (後篇) の診断書   に続く

 

 

コメント (239)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカルトは宗教である: 教... | トップ | インチキ動画 「この地球に... »

239 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (都市伝説は痕跡や根拠が必要派)
2022-05-13 07:36:01
このトンデモ説の動画は初見でも無理がありすぎて笑ってしまいましたし、この説を紹介している記事や動画のコメントの肯定派が説と同じくトンデモな文章を書き込んでいるのもまた面白いです。
ザウルスさんが挙げている科学的根拠とはまた違いますが、私が思う疑問は「本当に地球上が5キロ〜100キロの木で覆われていたのならその痕跡が少なすぎるのでは?」です。
デビルズタワーを筆頭に挙げられている例もそれぞれ性質がバラバラで信憑性に欠けますし…

5年前の記事なので今更のコメントは遅いと思いますが楽しく読ませていただきました。
Unknown (t)
2021-10-24 05:05:40
この論の決め手は、世界中に点在するここ数百年の火山性隆起で同じ事象が報告されているか?を調べれば、どちらが正しい事を論じてるか結果が出ると思いますよ。
 
私は、流動物であるマグマが六角形を刻む事は無いと思いますけど、、、、
Unknown (Unknown)
2021-09-20 19:35:19
柱状節理の実験はどのような事がされてるんでしょうね。調べてみたけど全然でてきませんでした。
疑似的に溶岩のじょうたいをつくりだして固めたりしているんでしょうか。

エクアドルで見つかった巨人の骨もDNAこそ採取できなかったけど、”100%人骨”と判断されて世界的な大発見のはずなのに、珍妙な経緯でなかったことにされてるね。そうしたなにかと通ずるものをこのテーマにも感じます。
Unknown (Unknown)
2021-06-08 02:35:28
あなたはケイ素できた植物や動物がかつてこの地球上で沢山いた可能性があるのは知らないのですか?
一般市民 さま (ザウルス)
2021-03-21 00:35:29
「再現可能性」 の基準によって、柱状節理の火山学的発生説を断罪していますね。
以下の記事をご紹介しましょう。

「そもそも論ですが、世間で認められている〈科学〉には1回限りの現象を扱うような分野(天文学・地質学・火山学・考古学など)もあるでしょう。それでも立派に科学として通用しているのです。
これだけをとって考えても、再現性が科学の必要条件ではないことが分かるでしょう。科学であるための条件として再現性を加えると、現時点で〈科学〉として認められているものすら多く排除してしまうことになります。

結論としては、再現性という条件は科学のごく一部のジャンル(例えば理論物理学など)で、しかもすでに十分に確立した理論について当てはまるというだけです。」 
https://tetsugaku-life.com/2019/01/25/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89%E5%86%8D%E7%8F%BE%E6%80%A7%E3%81%8C%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%8B/
柱状節理はインチキ (一般市民)
2021-03-20 23:04:50
だれも柱状節理の再現に成功していません。
↓こんなみじめなヒビばかり見せて自己完結しています。
https://www.youtube.com/watch?v=Za54cKgK-Ao

地質学こそ他人の意見をきかない危険なカルト学問になっています。至急日本政府は地質学の研究を禁止すべきと思います。
草 さま (ザウルス)
2020-11-27 00:18:14
はあ?(笑)

「ふだんガツンと批判されるという経験がない若者がこの辛口の記事にショックを受けて、しどろもどろの反論をするケースが多いです。」 2020-11-24 17:58:07
Unknown (Unknown)
2020-11-26 22:09:36
既成概念派と創造性派で言い争う価値ある? 草
Unknown さま (ザウルス)
2020-11-24 17:58:07
どういたしまして。ウソやデタラメがあまりにも放置され過ぎている気がします。
ふだんガツンと批判されるという経験がない若者がこの辛口の記事にショックを受けて、しどろもどろの反論をするケースが多いです。一つ前の みお さん がいい例です。(笑)
みお さま (ザウルス)
2020-11-24 17:39:21
「もし世界中に転がっている科学の証拠がもし全てでっちあげの嘘だとしたらどうしますか。」   とのことですが、現実の具体的な実例を挙げてください。実際の証拠をもとにしない空疎な仮定は無意味です。
Unknown (Unknown)
2020-11-24 03:53:20
訳わかんない都市伝説を真っ向から否定してくれてありがとう
エコーチェンバーというか何度も同じような伝聞を聞くことで彼らにとっては真実になるんでしょうね
Unknown (みお)
2020-11-22 08:16:51
オカルト説への屈服、自由な思考の放棄はあなたにそのままお返しする言葉です。
あなたがゆう科学者の柱状節理についての地下学的、火山学的起源の現象のゆう言葉について、もし世界中に転がっている科学の証拠がもし全てでっちあげの嘘だとしたらどうしますか。今まで正しいとされてきたことが悪で過ちだとされてきたことが正だとしたら。
思考の転換をしてみると、今回の動画がとても興味深いものに変わると思いますよ。
おれ  様 (ザウルス)
2020-10-18 07:58:43
「頭が固く、しかも悪い」
「極端すぎる」
「思考が極端すぎ」
「相当拗らせてる」
「デジタル思考」
「馬〇」

“山森存在しない信者” がまだ細々と生き延びているという証拠ですね。それでも相手を論破する力は全く持ちあわせていないようで、誹謗中傷するのがせいぜいといったところのようです。その誹謗中傷も凡庸でヒネリが無く、新鮮味に欠けているのが残念ですが、“信者” の知的レベルを反映しているということでしょう。

“山森存在しない教” はカルト宗教です。いつまでも “脱染脳” できない哀れな信者はけっきょくこうして時々みじめな遠吠えをするだけです。
まあ、成仏しきれない幽霊のような存在ですね。

合掌
まじで (おれ)
2020-10-18 05:47:26
ザウルスって人、相当拗らせてるな。思考が極端すぎ。1か0か、みたいなデジタルな思考は馬○の特徴の一つ。
 (おれ)
2020-10-18 05:42:58
必死にデビルスタワーが植物だった訳がない!と主張しているが、痛すぎて笑えない

多分この記事書いた人、頭が硬くてしかも悪いんだろうな。極端すぎるし「トリック」って笑

自覚出来ないんだろうな、かわいそうに
ポー&Unknown さま (ザウルス)
2020-08-26 08:07:53
同一人物でなくても、同一レベルの頭脳のようですね。

「デビルズタワーが何なのかは誰にもわからないはずなのに・・・」   とのことですが、なぜ 「誰にもわからない」 と 「決めつける」 のでしょうか?自然界の事象はすべて理解不可能なのでしょうか?
理解可能な事象があってはいけないのでしょうか? 

「決めつけている」 のはむしろご自分のほうではないでしょうか?


山道に続く岩の壁の中から貝殻が見つかったとしましょう。これは地球の歴史、造山活動、進化の歴史といった科学的知識と、その場にある物理的証拠によって十分に説明が可能です。

米国ワイオミング州に木の切り株のような巨大な岩山がそそり立っていたとしましょう。これは地球の歴史、火山活動、岩石学といった科学的知識と、その場にあるとされる物理的証拠によって十分に説明が可能です。その岩山の成分は火成岩であることは物理的に証明されています。これを否定しますか?

「マグマが冷え固まってできた岩石をまとめて 火成岩 といいます。」[中1理科] より

「この地域では、およそ6千万年前頃、第3紀初めから始まったロッキー山脈造山活動の際に併発して大々的な火山活動が起こり、地下のマグマが堆積岩の突き破りながら地上に向けて昇り、そのまま冷えて固まった。巨大な溶岩の塊は冷えて固まり、さらに続くロッキー山脈の隆起活動につれて周辺の大地が隆起し、そのうち溶岩の塊の周囲にあった柔らかい堆積岩は雨、風、雪により浸食され、この巨大な溶岩の塊(響岩質斑岩)がそのまま残った。」 [JTB LOOK アメリカ国立公園ガイド] より
現地は過去において火山活動があったことは山のような証拠によって証明されていますよ。デビルズタワーの岩は火成岩であって、植物の化石ではないことは明白です。

「わからないことをわかると言い切る人間が愚かなんだよ。」    とのことですが、「中1理科」 による説明を拒絶する人間のほうが賢いのでしょうか?


「明らかに自分の中に結論があり、それをもっともらしくするための理由付けをしてるだけ。」   とのことですが、結論は私の中にあるのではなく、既成の科学の知識の中にすでにあり、わたしはそれらを引っ張り出してきて並べただけです。

“デビルズタワー切り株説” は “童話” なんですよ。 
その童話に 「凝り固まった発想」 を捨てて、もっとレベルの高い “謎” を相手にしてみてはいかがでしょうか?

「もっと自由な発想を!」
Unknown (ポー)
2020-08-26 00:03:41
結局、人は天動説の頃から全く進歩していないわけね。 
自分がこう思いたい、それを証明する科学的根拠はこうである、なんてことを力説したところで、デビルズタワーが何なのかは誰にもわからないはずなのに、決めつけで他人を批判する。
わからないことをわかると言い切る人間が愚かなんだよ。
Unknown (Unknown)
2020-08-25 23:28:25
-この柱状節理という奇妙な現象は、いくら不思議に見えようとも、地質学的、岩石学的には、ちゃんと科学的、合理的に説明されているものである。
こういうことを疑いもなく書いてる時点で、ブログ主はこの手の論説への免疫がないことを露呈している。
その後も頑張って読んでみたが、発想が凝り固まっていて論外ですね。
明らかに自分の中に結論があり、それをもっともらしくするための理由付けをしてるだけ。
もっと自由な発想を!
山城龍介 さま (ザウルス)
2020-07-24 14:22:19

「デビルズタワーの六角柱の柱状節理は地質学的、火山学的な理論で十分に説明できているので、まともな科学者は“植物起源”説 などには洟も引っかけないのである。科学者が常に正しいとは限らないが、この件に関してはまったく正しいと言える。

岩石学的にみた “植物起源”説 の非科学性

そもそも柱状節理の岩石成分は、火山学的起源からして、玄武岩が主である。一方、この動画作者のおとぎ話の巨大樹木が石化した場合の成分は、必然的にケイ素が主となるはずである。

 しかし、柱状節理の岩石にはケイ素が非常に少ない。

さらに、トドメとして言えば、柱状節理の岩石成分中、最も少ない成分が “ケイ素” なのである。つまり、岩石学的に言っても、“植物起源”説 はまったくの “おとぎ話”、 ”ホラ話” ということである。」

以上、記事の本文のコピー。
Unknown (山城龍介)
2020-07-24 12:40:56
溶岩がデビルズマウンテンになったのですか?私は科学のことはさっぱりなのですが、きになります。それとも地形の高さは昔は、デビルズマウンテンの頂上だったのでしょうか?無知ですみません。
現代の未熟 さま (ザウルス)
2020-04-24 02:04:23
デタラメ動画信者の “遠吠え” ですか?
現代の未熟 (tana)
2020-04-23 23:59:22
あなたが論ずる、現代の科学なんてまだまだ未熟で未解なとこばかりですよ。

「その時代になぜあれほどの削岩機があったのか」  
「誰があのように巨大な台地状になる様に木を切断出来たのか」

それを科学で証明できる日は多分こないでしょう。

だが、ダーウィンの進化論はこれから通用していかないでしょう。
現代になって逆に説明付かなくなった。

科学は進歩し、塗り替えられていくものですからね。

あなたの知識も常識も50年後には通用しませんよ、きっと。
直感 さま (ザウルス)
2019-10-20 20:17:53
「この動画は直感・感情的に訴えてくる側面が多く・・・」   とのことですが、誰の直感や感情に訴えているのかをちゃんと見据えるべきでしょう。

はっきり言って、“低脳層” の直感や感情に訴えているだけではないでしょうか?動画の作者自身が知的レベルが低い人物なので、しょせんその作品も知的レベルの低い層にしか訴えない代物なのです。

まともな知性と感性の持ち主は、この得体のしれないロシア人の動画に感動したり、絶賛したりはしませんよ。騒いでいるのはどこの国でも “低脳層” だけなのです。しかし、その “低脳層” があまりにも層が厚く、目に余るので、ザウルスがガツンと凹ましているということです。

Unknown (\\\٩(๑`^´๑)۶////)
2019-10-20 18:41:57
この動画は直感・感情的に訴えてくる側面が多く、論理的な根拠が乏しいと思いました_(:3 」∠)_

動画自体が科学を無視し、視覚・直感的なものを根拠として選んでいるので、科学に基づいた論理的な議論は難しいのかもしれませんね。
Unknown (Unknown)
2019-09-22 22:12:02
何か新作出してましたよ
次は「この地球の石は生きていた」と言うタイトルで見るに耐えきれませんでした
Unknown (通りすがり)
2019-07-25 16:57:24
低脳化現象の記事、非常に興味深く拝読しました。
そういえば私も学生の時分に、人類全体も頭と手足に相当するグループに分けられるのではないか、など似たような事を考えていました。
脳というのは元々生存のために発達して来たものであるはずが、今や宇宙の果てなど科学的真理まで考察できるような機能持つに至ったと考えるとすごいものがありますね。
”知性の退化”については、議論する際に勝利することに固執し、時に客観的な事実を無視してしまうことにありますが、これは脳が本能として生存(=敗北を避ける)するための器官あることと関係があるのかもしれません。
“知性の退化”  (ザウルス)
2019-07-25 06:55:34
“知性の退化” については我田引水ながら、以下の記事と関係があるようにも思っています。

人類の第2次低脳化現象  (1) 人類は過去に一度 “低脳化”  している       
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/0ce1292523742db649388718b9127f8f
Unknown (通りすがり)
2019-07-25 03:40:58
本当にその通りですよね。
結論ありきで屁理屈並べてくる人達はもうどうしようもないです。
「信じる」という事は諸刃の刃で、不確かな時でも行動を起こす原動力になりますが、同時に間違った事を修正できずに物事を悪化させてしまう。
だからこそ知性(=証拠と根拠を客観的に捉える力)が大事になってくるのだと思います。

通りすがりのつもりが、大変ためになるブログでしたので、少し勉強させて頂きたいと思います。
通りすがり さま (ザウルス)
2019-07-25 02:22:31
まさに我が意を得たり、です。
このデタラメ動画の人気は、知性の退廃を象徴的に表しています。
科学だの論理だの以前に、ふつうの理屈で語れないひとが増えていますね。ふつうの理屈とは証拠と根拠をもとに語る、ということです。

Unknown (通りすがり)
2019-07-25 01:50:09
まさに「自分の信じたいものを信じる」といった所ですかね。
これが政治や経済の分野に及ぶかもしれぬと考えると空恐ろしいです。

実際自分の周りでも自身の意見に固執するあまり支離滅裂な理屈を捏ねる人が増えてきて、一体この国はどうなってしまうのか。

常識に疑いを持つのは良いことだと思いますが、こんな低レベルのフェイクをあっさり信じるようではそれこそ支配階級に都合の良い奴隷ではないですか。
通りすがり さま (ザウルス)
2019-07-25 00:25:34
同感です。
その 「恐ろしさ」 つまり、“危機感” に駆られてこれら2つの “脱染脳” のための記事を書きました。
しかし、さらに恐ろしいことは、これらの記事を読んでも染脳から覚めないひとがかなりいることです。
Unknown (通りすがり)
2019-07-24 23:09:42
私があの動画(とそのコメント欄)を見て感じたのは、疑いもせずに信じ込んでしまう人々の恐ろしさでした。

あの動画自体が一つのだまし絵のようになっており、観ているうちに真実でないものがあたかも真実であるかのように感じてしまうように作られている。

小学生くらいなら分かるのですが、言葉の使い方から察するに、少なからぬ大人たちが信じてしまっている所に非常な恐ろしさを感じました。
(嘲笑) さま (ザウルス)
2019-06-04 08:12:33
こうした上から目線の (嘲笑) に共通しているのは、自分の側の主張には何の証拠も根拠も無いという点である。
「真実は残念ながら、スピリチュアル的な部分が大多数を占めています。」  ← 証拠ゼロの勝手な思い込み。

「結局は科学では説明不可能な話はスピリチュアルで解決出来ます。」 ← 実例ゼロの大言壮語。


そもそもザウルスは 科学が万能などとは思っていないし、一言もそんなことは言っていないのだ。

Unknown (003XE)
2019-05-30 04:44:20
貴方は随分と悲しい人間なのですね。結局科学というのはアプローチでしかないのです。真実は残念ながら、スピリチュアル的な部分が大多数を占めています。勿論科学による進歩や見つかった真実は偉大です。しかし、結局は科学では説明不可能な話はスピリチュアルで解決出来ます。確かに私も、切り株の話はどうかと思いますが、まずは受け入れてホントにそうなのか真剣に考えるべきです。嘘だデタラメだとかで終わらせたら、その内痛い目見ますよ。批判は価値を落とす行為ですからね。まずは実際そうだったらどうなのか、そこから批判に入るべきです。まぁ貴方見たいな[屁理屈]には無理でしょうけど(嘲笑)
ネタ話 さま (ザウルス)
2019-03-28 02:19:21
おっしゃる通り、と言いたいところだが、ザウルスはもっと厳しい見方をしている。
こんなお粗末な低レベルの動画を 「ネタ話として楽しむ」 ことができるのは、同程度にお粗末で低レベルの頭脳の人間だけである。
たとえば、ミステリー小説にも完成度の高い、よくできた作品もあれば、完成度の低い、ヘタでつまらない作品もあるのだ。そして、後者だけで十分満足できる人間もいるということだ。
Unknown (Unknown)
2019-03-28 00:05:04
ネタ話として楽しむ分にはアリだと思うけど、ガチ話と思って吹聴しちゃう人達はヤバいね

そういう人達はニセデータやこじつけ話の投資詐欺にひっかかりそうだ
Unknown (たくみ)
2019-02-16 11:09:08
「動画が無いから嘘だ~事実じゃない~!」とか小学生みたいなことしか言えないUnknownって人は幼稚なまま大人になったのかな?逆にデビルズタワーが木から変化していく過程の動画を見せて欲しい。
カットクリエイターさんへ (たくみ)
2019-02-16 11:00:34
人間の起源と科学の間違っている所を教えて下さい!
まとも さま (ザウルス)
2019-01-27 01:09:49
あなたもわたしも、ふつうの凡人という意味で 「まとも」 なのです。ふつうの人間として、ふつうの理屈でコミュニケーションが出来る同志なのです。

世の中や、世界にはそうしたコミュニケーションが成立しない人たちが現に存在します。レーダー照射をしていながら、無茶苦茶な反論動画を国家として公開して、逆に相手に謝罪を要求するような人たちもいます。

だからと言って、日本人が皆 「まとも」 というわけではないということですね。SHINGEN さんが日本人かどうかは知りませんが。
"この地球には森林。。''の件 自分がまともだとわかった。ありがとうございます (ザウルスさんに1票)
2019-01-26 19:56:28
世の中には、科学で説明出来る事と出来ない事がありますね。ザウルスさんの言う通り、説明出来る事までオカルト脳+メルヘンチック脳なイメージ理論で逃げられると、不愉快にさえなります。
"S''さん(名前言えませんがユ~チュ─ブ主さん)が盲信されていたので悲しいやら情けないやらでした。
H4 さま (ザウルス)
2018-12-23 21:18:20
ご心配いただきありがとうございます。でも、今回が “とどめ” だと思いますよ。もう肝心なことは何から何まで語りつくしていますから。
ガマン比べ (H4)
2018-12-22 00:29:28
ザウルスさん、ガマン比べになったら、オカルト信者にはかないませんよ。「これで終わりにしませんか?」 なんて言ったら、火に油を注ぐようなものです。彼らにはまともな思考力が欠けているので、自分の側の不合理や矛盾がぜんぜん苦にならないのですよ。「カエルのツラに・・・」ってやつです。必ずまた性懲りもなくたわごとを繰り返しますよ。

これで最後にしませんか? (ザウルス)
2018-12-21 23:27:44
「決着をつけるためには「溶岩を材料に使って柱状節理が形成されるか否かを確かめる公開実験」を行うべきです。」     はあ? 再現できない説は信頼性がないという考え方が誤っていることは十分に説明したはずですが?

柱状節理が溶岩からリアルタイムで発生している動画が登場するまでは、「植物起源説」 が成立する可能性があると勝手に思い込んでいるようですが、とんだ間違いです。

それほど “客観性” “真実性” を求めるのであれば、柱状節理の “成分” を検証すればいいのではないでしょうか?
日本は火山国なので、柱状節理がはあちこちに見られます。有名なところでは、兵庫県の円山川沿いにある “玄武洞” があります。その名のとおり、“玄武岩” でできていますよ。そもそも、あなたのお好きな、あのデビルズタワーも “basalt tower” “玄武岩の塔” と呼ばれていますよ。

さて、玄武岩はすべて火成岩ですよ。知っていましたか?火成岩ということは火山活動の結果、流動化したマグマが冷却してできた岩石ということですよ。わかりますか?小学校の理科のおさらいです。

柱状節理が火成岩であることはすでに証明されているんです。例外は無いんです。つまり、それはあなたが信じてやまない “柱状節理植物起源説” がどう転んでも成立しようがないことを意味するのです。

あなたは 「柱状節理は巨木が化石化したもの」 と信じているようですが、客観的な物理学的、岩石学的な分析によれば、マグマ(溶岩)が冷却してできたものという結論はどうやっても避けられないのです。巨木とマグマでは両立できませんよ。

わたしの言っていることは、客観的な事実を謙虚に受け入れられる小学生以上のひとには、理解できるはずですが。
Unknown (kattsu)
2018-12-21 21:01:32
ザウルス氏へ。
あなたは、あなたなりの知的誠実さで回答しておられるようです。その点は敬服します。
そして結果的には、あなたも「認めたくないが、認めざるを得ない点がある」という結論に達したのです。

すでにザウルス氏もネット検索で「動画」を探したはずです。
「溶岩が柱状節理を形成していく動画」です。
より詳しく説明すると、「火山噴火から流れ出した「溶岩」が「多数の細長い柱の集合体で、一本一本が五角形や六角形の細長い角柱の形状のもの」へと変化していく様子を「現在進行形」で撮影した動画」です。

もちろん、そんな動画は存在しないわけです。
現代は安価なビデオカメラとスマートフォンが溢れている時代です。誰でも気軽に動画を撮ってネットに投稿できる時代です。情報の完全自由化の時代です。
こういう時代になると、今までの欺瞞が暴露されるわけです。「あるはずの証拠がなかった」という欺瞞です。「再現性がないのに再現性がある現象だ、と思い込まされていた」という欺瞞です。

すでにネット上には、以下の文章も書きこまれています。

>特に溶岩の形成が今現在の火山噴火で あのような形状にはならないのが不思議に思っていたので 納得の仮説です
(あのような形状=柱状節理の形状)

上記の文章を書いた人は、動画「この地球に山や森は存在しない」に「納得した」という感想でした。「溶岩が柱状節理を形成していく動画」が存在しないから、そう思うのは当然です。

すでにネット上には、以下の文章も書きこまれています。

>まぁでも片栗粉で溶岩の説明ってのは無理がありすぎるよな

これも「一般人の素朴な疑問」です。「溶岩が柱状節理を形成していく動画」が存在しないからです。「片栗粉、でんぷんを使った代替実験」に疑問を抱くのは当然です。
こうした「一般人の素朴な疑問」に対して「現代科学のアカデミズム守旧派」は「納得できる答え」を出せなくなっています。情報の完全自由化の時代になったから、欺瞞が暴露されているのです。
今後、「一般人の素朴な疑問」はますます膨れ上がっていくでしょう。

ザウルス氏は「現代科学のアカデミズム守旧派」でしょう。その立場を長年、続けてきた人でしょう。だから、今すぐ、あなたの考えが変わることは、ないでしょう。
とは言え、あなたは、あなたなりの知的誠実さで回答しておられるようです。その点は敬服します。

一つ、お願いがあります。「溶岩が柱状節理を形成していく動画」が存在しないというポイントについては、今後、ザウルス氏も「生涯の宿題」にしてください。
今後、「一般人の素朴な疑問」はますます膨れ上がっていくからです。
決着をつけるためには「溶岩を材料に使って柱状節理が形成されるか否かを確かめる公開実験」を行うべきです。
永遠に懲りない信者 さま (ザウルス)
2018-12-18 18:20:58
あなたのいう実験とは、シミュレーションのことではないでしょうか?
たとえば、銀河の渦の発生を理解するために、水槽の水を回転させて渦を作って銀河の渦の形成をよりよく理解する目的の実験があります。

さて、あなたはこう言っています。 「柱状節理を作る科学実験」は、でんぷん、片栗粉を使っている。「植物由来の物質」を使った実験なのだ!だから、この実験は「柱状節理とは植物か、植物に近い何かが作ったことを証明する」

つまり、あなたの主張は、「銀河の渦の発生の実験に “水” を使っている。だから、銀河の発生には “水” か、水に近い何かが不可欠であった事を証明する」 と言うようなものです。

また、あなたは 「火山噴火から流れ出した「溶岩」が「多数の細長い柱の集合体で、一本一本が五角形や六角形の細長い角柱の形状のもの」へと「現在進行形」で変化していくのか? そんな動画が存在するか? 存在しない!」  と言っていますね。

まるで、“再現性” のないものは “証拠” がないのだから、“信頼性” がない、とでも思っているようですね。
しかし、トリケラトプスという恐竜は “再現” できなくても、十分な化石が存在するいじょう、かつて存在していたと考えることは何ら不合理なことではありません。

いくらトリケラトプスが今日ジュラッシクパークのように再現できなくても、化石だけでなく、トリケラトプスと他の恐竜との古生物学的な分類学的整合性まであれば、十分なのです。

あなたは、「“再現動画” が存在しないのだから、トリケラトプスが本当に存在したという “証拠” は存在しない!」 と叫んでいるのと同じです。

柱状節理が、地表に流出したマグマの冷却過程で発生することを裏付ける火山学的、岩石学的な証拠は山ほどあるのです。恐竜の化石のように無数にあるのです。

あなたが、「柱状節理の発生の一部始終を収めた動画は存在しない!」 というだけで勝ち誇った気になれるのは、その知的レベルの低さのおかげです。


結 論: デタラメ動画信者たちは、自分たちが常識や科学を超えた知識を有していると思い込んでいるが、単に物事を謙虚に、合理的に考えることができないだけである。

わたしは自分がここまで忍耐強く回答していることにわれながら驚いている。
Unknown (kattsu)
2018-12-18 14:07:10
ザウルス氏の主張に、私が疑問に思った点は以下です。

(1)
>「柱状節理を作る科学実験」は、でんぷん、片栗粉を使っている。「植物由来の物質」を使った実験なのだ!

だから、この実験は「柱状節理とは植物か、植物に近い何かが作ったことを証明する」という点です。

(2)
>一方、「溶岩」で「柱状節理を作る科学実験」は行われていない! 

これは技術的に不可能な実験ではないでしょう。しかし、行われていません。現状では「証拠がないまま」です。

(3)
改めて「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」の形を定義します。
「多数の細長い柱の集合体で、一本一本が五角形や六角形の細長い角柱の形状のもの」。

火山噴火から流れ出した「溶岩」が「多数の細長い柱の集合体で、一本一本が五角形や六角形の細長い角柱の形状のもの」へと「現在進行形」で変化していくのか? そんな動画が存在するか? 存在しない!
現状では「証拠がないまま」です。

(1、2、3)を見れば、ザウルス氏の主張は「証拠がないまま」です。そもそも実験や記録の動画なんて存在しないからです。。
つまり、ザウルス氏は「証拠の動画は存在しない」と「認めざるを得ません」。
だから、ザウルス氏は「自分の主張は劣勢である」と「認めざるを得ません」。
認めざるを得ませんね?
懲りない信者たち さま (ザウルス)
2018-12-14 08:34:03
デタラメ動画の信者たちは皆 “柱状節理” の規則性が植物起源だと信じて疑わない。しかし、“柱状節理” は以下のように、岩石に見られる規則性(節理) のうちの1つにすぎない。

1. 柱状節理
2. 放射状節理
3. 板状節理
4. 方状節理

もし、“柱状節理” が植物起源だと言うのなら、他の節理はどうなのだ?すべて植物起源なのか?それとも 「“柱状節理” だけが植物起源で、あとのは知らないよー!」 ということか?

柱状節理もを含めて、節理という現象は、マグマ等が冷却固結する際や地殻変動の際に生じるもので、火山学的、岩石学的に十分に説明されている。

 “柱状節理” が植物起源ではなく、すべて火山学的に生じた火成岩であることは岩石学的に証明されている。

デタラメ動画信者が喜びそうな “化石化した木” が発掘されることはあるが、デタラメ動画が主張するような巨木などはない。またそうした化石(珪化木)の主成分は二酸化ケイ素であるが、柱状節理などの火成岩は、成分としてこの二酸化ケイ素が特に少ないのが特徴である。デビルズタワーの柱状節理が、岩石学的には玄武岩であることは否定のしようがない。実際、玄武岩の塔、玄武岩のコラムと呼ばれているのだ。

「三段論法の結論は、わざわざ書く必要もない。」   とのこだが、やはり書いておいたほうがよさそうだ。

結 論: デタラメ動画信者たちは自分たちが常識や科学を超えた知識を有していると思い込んでいるが、憐れにも単に標準以下の知性の持ち主だということである。
Unknown (kattsu)
2018-12-13 22:58:31
以下の指摘をネットで見つけた。

>まぁでも片栗粉で溶岩の説明ってのは無理がありすぎるよな

>特に溶岩の形成が今現在の火山噴火で あのような形状にはならないのが不思議に思っていたので 納得の仮説です
(あのような形状=柱状節理の形状)
「柱状節理」は「ほとんど同じ直径の六角形の細長い柱のような形状が多数、形成されたもの」だ。

この指摘は重要!
you tube の動画「この地球に山や森は存在しない的、柱状節理の謎」
でも重要な指摘があった。

「柱状節理を作る科学実験」は、でんぷん、片栗粉を使っている。「植物由来の物質」を使った実験なのだ!
一方、「溶岩」で「柱状節理を作る科学実験」は行われていない! 火山噴火から流れ出した溶岩が「ほとんど同じ直径の六角形の細長い柱のような形状が多数、形成されたもの」へと「現在進行形」で変化していく動画が存在するか? 存在しない!
つまり、「柱状節理を作る」ためには「植物由来の物質」が必要なのだ。
では、実在する「超巨大な柱状節理」は「何」を材料にして生成されたのか?

三段論法の結論は、わざわざ書く必要もない。
すいません さま (ザウルス)
2018-11-30 07:44:08
このデタラメ動画の信者たちはこの動画に対する批判を自分に向けられたものと感じています。そして、批判する人間に 「悪意」 を感じるものです。幼稚な人間ほどそうです。

ザウルスの2つの批判記事では、デタラメ動画には視聴者を騙すトリック(ウソやすり替え)がいくつもあることを明らかにしています。 こうした 「騙す」 行為にこそ 「悪意」 が潜んでいると言えないでしょうか?

ウソやすり替えを明らかにして人々が騙されないようにするザウルスの “おせっかいな行為” に 「悪意」 を感じるのは、振り込め詐欺の犯人たちの心理と変わりません。「余計なことをしやがって!」 と思っているのです。
すいません (m)
2018-11-30 02:34:38
この記事書いてる人間には悪意を感じますが、この地球に…の話には悪意はかんじませんでした。
否定するならまず、新たに考えられる説を一つでもいいから用意しとくべきです。
ネガティブな文字を大きく編集したり物凄く気持ちの悪い文でした。
かつお さま (ザウルス)
2018-11-17 21:02:22
「仮説などではなく決めつけで「俺が絶対正しい」と言ってるようにしか聞こえませんよね?」    実に同感です。要するに謙虚さがないのです。
科学が絶対ではないのだから、自分の非科学的な主張だって間違いではないんだ、と言っているのと同じです。
これを “非絶対=同等 のトリック” と言います。
根拠の乏しい主義・主張を何とか認めさせたいと思っている独善的で傲慢な人間がよく使うトリックです。
Unknown (かつお)
2018-11-17 13:21:42
おかしな教祖に踊らされ考えるのをやめた大人達、、、
宗教の狂信者やスピリチュアル信者に何か通じるものを感じますね
他の方は「こうだったら面白いよねってことだよ」とかおっしゃる方もいらっしゃいますが
動画の中で一体何回科学者を馬鹿にしたでしょうか
仮説などではなく決めつけで「俺が絶対正しい」と言ってるようにしか聞こえませんよね?
ザウルスさんではなく踊らされている人達に向けたコメントになってしまいましたが
観察力があれば少なくともちょっとは教祖になりたい人の心理テクの勉強にはなるかもしれませんね(笑)
かつお さま (ザウルス)
2018-11-17 07:56:40
はっきり言って、非常に幼稚な動画です。
非常に幼稚な動画に非常に幼稚なオトナが踊らされているという現象です。
問題は一般の人の想像以上に幼稚なオトナが世の中に存在することが明らかになったことです。
Unknown (かつお)
2018-11-17 05:21:38
初見からおかしさ満点な動画ですよね
あの投稿者は過激に権威を貶めるような言いぐさですごいとでも思ってもらいたいんでしょうかね(笑)
柱状節理とかは学が深くなく、何点かに分けて粘っこい溶岩を出せば環境によってはあの形になるかなあ、とか推察しました。
ウユニは単に水と風で水面が揺れてでしょうかね。光の屈折とかもあるんですかね
Lina さま (ザウルス)
2018-10-07 18:49:27
以下のようにあなたの質問にはすべてお答えしています。
「Lina さま、
「ザウルスさんの言うとおり科学的根拠はまったくないよ。ガチで信じてる人はさすがにいないと思います...」 
と暁籠 さまは言っていますよ。信じている人はおかしい、ということです。」

なお、「トンデモ動画うんぬんは置いておいて、神は実在しています。」   とのことですが、宗教の勧誘はよそでお願いします。

Unknown (Lina)
2018-10-07 14:22:22
私の質問にお答えになっていませんが...
トンデモ動画うんぬんは置いておいて、神は実在しています。
ザウルスさんの肉を造ったのはザウルスさんの両親ですが、霊や魂を造ったのは神です。神はあなたを愛しています。
気がついてくれる日を待っていますよ。

わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。
(イザヤ43:4)
神の愛に触れられますように。
Lina さま、 暁籠 さま (ザウルス)
2018-09-27 12:58:59
Lina さま、
「ザウルスさんの言うとおり科学的根拠はまったくないよ。ガチで信じてる人はさすがにいないと思います...」 と暁籠 さまは言っていますよ。信じている人はおかしい、ということです。

暁籠 さま、
「サメやトンボは昔は大きかった。他に大きいものがあっても何も問題ないと思うのですが。」 と Lina さま は言っていますよ。このように、高さ数十キロの巨木があっても不思議はないと思っている人間は実在します。そして、切り株がその証拠だと本気で信じている人間はいくらでもいるのです。高さ数十キロの巨木を誰がどうやって切り倒したのかの説明もなしに、そう信じている人間は実在するのです。

お二人ともコメント欄をよくごらんになってくださいな。
Unknown (暁籠)
2018-09-27 11:48:23
これはちゃんとした説じゃなくてそうだったらいいね的なものだよ(・ω・`) そういうロマンを否定というか、その人の空想とかワクワクを否定するのは良くないと思うよ(。-ω-) あくまでもそうだったら夢があるねっていうだけで、ザウルスさんの言うとおり科学的根拠はまったくないよ。ガチで信じてる人はさすがにいないと思います...
初めまして (Lina)
2018-09-25 14:20:08
この動画に関連する動画を全てご覧になりましたか?
10以上あると思うのですが、全て見て行くと絶対にあり得ないとは言えない気がしています。
恐竜がいた頃の地球と今の地球は環境が違うだろうし... いろいろと思いを巡らせるのは悪い事じゃないと思います。

私が一番引っかかったのは柱状節理。
ある方が、「片栗粉で柱状節理は出来るが、片栗粉は炭素をふくむ有機物。無機物の溶岩が真上に伸びて綺麗に固まるのは無理。」と言っていますが、どう思われますか?

化石なども、正確さに定評のある炭素14法では数千年程度しか測ることが出来ないのに、科学者は何の根拠もないのに数十億年も昔のものだろうと言う。
琥珀の中からは高い酸素濃度が検出されているらしいし、サメやトンボは昔は大きかった。他に大きいものがあっても何も問題ないと思うのですが。
ロマン派 さま (ザウルス)
2018-07-31 21:41:48
デタラメ動画批判をしているザウルスをアインシュタインになぞらえているとは夢にも思いませんでした。まったく不適切なたとえです。あの天才とは何の接点も、共通点もありません。
皮肉のつもりだとしたら、鋭さが無くて不発です。

そもそもわたしのここの記事での主張は 「いずれ花開く」 ようなものではなく、すべて現時点で明々白々に証明していることばかりです。

どうやらまともに記事を読んでいないようですね。「ロマン派のムード」 だけで書き込んでいるようじゃないですか。じっくり読み直して下さいな。
Unknown (ロマン派)
2018-07-31 00:06:36
>もちろんそれはできないと言われれば、それまでの話です。それは貴方様の捉え方・考え方なのですから 周りが何を言っても心には響かないでしょう。
頑なさ故 生きにくいこともあるかもしれませんが それも貴方様の個性 むしろそのまま走り続けてください。

アインシュタインのように いずれ花開くこともあるかもしれません。面白い見解ありがとうございました。

ここまでは貴方様への送った言葉でした。
頑ななそのお考えもいずれアインシュタインのように思い続ければ花開くこともあるかもしれないというエールのつもりでしたが、やはり届きませんね。

私のようなレベルのものでは おそらく貴方様へ言葉を発することすら許されるものではないのでしょう。
これからは二度と関わらないように致します。
大変失礼いたしました。
ロマン派 (ザウルス)
2018-07-30 15:48:17
誤りやウソやトリックに満ちたデタラメ動画をありがたがって、「アインシュタインのように いずれ花開くこともあるかもしれません」 などと言っている 「ロマン派」 にはちょうどいいレベルの動画です。間違いありません。
Unknown (ロマン派)
2018-07-30 10:50:51
両者の見解それぞれに面白いと思いました。

過去を見てきたわけではないので オカルトがエンタメ的な場合と 稀に的を得ている場合があります。

例えば、進化論もムー大陸もUFOも昔はそんなわけないと叩かれた時代がありました。最近では真実味を帯びてきています。

それぞれをロマン感じて楽しむことも 新たな視点を生み新たな発見をするかもしれません。
オカルトに魅入られる人は そんなわけないけど あったらおもしろい程度に見ている人がほとんどだと思います。

他の方も仰っているように そこまで頑なに否定しなくても そんな発想もあるのか程度ではいけませんか?


もちろんそれはできないと言われれば、それまでの話です。それは貴方様の捉え方・考え方なのですから 周りが何を言っても心には響かないでしょう。
頑なさ故 生きにくいこともあるかもしれませんが それも貴方様の個性 むしろそのまま走り続けてください。

アインシュタインのように いずれ花開くこともあるかもしれません。面白い見解ありがとうございました。


「空想は知識より重要である。
人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない。
大切なのは、疑問を持ち続けることだ。好奇心はそれ自体に存在の意義がある。」
疲れねーの? さま (ザウルス)
2018-07-19 07:57:49
コメントに対して返事を書くのは礼儀だと思っています。
まじめな人なんだね (yeeehaaaaw!)
2018-07-17 20:54:33
ざらーっとコメント見たけどさ、疲れねーの?
コメの解答やめたら?
にせシュレディンガー さま (ザウルス)
2018-07-17 07:42:54
「学者は知識の全てを決して語らない」  とシュレディンガー言ったかのように見えますが、彼はこんなくだらないことをはどこにも言っていないと思います。もし、本当にそう言っているのなら、出典を示して下さい。そもそもシュレディンガーを名乗ること自体、無遠慮を通り越し、 傲岸不遜です。

想像が知識よりも重要だと言いたいようですが、実に想像力の貧困な凡庸な指摘ではないでしょうか。
あえて言えば、“整合性のない貧困で非生産的な想像力” と、“整合性があって豊かで生産的な想像力” の違いを語らなければほとんど意味がないでしょう。

“整合性のない貧困で非生産的な想像力” とは言うまでもなく、「デタラメ動画」 の作者とにせシュレディンガーの想像力のことです。
学者は知識の全てを決して語らない (シュレディンガー)
2018-07-17 01:50:13
想像とは、研究の最高形態で、知識よりも重要である。なぜなら想像力には世界を取り巻く力があるが、知識には限界があるからだ。
批判について (ミサ)
2018-05-15 01:30:36
批判というのは個人ではなく個人が発信した主張に向けて行われるべきものなのですが、これらを混同する人が多いことをここのコメント欄から学びました。
ザウルス様のコメントは全てコメントの一部分について明確に指摘・反論し、そこから推論を深めているのできちんとした批判になっておられますが、基本的にここのコメント欄の方々は印象だけで人格否定をしています(該当箇所は指摘するまでもなく明らかでしょう)。これは誹謗中傷です。
また、ザウルス様の批判を人格否定である、感情的になっているとの主張がありましたが、私もどこのことなのかが気になるので該当箇所を挙げて頂ければ助かります。
記事についての反論コメントも明らかに論理が破綻しているものばかりです。十分に内容を理解してから反論をするのが筋ではないでしょうか?
思考盗聴 さま (ザウルス)
2018-05-13 07:40:43
「電磁波云々も「地球に森は存在しない」みたいなオカルトと同じくらいのエセ科学じゃないの。」   とのことだが、さすがに書いている当人も確信がなく、 「・・・じゃないの」 としているところが笑える。

わたしの電磁波関連の記事が、さまざまな数値的データやグラフや写真を使った科学的、客観的な主張であることは明白である。もしわたしの電磁波関連の記事がエセ科学だと言うのなら、当のその記事のコメント欄で客観的な根拠を挙げてその記事を批判すればいいことだ。ぜひそうして頂きたい。大歓迎である。
Unknown (Unknown)
2018-05-12 17:37:32
この記事見た時にはエセ科学を論理で砕く人なのかと思ったけど他の記事見て分かったわ。
はっきり言うぜ、お前統合失調症の類だろ。思考盗聴だ
電磁波云々も「地球に森は存在しない」みたいなオカルトと同じくらいのエセ科学じゃないの。人は見たいものしか見ないし理解したいものしか理解しないってのはそっくりそのままあなたにも言えるよきっと。
Unknown さま (ザウルス)
2018-05-11 13:49:02
このデタラメ動画を 「エンターテイメントとして見てる」 人間も、「本気で信じてる」 人間も、知的レベルとしてはほとんど変わりません。
「本気で信じていた」 人間がこのブログ記事を見たとたん、「自分は “エンターテイメントとして” 見ていただけです。」 と必死にカッコつけているケースは多いですが、同じレベルなんです。
Unknown (Unknown)
2018-05-11 11:47:44
こんなんオカルトだと理解してる前提で、みんなエンターテイメントとして見てるんだろうと思ってたけど本気で信じてる奴がいるのか…統合失調症か何か?
Unknown さま (ザウルス)
2018-05-08 08:00:55
なるほど。そうすると、あなたの場合、まだ使っていない貯金を死ぬときにすべて引き出して使い果たすわけですね。最後は残高はゼロになるわけですね。

わたしの場合、今でも、死ぬときでもいくらでも引き出せるんですよ。おかげさまで、自分の貯金がなくなる心配なんかしたことありません。自分がまだ手にしていない宇宙や世界についての知識は無限にあるんです。
Unknown (Unknown)
2018-05-08 01:40:23
この世の全てを知る時は死を迎えた時
Unknown さま (ザウルス)
2018-04-27 11:13:09
「相手を威圧した態度取ってると思うよ」   とのことですが、これは立派な “誹謗中傷” になります。そもそもわたしがどこでそのようなことを言ったりしているのかも指摘しておらず、勝手な決めつけでしかありません。

もちろんわたしはこの記事で 「デタラメ動画」 を批判しています。この “デタラメ動画” のファンは結構いるようで、そうした輩(やから)がこの記事で 「デタラメ動画」 が徹底的に批判されているのを見て、 「相手を威圧」 しているように思っているだけではないでしょうか?つまり 反論できないほどの権 “威” 的な “圧” 力を感じているということではないでしょうか?

「誰も100%正しいなんて肯定して話しているわけではないでしょ(笑)」    とのことですが、反論の余地の無いほどに批判されると、体裁を繕うために引きつった(笑)をうかべて 「別に本気で信じているわけじゃないよ。」 と往生際の悪い言いわけをする人間が必ずいますね。知的誠実さを欠いた有象無象です。自分に正直であろうとするひとは、自分の誤りに気づけば、以下のように答えるものです。


こんばんわ (エコリム)   2017-05-15 22:07:39

何の気なしに動画を見ているとそのような気がしてきますが、それこそが洗脳の第一歩なのでしょうね。
この動画に騙される人がどれほどいるのか…。
分かりやすい説明で、とてもためになりました。
ありがとうございました。
足跡がてらのコメントでした。
Unknown (Unknown)
2018-04-27 00:36:41
それと、「いくら相手が感情的になって誹謗中傷をしたり、個人攻撃をしてきても、こちらはできるだけ冷静さを失わずに対処するように心がけています。」って言ってるけど、あなたの方がよっぽど相手を威圧した態度取ってると思うよ
Unknown (Unknown)
2018-04-27 00:33:23
誰も100%正しいなんて肯定して話しているわけではないでしょ(笑)
皆は、ただ否定もできないと言っているだけだよ。
なぜそれがわからないのか……
Andy さま (ザウルス)
2018-03-23 00:01:58
「植物的構造と同一に見えるとして、参考資料で使ったものが、たまたま亜麻であったようです。」     いいですか、 「たまたま」 であれ、例として提示したいじょう、「大木」 の “元” であると言っているに等しいのではないでしょうか?

かりに太古の地球ででは “巨大昆虫が跋扈していた” という主張があったとして、その例に “黒アリ” が提示されていたら、そびえるような “黒アリ” が実際に古代の地球上をのっしのっしと歩いていたと言っているに等しいのではないでしょうか?


「科学で説明出来ない事の方が遥かに多いのも事実です。」 というふうに、科学の“非”絶対性 を根拠にでたらめなオカルト説を正当化しようとしても、まともなひとは耳を傾けないと思います。

科学が絶対ではないことは常識です。だからと言って、オカルト説が正しいということにはならないんですよ。
山や森は存在しない (Andy)
2018-03-21 00:41:19
初めまして。
この動画はトリックで騙してるという事で
読ませて頂きましたが、発言者は
亜麻が大木になったとは、どこにも言ってませんよ。

植物的構造と同一に見えるとして、参考資料で
使ったものが、たまたま亜麻であったようです。

ですから亜麻が大木になるわけないだろと、話の本質から目を逸らさせ自論に引き込もうとしてるのは貴方様のように感じます。

太古の地球では、現在より酸素も多く
重力も弱かったため、恐竜などの生物も巨大で生きられたのは科学者が言ってますよね。
ですから、植物も大木になると考える方が極自然のように思います。

また柱状節理の科学的実験のレポートもYouTubeなどで
公表してる方もいらっしゃいますが、
使った材料はデンプン、その他植物由来の成分。

科学者が溶岩と言うなら溶岩と同等の材料を使って検証しなくては意味が無いと思います。

全て現存の科学で説明している事が真実ではありません。

科学で説明出来ない事の方が遥かに多いのも事実です。

説明出来ない、または自分の既知の理論や常識から一歩でもズレると揚げ足取ってまでねじ伏せようとする、科学者や貴方様達のような姿勢が、益々真実から遠ざける事になるのだと感じて頂きたいと思います。
名無し さま (ザウルス)
2018-03-09 23:51:12
「オカルトは宗教である: 教祖がいて、信者がいる: はやし浩司の場合」
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/8ad35c81be8a536179b1affcfc21509a    

この名無しさんのコメントは、上記の記事に関するものである。

「わたしの動画 「海底考古学」 はときどき オカルト扱いされることがある。視聴者の中にはオカルト信者がいたりして、応援してくれたりするのだが、正直言って困惑している。中にはコメント欄で、あるオカルト教祖の動画を熱心に薦めてくれる視聴者までいる。勘弁してくれと言いたい。」   


その記事の冒頭にこう書いてあるのだが、名無しさんはわざと無視しているのであろうか。

ブログ主に向かって、わざわざ 「馬鹿の一つ覚え」 といった誹謗中傷までするのは、ブログ主に対する敵意があるからだ。それじゃ、その敵意がどこから来ているかと言えば、要するに上記の “はやし浩司批判” の記事が原因であろうと誰にでも推察できる。

まともな思考のできる人間は、その記事を読めば、今までの自分のはやし浩司への盲信に疑問を抱くはずである。

いや、実はこの名無しさんの場合も、疑問が生じてしまったのである。そしてそれまでの “盲信” がぐらついてきたのである。だからこそ、ブログ主に “当たって” いるのである。「せっかくいい気持で信じていたのに、どうしてくれるんだ!」 ということなのである。

しかし、そうあからさまに文句も言えないので、染脳されていたのは、自分ではなく、“実は” ザウルスだったということにして、自分のことはおくびにも出さずに、話をでっちあげようとしているのである。

これによって、ザウルスが “実は”、はやし浩司の “元信者” だったということにして、憂さを晴らしているのである。けっきょく自分の境遇をザウルスに無理やり “投影” しているだけなのだ。

こうして、自分はもはやはやし浩司の信者でも批判者でもないニュートラルな立場であり、 はやし浩司の “元大ファン” だったのは自分ではなく、“何と” ザウルスの方だった、という “お話” を夢想しているのである。

わたしは、オカルト信者の知的レベルを熟知しているので、彼らの思考回路が手に取るようにわかるのだ。

彼らはの多くは、ザウルスの記事のおかげで、多少は染脳が解けるのである。しかし、ザウルスに感謝するような正直者は例外で、ほとんどは、自分のメンツを取り繕って、元々信じてなんかいなかったさ、とウソぶくのだ。

そしてさらに悪質なのは、はやし浩司に染脳されていたのは “自分ではなく”、 ザウルスの方だあ!と言うわけである。
 (名無し)
2018-03-09 18:36:03
ザウルスさんって馬鹿の一つ覚えみたいにはやし浩二、はやし浩二って仰られてますが何か嫌なことでもされたんですか?
一番考えられるのは貴方がその方に染脳とやらをされたということですかね。
高校女子 さま (ザウルス)
2018-03-08 03:06:44
「自己顕示欲、承認欲が普通の人より強いんですねw」     なるほど。しかし、それを言うんだったら、ブログなんか作っている人はみんなそうでしょうね。

それに、ほとんどの読者はコメントまで書き込みませんよ。ここにわざわざ 「高校女子 seventeen 」 などど名乗ってコメントを書き込んでいるようなひとも 「自己顕示欲、承認欲が普通の人より強いんですねw」 あなたのコメントもこうして 「承認」 してあげましたからね!  イエーイ!
与那国 “遺跡” ? (ザウルス)
2018-03-08 03:02:50
「与那国遺跡」   については、わたしは長年疑念を抱いていました。日本人の“お国自慢” に過ぎないのではないかと。
数ヶ月前わたしの友人のダイバーが実際に潜って見てきました。彼はもともと古代文明全般に対して肯定的な立場の人間です。その彼が大いに期待してわざわざ沖縄まで行ってきたのです。その彼が、「人工的なものとは考えにくい」 「自然にできた造形として十分に理解できる」 と言っています。
 けっきょく、一部のいかにも人工的に見える場所の写真や映像だけが流布されて、多くの人々に “ロマン” を供給しているだけのようです。

「与那国 “遺跡”」 と呼ぶこと自体、すでに “染脳” が始まっていますね。はやし浩司などが典型的ですが、「日本はすごい」 「日本人はすごい」 という一種の民族中心主義的なイデオロギーの材料に使われている疑いがあります。ご注意ください。

「オカルトは宗教である: 教祖がいて、信者がいる: はやし浩司の場合」    
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/8ad35c81be8a536179b1affcfc21509a
科学と歴史は改竄できる (丹羽信道)
2018-03-07 19:53:22
「柱状節理は太古の切り株だ」は否定できます。
若しくは上記は通説を覆すほどの証拠が不十分と言っていいでしょう。
ザウルス様がご指摘通り海洋考古学で発見される例えば与那国遺跡などは通常の学説からはかけ離れているのでここは通説を疑わなければならないでしょう。

通説では世界最古の文明はメソポタミアのウルとされていますが与那国などはそれよりも古いと思います。探せばもっと古いものがあるかもしれませんね。
初めまして (高校女子seventeen)
2018-03-07 19:43:27
今日、初めて見たんですけど
結局、この人って自分が上げてる動画よりあの動画の方が人気だから妬んでるだけの人ですよね
なんか皆に批判されては反論してるのが痛々しすぎてヤバいですw

きっと、自己顕示欲、承認欲が普通の人より強いんですねw
カットクリエイター さま (ザウルス)
2018-03-07 01:42:53
久しぶりですね。まだ懲りないというか、成長していないですね。

わたしがオカルト説の矛盾や不整合を批判すると相変わらず、「ザウルスは科学を盲信している」 と決めつけて勝ち誇っていますね。

ザウルスバッシングが病みつきになって、ときどき見に来ているんでしょうか。ザウルスは一応相手にしてくれるので、きっと張り合いがあるんでしょう。きっとよそではまるで相手にしてもらえていないんでしょうね。

「自分の身分も明かさないような奴の言うことをまともに聞くとでも?」   なるほど、それではまず、ご自分の身分を明かすのがスジというものでしょう。違いますか?

「反論があればどうぞ、ご自由に。」
mm さま (ザウルス)
2018-03-07 01:21:03
おっしゃっていることがほとんど意味不明ですね。

「ですから、あなたは見たことないですよね?という投げかけは的外れだと思います。」  はあ? どこで誰がそんなことを言っているんでしょうか?

「それを真っ向から全否定するということはいかがなものかと思います。」   と、科学が全知全能でないことを、まるでわたしが 「全否定」 しているかのような言い草ですが、わたしがどこかでそんな大それたことを言っているでしょうか?ぜひ指摘して下さい。

意味不明な文を書く人は、話を具体的に展開することが不得手で、いきなり一般論のレベルで相手を否定する傾向があります。その典型です。ここのコメント欄にはこの手の人が多いです。オカルト好きの人間に特徴的なパターンです。
名無し & 通りすがり さま (ザウルス)
2018-03-07 00:56:52
お二人とも、わたしの質問に答える必要はないと思って、勝手にわたしの考えを理解したつもりになっているようですね。

「「宇宙人」 ってなんですか?」  これは重要な質問なのです。この重要さが分かっていないという点でお二人は共通しているというか、同じレベルです。

「宇宙人」 が何を意味するのかこちらが尋ねているのに、答えられないということは、自分が何を質問しているのかもわかっていないということです。

実際、「宇宙人」 とはどういう意味なのか、その定義は何かは、誰もが答えられることではないのです。

それを、わたしの質問が、「わかりきったことをオウム返しに訊いているだけだ」 と早合点する人間は、宇宙のことや地球外生命のことを本気で考えたことはないのです。

早い話が、いわゆる地球人だって “宇宙人” だという解釈も十分成り立つのです。なぜならば、地球だって宇宙空間に存在しているのですから。

「宇宙人とはエイリアンのことだ」 と思うひともいるでしょうが、宇宙人はヒューマノイドかもしれませんが、エイリアンは人間のような姿をしているとは限らないでしょう。

「じゃあ、宇宙人とはヒューマノイドであるでいいじゃないか」 とあなたは言うかもしれません。しかし、ヒト型ロボットだってヒューマノイドの定義に入ります。

要するに、「宇宙人」 という言葉を何の疑問も持たずに使っている人たちは幼稚だということです。
ほとんど共感できますが・・・ (mm)
2018-03-06 23:48:58
基本的に人間というのは、自分が見たこと以外は信じることが出来ません。ですから、あなたは見たことないですよね?という投げかけは的外れだと思います。科学は発達し、いろいろなことが解明されていますが、それでもまだ解明されていないことの方が多いのです。宇宙の起源、地球の誕生など、これらは予測でしかありません。それを真っ向から全否定するということはいかがなものかと思います。まあこの動画に関しては私も疑問だらけでしたが・・・
ザウルスさま (通りすがり)
2018-03-06 23:46:24
うえのやり取りについてですが
宇宙人を否定している時点であなたの考えの浅さを感じますね。
地球を理解していない人間ごときが宇宙規模の事を判断するのには早計し過ぎではありませんか?
無限に広がる宇宙でたまたま地球が出来、たまたま地球人が産まれたと?
貴方の頭の中はお花畑ですか?

そんな目に見えるものしか信用できないようでは、これからの時代生きていけませんよ。
まあ、残り少ない余生だから関係ないのでしょうが。
目先のことしか考えられないようでは足元を掬われますよ、もう手遅れだったかもしれませんがね。
ピザーラ さま (ザウルス)
2018-03-06 23:24:15
「デビルタワーの形状が、通常の木の年輪と異なるからといって、それが植物由来ではないという証拠にできますでしょうか?」    などと言っていますが、記事をちゃんと読んで下さい。植物起源を否定する根拠はまだまだ挙げていますよ。

1) 六角形だから植物性とは言えない。  2) 草本植物を木本植物にすり替えるトリックを使っている疑いが濃厚である。  3) 草花が巨木になったことを証明していない。  4) 岩石学的に言って、柱状節理が植物起源であることは不可能である。  
これだけのことを指摘していますが、これでもあなたは “植物起源” への未練を断ち切れないのでしょうか?

「未知の植物だったらどうする?」   という幼児的な論理を持ち出していますね。それなら、その未知の植物である根拠や証拠をまず挙げる義務があります。口先だけの思いつきや出まかせだけではダメなんですよ。

「草花の茎は空洞で、動物の骨も空洞だ。動物の骨は化石になって完全に石になる。草花の茎も化石化して石になるのでは?」  と言いたいようですね。その理屈が通るのなら、ストローも空洞だ、煙突も空洞だ、と言えるでしょう。

「ザウルスさんは「80%の正確さ」があれば良いという主旨のことを仰いましたが、それは確かめられたのでしょうか?」    わたしは 「ほどほどの正確さで十分」 と言っています。100%である必要はないということに尽きます。何パーセントの正確さかを言わなければならないのでしょうか?それをお求めですか?

「測定時の誤差云々」 と言っていますが、それは海底の線条痕は、けっきょくデジタル的な虚像、錯覚にすぎず、実在しないという説です。 

「検証はされているのでしょうか?」  と訊いていますね。わたしはそれらの線条痕が客観的な立体性を有していることを動画中の至る所で数値的に示しています。海には潜ってはいませんけれどね。

「測定時の誤差云々」 にそれほど執着するのなら、ぜひそれによって、わたしが示している客観的、数値的な立体性を誰にでも納得のいくように説明してみて下さい。

ケシゴムさんとどっこいどっこいですね。お友達ですか?
科学を盲信しているザウルスさま (カットクリエイター)
2018-03-06 23:19:06
猿から人間になったかと突っ込んだのに、スルーですか?自分が優位になろうと必死ですね。

そもそも、自分の身分も明かさないような奴の言うことをまともに聞くとでも?それこそ、あなたのよく言う詐欺師に引っ掛かりますよ。

というか、詐欺師に対してそんなに警戒を促しているあなたが詐欺に合われたことがあるのでは?
普通の精神状態であれば詐欺なんて警戒するにも価しないのですが。

反論があればどうぞ、ご自由に。
なるほど (名無し)
2018-03-06 23:10:45
回答ありがとうございます。
あなたがどのような人間か大体分かりましたので。
参考になりました (ピザーラ)
2018-03-06 20:44:47
こんにちは
友人に「森は無かった」の動画を教えられ、絶対におかしいと思いましたが、反論しても受け入れられず困っていました。
そんな時このサイトを見つけて、もう少し具体的に反論できそうだと思えました。
特に、コメントとのやり取りを見ていて、友人が言いそうな事に対しても的確に反論していたので本当に参考になります。
ありがとうございます。

しかし2つ気になったので、私からも質問したいのですが宜しいですか?
まず、デビルタワーの形状が、通常の木の年輪と異なるからといって、それが植物由来ではないという証拠にできますでしょうか?
つまり、デビルタワーが、私たちのよく知る木の形状ではなく「草」との類似性があるからおかしい、という論調でしたが、デビルタワーが草だったとか、未知の植物たからって言われたらどう反論しましょう?

次に、六角形の内部が空洞でないことを仰っていましたが、化石に見られる「骨」の内部は通常は空洞ではありません。
骨はスカスカっぽくなっていますが、化石になると完全に石になるのです。
この点をどうお考えでしょうか?

ところで、コメントを見ていて気になったのですが、ケシゴム星人さんとのやり取りが微妙に附に落ちませんでした。
「完璧要求のトリック」でしたか?
確かに、ケシゴムさんは「絶対に正確」でないと認めないという態度で、検証の妥当性を無視しているように見えました。
しかし私は別の方向で疑問が出てきました。
というのも、ザウルスさんは「80%の正確さ」があれば良いという主旨のことを仰いましたが、それは確かめられたのでしょうか?

海底考古学の1を見てきましたが、道路や鉄道に見える線は、解像度が高い部分と低い部分で構成されているように見えます。
つまり測定時の誤差っぽく見えるのですが(多くの人がそう見えると思います)、「そうでない」という証拠というか、検証はされているのでしょうか?
おそらくケシゴムさんもそこが気になっているかと思います。

以上、長文失礼致しました。
もりたつお さま (ザウルス)
2018-03-06 11:57:42
「このような太古の巨木説があっても面白いと思いました。」   とのことですが、この記事の最後の “警告” を読んでいないようですね。 「面白い」 を予想してわたしはそこにすでに以下のように書いています。

「自由な思考(精神の健康)を保つためには、根拠のない無責任な “ホラ話”  に対して “警戒” しなくてはならない。“警戒” を怠っている者は、本人も気づかないうちに必ずそうした有害な考え方に染まり、さらにそれを周りの人間にも広めていくことになる。たとえば、このおとぎ話の 「この地球に山や森は存在しない」 を人に薦めるようになるのだ。「これ、面白いよ」 などと言って・・・。ほら、あなたのことだよ。」
名無し さま (ザウルス)
2018-03-06 00:38:46
は?  「宇宙人」 ってなんですか?
話は逸れますが (名無し)
2018-03-06 00:30:20
ザウルスさんは宇宙人がいると思いますか?
切り株説を信じてしまいました (もりたつお)
2018-03-06 00:11:27
2018年3月5日
昨日 初めてデビルズタワーが太古の巨木の切り株だと言う説の動画を見ました。

馬鹿げている
その巨木を切った者達の痕跡はどこ?

とこの説に対していくつもの疑問が生まれました。
そしてザウルスさんのようにきっぱりと否定する論を見てなるほどと思いました。
溶岩が冷えて六角形になることもわかりました。

しかしながら
私は現代科学が全て正しいとは思いません。

ガリレオが地動説を唱えたときローマカトリックは彼を批判しました。
コロンブスがアメリカ大陸に到達するまでヨーロッパでは多くの人々は地球は平らであると考えていました。

この先人類は新しい科学技術を開発し今ある常識を、新たに塗り替えて行くことでしょう。

現代の人類が知り得ている知識と言うのはこの広い宇宙においてはほんの一部分でしかありません。
その一つにこのような太古の巨木説があっても面白いと思いました。
ファンの一人 さま (ザウルス)
2018-03-04 20:55:21
「ザウルスでござる」 のコメント欄は何も投稿者を試し切りする場所ではありません。意気投合したり、質疑応答の場合もあります。もちろん意見が合わず、お互いに刀を抜かなければならない場合もあります。
しかし、いくら相手が感情的になって誹謗中傷をしたり、個人攻撃をしてきても、こちらはできるだけ冷静さを失わずに対処するように心がけています。
コメント欄がおもしろい (ファンのひとり)
2018-03-04 20:38:53
ザウルスさんの記事はどれもキレがあって説得力があるけれど、コメント欄が面白いですね。この記事みたいに丁々発止の立ちまわりがいいです。記事は一人で書きっぱなしでしょうけれど、コメント乱の相手とのやりとりは臨場感というかリアリテーがあって、楽しめます。へたな情けをかけずにばっさりやるところが痛快ですね。自分がうっかりへんなこと書き込んだら、自分もやられそうでこわいですけれど。
ケシゴム さま (ザウルス)
2018-03-04 16:45:18
どうやら論理的思考は不得手のようですね。ま、ふつうのひとはそうです。

「Google earthで見える海底の画像が絶対に正確だという証拠はあるでしょうか?」  というふうに、あなたは 「絶対に正確」 と言っています。

これに対して、わたしは 「絶対に正確」 である必要はないと思っています」 と答えています。 問題は “絶対” にあります。

わたしは単に「 “絶対” である必要はない」 と思っているのです。つまり、“絶対” でなくても、ほどほどの正確さで十分と考えているということです。「100%でなくてもいいや、90%、80%でも十分だ」 ということです。

ところがあなたは、 「絶対に正確」 でなければ、「デタラメな画像」 であると結論しているのです。

あなたには真理の探究に欠かせない厳格な論理による思考は向いていないのです。だから、「正直に言いますが、海底考古学も森は無かったも、私にとっては同列です。」  となるのでしょう。

けっきょく、あなたには、デタラメ動画、インチキ動画のほうがちょうどいいのではないでしょうか。
お返事ありがとうございます (ケシゴム星人)
2018-03-04 16:06:12
古代遺跡と誤解してしまって申し訳ありませんでした。

>そもそも 「Google の海底の画像が絶対に正確」 である必要はないと思っています。
その理由はなんでしょうか?
デタラメな画像だとしても、それで遊ぶのが目的ですか?
それで20本以上も投稿して、数が多いからといって考察としての価値が出るのでしょうか?

例えば、ザウルスさんはシン・ゴジラをご覧になったかは分かりませんが、誰かがシン・ゴジラを見て「東京にこんな大きな怪獣が!!」と驚くとします。
そしてその映像を元に、身長や体重や破壊力など、ゴジラについて色々な考察をしているとします。
しかしあれがフィクションであることを知っている私たちは「いや、あれ作りものだから・・・」と思いますよね。
でもそれを言っても聞かず、挙句は「あの映像が正確である必要は無い!完璧要求のトリックだ!」などと反論されたらどうしますか?
じゃあ、あなたは何をやっているの?って感じですよね。

類似性が理解できませんか?じゃあゴジラの話は忘れて下さい。

同じことを言います。
>そもそも 「Google の海底の画像が絶対に正確」 である必要はないと思っています。
と仰るのですから、正確でないという前提で話しますよ?
あの動画では、造形やm単位のサイズ・規模などから様々な考察がなされていると思いますが、それらは全て「Google earth」の画像を元にしているのです。
そしてそれは「デタラメな画像」なのです。
私(たち)が何を疑問に思っているか、ここまで噛み砕いても分かりませんか?
「完璧要求のトリックを使っている」といって攻撃するのは勝手ですが、「森は無かった」に騙されない普通の人間からしたら、当然の疑問です。
画廊の例と同じにして頂きたくないですね。

というか、ザウルスさんも「森は無かった」に対してそのトリック使ってますが、それは良いのですか?
私にとっては「なんたらトリックという言葉を作って相手を攻撃するトリック」の様にしか思えませんでした。
正直に言いますが、海底考古学も森は無かったも、私にとっては同列です。
丹羽 さま (ザウルス)
2018-03-04 15:58:53
おっしゃることにはたしかに一理あると思います。
柱状節理くらいの問題ならば、地質学をおびやかすことはありませんからね。

ただ地質学じたいをおびやかすようなテーマになると、わかりませんね。たとえば、「海底考古学」 のようなテーマになるとどうでしょうか。
アカデミズムの権威とそこで地位と収入を得ている自分たち自身の利権を守るために、頑迷に無視するか、専門用語の煙幕を張って否定するかのどちらかではないでしょうか。
科学者に不信感があるのは同調しますがね (丹羽信道)
2018-03-04 15:38:40
原発は総額原価方式の利権で飼われた科学者が原発は安全だと言います。
医学の世界も抗がん剤医療の医者が自分が癌に成ったら抗がん剤を拒否するとか利権がある所は科学者が腐敗している場合があります。

しかし地質学は利権があまりないので信用した方がいいと思います。
ケシゴム さま (ザウルス)
2018-03-04 14:01:47
「海底考古学」 まで見て頂き、ありがとうございます。

「確かに古代遺跡っぽくてびっくりしました」 とのことですが、わたしは 「古代遺跡」 とは一言も言ってませんので誤解のないようにお願いします。

さて、「Google earthで見える海底の画像が絶対に正確だという証拠はあるでしょうか?」  というご質問ですが、わたしは 「海底の画像が絶対に正確だ」 とは一言も言っていません。誤解のないようにお願いします。

そもそも 「Google の海底の画像が絶対に正確」 である必要はないと思っています。

あなたが引用したわたしの文は以下のように続きます。
「それを “完璧要求のトリック” と言います。自分は手ぶらでやってきて、口先だけで相手を引きずり落としてやろうという卑劣な品性の卑しい輩(やから)がネット上には無数にいるものです。
  わたしは素人にできる範囲で十分にクローラー痕の存在を証明してきています。すでに22本の動画を公開しています。あとは海洋学者や海底火山学者などが専門的に調査すればいいことです。わたしは発見者にすぎません。裏付ける調査は専門家の仕事です。わたしにはすべての要求に応えなければならない義務はありません。わたしが海に飛び込んで海底を確かめて来なければならない義務はありません。」


「Google earthで見える海底の画像が絶対に正確だという証拠はあるでしょうか?」 

これこそ “完璧要求のトリック” の典型です。相手が主張してもいない “絶対性” を要求していますね。そうして、そのあとは「あんたも完璧じゃないんだから、あんまりエラそうなこと言わないほうがいいんじゃないの」 というお決まりの “お説教” でしめくくるパターンですね。
反論が難しいと悟るやいなや、このトリックをしかけるひとをこのブログでも、わたしのYouTube 動画のコメント欄でも無数に見てきました。

公平に物事を見ているつもりのひとも、こうして “完璧要求のトリック” をしかける誘惑についつい屈してしまうという残念な例です。

“完璧要求のトリック”
https://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/917cfc33727efa9d141143af466109dc
丹羽 さま、ケシゴム さま (ザウルス)
2018-03-04 12:48:32
専門家がハナもかけない与太話をきちんと批判しているようなブログはあまり無いでしょうね。しかし、この程度の与太話やホラ話を真に受けてしまうひとが世の中にはたくさんいるのです。

これはほとんど “振り込め詐欺” と同じです。まことしやかな話にまんまと乗せられてしまう警戒心の無い “無防備” なひとは特に日本人には多いように思えます。 “振り込め詐欺” のようなビジネスモデルが成立するのは日本だけです。

わたしのしていることは、“振り込め詐欺” の手口を紹介して 「みなさん、 “振り込め詐欺” に気をつけましょう”」 と言っているようなものです。
確かに柱状節理はマグマがゆっくり固まったものです (丹羽信道)
2018-03-04 09:12:14
シリコン切り株説はロマンがありますがマグマがゆっくり固まったで十分説明が出来ているので噴出した「溶岩と似ていないだろ」というのは乱暴な議論で噴出した溶岩の石も実は存在するという所を説明しないのは駄目ですよね。
驚いた (ケシゴム星人)
2018-03-04 04:16:02
私もNDさんと同じように、コメントを一通り読ませて頂いてコメントしたくなりました。
こんなアホなやつらに1年近くも相手しているザウルスさんに同情すると同時に、騙されやすい人間がこんなにもいるものかと驚きました。
人間は「そうであって欲しい」と思うと、論理が破綻していることにも気づかずに妄信してしまい、論理的に批判されても受け入れられないのでしょうね。
「他人の考えを否定して何になる」的なコメントが散見されますが、インチキと戦い、ひいては騙されやすい人々に警鐘を鳴らしてくださっているザウルスさんの厚意が理解できないとは、残念な人たちです。

話は変わりますが、ザウルスさんのことが気になって「 海底考古学」を見てきました。
おおー!??と思ってワクワクしました。
それでGoogle earthで同じ箇所を見たのですが、確かに古代遺跡っぽくてびっくりしました。
しかしよく見ると、鉄道や都市に見える部分とその外側では解像度が異なるように見えました。
そしてこの点に関して、当該動画のコメントで同じように指摘していらっしゃる方もいました。

特に「グアム海底の異世界: 海底考古学 20: 超人類文明の証拠」の方のコメントでatrenasさんが事細かに指摘していますが、そのコメントに対する反応が、ここのザウルスさんと同一人物だとは思えませんでした。
私の考えとしても、費用対効果を考えると、地上に比べ、海底をm単位で細かに画像を検出するのはGoogleにとって意味が無いように思います。
というか地上ですら、衛星からの画像の方は実際と異なる変な見え方をしますよね?
そう考えると、多少現実と異なる粗い画像にできあがってしまっても不思議ではないと思います。

Google earthで見える海底の画像が絶対に正確だという証拠はあるでしょうか?

海底考古学はそれを前提に成り立っているように見えますが、仮にそこが崩れると全て崩れます。
そのことをatrenasさんは指摘していますが、それに対して
「まともに反論できそうにないとみると、ありとあらゆる専門的な要求を次々に相手の上に積み上げていって潰してやろうという魂胆です。」
という返事をしていますよね。正直「それは違うだろ」と思いました。まともに反論していると思います。
もちろんatrenasさんの考えが絶対に正しい証拠はありません。しかしザウルスさんも同様のはずです。
なので、ここのコメントで推察されるザウルスさんの人格なら
「確かにそういう理由で変な画像に仕上がっているかもしれませんね。でももし正確な画像だとすると、私の仮説は間違っていないはずです。真実は闇の中・・・いえ、海の中ですね(ニヤリ)」
とか言いそうなものなんですけどね。

申し訳ありませんが「自分が発見した」という想いが、批判を受け入れにくくしているように思いました。
なんかこういうことを書くとatrenasさん本人だと思われそうですが、違います。

ちなみにこのコメントは承認してもしなくてもかまいません。
後半は「海底考古学」に対する批判みたいになってしまいましたが、この記事で辛抱強く無能人間の相手をしているザウルスさんへの応援メッセージのつもりで書いています。
これからもブログを読ませて頂こうと思いました。
長文で申し訳ありませんでした。
面白い記事を書いてくださってありがとうございます。
ND さま (ザウルス)
2018-03-03 03:23:52
わたしにとって唯一の救いは、まともな人たちは概ね “高評価” を下してくれるということです。
NDさんも驚いていらっしゃるでしょうが、世の中はとてつもなくブ厚い “無脳層” が密林のようにびっしりと覆っています。
真実を伝える道すじをつけるには、からみつく無知蒙昧のツル草をマチェットで左右にバッサバッサと切り拓いていくしかありません。こういう汚れ仕事は職業的な科学者はやりませんからね。

また “無脳層” も、生まれて初めてぶった切られて悲鳴をあげています。「ひどい、ひどい、あんまりじゃないか!」 と泣き叫んでいますが、ま、仕方ないでしょ。いい気になって蔓延(はびこ)り、のさばっていたのがいけないのです。
真面目な記事に感謝 (ND)
2018-03-03 01:50:57
ふと柱状節理について調べようとして「柱状節理 嘘」と出て来てここにたどり着いたのですが「この地球に〜」という動画があった事に大変驚きました。こうしたオカルト物は娯楽と言えば娯楽ではあるのでしょうが、一方で本当に信じてしまう人が出て来てしまうというのが困り物ですね。地道で真面目な研究がいい加減な与太話と同列に扱われる事は大変迷惑な事です。ですから私はネタにマジレスなどと言われ様と一応は嘘は嘘であると示さねばならないと考えているのでザウルスさんの批判記事の様な存在はありがたく思います。

さて、コメント蘭を一通り読ませて頂いたのですが、何でも直ぐに信じる人は素直と言えば聞こえは良いものの何でも鵜呑みにする、騙され易い、扇動され易い、洗脳され易いと言い換えると中々困った人達ですね。特にすっかり信じ込んでしまい自らを疑う判断力を失った人達を相手にするのは骨が折れます。彼ら自身で各々正しく理解と判断が出来る様しっかりとした論理的思考を身に付けてきて貰いたいものだと思いました。
finn さま (ザウルス)
2018-02-28 13:09:16
たしかに笑えますが、こうした常識 “以下” の無脳層が、自分たちは常識を “越えている” と思っているのですから、困ったものです。

さて、「実在の巨木レベルのものが普通程度だったということはできます。恐竜に見合ったレベルのものです。」  とのことですが、そうだとしてもせいぜい100メートル前後の高さ以内におさまる範囲でしょうね。

ところが、このインチキ・デタラメ動画で主張されている巨木は高さが数キロどころか、数十キロメートルのものです。
しかも、それらが伐り倒されて伐り株が残っていると言いながら、誰がどうやって伐り倒したのかも説明できていないのです。

こういったホラ話を真に受けるオトナは、宮崎県の鬼の洗濯板の伝説を真に受ける幼児と変らないと言えるでしょう。
巨木は一日にしてならず (finn)
2018-02-28 08:51:19
ほんと洗脳されたコメが多すぎて笑えますが、
もし仮にスーパー雑草があったとしても、得られるエネルギーが足りないので実現不可能です。
そのままスケールアップできないことは、進撃の巨人とか見てもらえればわかるでしょう
しかし、実在の巨木レベルのものが普通程度だったということはできます。恐竜に見合ったレベルのものです。
 「薄皮」? (ザウルス)
2018-02-02 12:14:26
「6角柱それぞれについている薄皮」    「薄皮」? それはデタラメ動画の影響を受けたあなたが先入観から勝手にそう呼んでいるだけのものでしょう。違いますか?

わたしは柱状節理の専門家ではありませんので、柱状節理について何でも答えられる立場にはありません。しかし、柱状節理が “植物起源” ではないこと、巨木の切り株ではないことは説明できますし、すでに十分しています。

“完璧要求のトリック” を使って、このわたしに柱状節理の原理の専門的な詳細を要求しているようですが、その手には乗りません。相手に完璧を要求することは誰にでもできることですが、あなたの場合、その要求はわたしに対する正当なものではありません。わたしはこの記事における説明責任は十分に果たしています。

繰り返しますが、問題は、柱状節理が “植物起源” かどうかです。デタラメ動画では明らかに “植物起源” と主張しているのです。なにしろ高さ数十キロ以上の巨木の切り株だという “おとぎ話” ですからね。

しかし、まともな頭の人間は、火山学的なメカニズムで生じた火成岩の一種と理解するのではないでしょうか。

いつまでもデタラメ動画の “おとぎ話” に未練を持っている人間が 「薄皮」 に一縷の望みを託しているようですが、染脳が解けないだけです。

ここの記事を読んでも染脳が解けない人たちは、もはや騙されやすい純真な人たちなのではなく、単に謙虚さの無い独善的な人たちなのです。

まともな人間はここの記事を読めば、目が覚めるはずです。
再質問;薄皮の件をどうお考えでしょうか? (こまつ)
2018-02-01 10:59:59
早速回答頂き、ありがとうございます。
どうも質問の趣旨が伝えられなかったようで申し訳ありません。
6角柱それぞれについている薄皮を、柱状節理の生成理論では説明出来ないのではないですか?
という質問です。
植物由来と言うつもりはないです。
ただ疑問なだけです。
たまたま、コトバンクの柱状節理のページに、北海道の層雲峡の写真がありましたが、これにも境界膜のような物があります。
こまつ さま (ザウルス)
2018-02-01 09:10:14
記事本文で説明済みである。

「この亜麻の周りが剥けて真ん中だけが残って、デビルズタワーになったという説明もかなり無理があろう。というのは、草本の場合、茎を垂直に支えているのは外皮であって、中の組織は希薄かつ脆弱で構造上ほとんど茎の直立には寄与していない。草本の場合は、茎はほとんどチューブである。中を水分が昇っていくのである。外皮が全体を支えているのである。

つまり、中はほとんど中空である。断面図を再度ごらんいただきたい。植物組織の密度が中心部分では非常に希薄である。そして断面に六角形が見えるのは、この部分だけなのである。

そもそも、どうして茎の外皮が剥けたことにしなくてはならないのか?そうなる必然性があるのか?

単に “六角形” が存在するのが、亜麻の断面の中央の白っぽい部分だけだからである。そして、デビルズタワーの外面は六角柱で覆われているので、茎の断面で言えば、外側が無くなって、六角形部分が露出してくれないと困るという苦しい事情がどうもあるようだ。

苦しい事情という、そのわけは、

1) ここでは、すでに木ではなく、断面としては草花なのである。 右のイラストのように可憐な草花である。 

2) そして、仮にこの草花がどんなに “巨大化” しても、その草の茎の植物組織のほとんどは外皮であり、中央部分はスカスカの垂直の仕切りなので、石化してから万一外側が崩れても、実質的にほとんど水分だけだった内部のほうは、石化もしておらず、大きな空洞があるだけのはずだ。

この可憐な草花が、デビルズタワーになったというのは、一粒のグリーンピースがエアーズロックになったと言うようなものである。」

記事をちゃんと読んでから質問するのが礼儀ではなかろうか?
薄皮の件をどうお考えでしょうか? (こまつ)
2018-01-31 23:38:30
件の動画にはデビルスタワーの風化によって、薄皮が剥がれる部分がありました。
柱状節理の理論では、薄皮が出来ないと思いますが、これについてのお考えを聞かせて頂けないでしょうか?
死屍累々の皆さま (ザウルス)
2018-01-27 03:11:04
群れをなして襲いかかってくる皆さんはやっぱりどなたも例の “デタラメ動画” の信者なのでしょうね。中には 「自分は肯定も否定もしていないけど」 などとトボけて、自分だけは “身の安全” を図っているズルい輩(やから)もいましたけどね。

“デタラメ動画” を観て “感動” だの “目からウロコ” だので盛り上がっていた知的弱者集団が、このブログのことを知って、一気に盛り下がったようですね。腹にすえかねて 「ふざけやがってー!このヤロー!」 とばかりにそれぞれに鉄パイプやチェーンを手にして次々に襲いかかってきたようですが、結果はご覧の通りです。

コメント欄を見れば、“中立” のフリもしたくなりますよね。すでにザウルスに斬り捨てられた狼藉者どもが “死屍累々” で、ハエがたかっていますからね。

あとからノコノコ来た者は、 “中立” のフリをして、“説教” を垂れるのが最期の足掻きだったようですね。

けっきょく、記事の中の記述に対する具体的な反論ができた者はほとんどいませんでした。最初からふわーっと “一般論” に持ち込んでで焦点のぼやけたイチャモンをつけるか、ダラダラと “説教” を垂れるかのどちらかか、その両方でした。

わたしが心底立派だと思うのは、以下のコメント投稿者のような人たちである。このザウルスなど及びもつかないほどの純粋な心の持ち主である。いずれも「インチキ動画」 より


Unknown (MARS)  2017-05-16 22:19:51

俺、あの動画衝撃受けたけど、
ザウルスさんのこの記事見て目が覚めました。




真に受けてました (kab san)  2017-08-22 14:55:13

自分も真に受けてました。たしかにザウルスさんの言うようにおかしなところだらけですね。でも、なんか斬新な見方のような気がして、そのときは面白いと思っちゃってました。
でも、ここまできちんと批判してくださって助かります。
いろいろこの動画を弁護する人もいますが、もう意味ないと思います。おかしいものはおかしい、ダメなものはダメでいいんじゃないでしょうかね。
説教好きのプテラノドン さま (ザウルス)
2018-01-27 00:41:26
どうしてまともな議論の出来ない人間ほど、“説教” が好きなんでしょうかね。

“説教” はまともな議論の出来ない人間にとっての “最終兵器” なんでしょうね。科学的、合理的、客観的な議論ではとてもかなわないとなると、だいたい “説教” が始まるのです。 

“説教” をする人間は最初から相手に対して当然 “上から目線” なわけです。自分の立場が “上” で、相手は “下” なわけです。こうした構図で話を始めるわけです。当人はまず意識してはいないでしょうが これは一つの戦略なのです。このほうが勝算があると思って無意識にやっているのです。

“説教” を垂れる人間ほど頭が悪いと言えます。
説教好きのステゴサウルス さま (ザウルス)
2018-01-27 00:27:54
「数で言うならば批判なさっている方々の方が遥かに多いように感じられますが?」   こんなことを言っている時点で自分の馬鹿さ加減をさらけ出していることもわかっていないのでしょうね。 “真実” かどうかは “多数決” では決まらないのです。

そもそも世の中の大多数は無知で、判断力の無い人間なのです、あなたのようにね。数ではあなたは多数派ですよ、よかったですね。

「このように中立的考えはできないのでしょうか?」   明らかに間違っている主張に対しては、中立的な態度を取る必要はありません。間違いは間違いと指摘することこそ正しいのです。間違いが主張されているのを知っていながら放置することこそ問題です。正しいかどうかもわからない、判断力のない人間は常に放置しているというだけではないですか。簡単なことです。

「他人に自分の考えを押し付けるものではない。」   は~? 押し付けてなんかいませんよ。押し付けられているように感じるのは、デタラメ動画を盲目的に受け入れている人間じゃないでしょうか。もし「押し付けている理屈」 が間違っているのなら、きちんと反論すればいいだけのことでしょう。デタラメ動画批判の私の主張に対して具体的に批判があるのなら大歓迎ですよ。やってみてください。

あなたのように “説教” を垂れるだけで何とか相手より優位に立って屈服させようとする姑息な手を使う人間は今までにも何人にもいましたが、皆まとも議論ができない哀れな人間です。 

けっきょく、自分の方が “オトナ” で、ザウルスは “未熟” だという図式を使って “ザウルスの敗北” に持ち込もうという見え透いた手口です。

ザウルスさん (プテラノドン)
2018-01-26 18:48:07
他人の事をバカだバカだと軽く言うもんではありませんよ。
過去に発明を残していった者達もバカだバカだと言われてきたと言われてますしね。あの動画も後に歴史を変えるきっかけになる可能性は0%とは言いきれない以上、デタラメだのバカだの言うものではないですよ。

もし、事実になったとすれば、バカという言葉があなたに返ってくるだけですよ。もう少し冷静に物事を考えなさい。
哀れですね (ステゴサウルス)
2018-01-26 18:40:22
これだけ、批判されても、尚抗おうとするとは。
あなたは、前のコメントでこれだけの人達が私の意見を支持しているとおっしゃっていられますが、数で言うならば批判なさっている方々の方が遥かに多いように感じられますが?

あなたは、前までのコメントでは科学を心底信用しているような言動を繰り返されてます。ですが、現在は科学は間違いだらけであると言い換えていますね。
あなたは、あの動画をデタラメであるとするのに科学を持ち出し証明しようとしていたようにみえましたが、私の勘違いでしょうかね。

私は、あなたの意見も完全に間違いとしようとしているわけではないのです。あの動画に関しても同じように考えております。

あなたは、このように中立的考えはできないのでしょうか?何が正解か何が不正解かはっきりしないと収まりがつかないのでしょうか?

あなたのように批判的意見を持った方は他にも沢山いらっしゃると思います。ですが、同じように肯定的意見を持った方々もいるのです。それは当然です。
ただ、それは自分の考えとしてみればいい。
あなたのように他人に押し付けることは間違っている。
デタラメなんて暴言ともとれる言葉を使ってまで、他人に自分の考えを押し付けるものではない。
どちらの考えもあると受け入れ、自分の中だけで間違いだとすればいい。

理解できますか?
AnonymouS さま (ザウルス)
2018-01-25 19:55:43
「投稿者様は英語はおできにならないのではないでしょうか」

ザウルスは50本以上も英語の YouTube 動画をアップロードしてきている。
<最新作品>
Sub-surface Textures near British Isle: Seafloor Archaeology 24     
https://youtu.be/aemHU3LCJQg  
そういう日本人がいたら教えて欲しい。


問題のデタラメ動画の “オリジナル英語版” でも、メーサは高さ数十キロの巨木の切り株であると言っているのではないか?

デタラメ動画の “オリジナル英語版” では、誰が巨木を伐り倒したのか言っているのか?

デタラメ動画は 何語でも “デタラメ” である。
一太刀 さま (ザウルス)
2018-01-25 19:35:20
わたしの反論に対する書き込みでありながら、みごとに “はぐらかしている” ということは、けっきょくわたしの反論が概ね当たっていることを認めたも同然である。

「俺にはダイヤモンドを割るほどの力が無いので折れるとするよ。」 
能力の問題ではない。誠実さ、正直さ、謙虚さの問題である。能力とは関係がない。
takereorina さま (ザウルス)
2018-01-25 19:25:03
「偽の科学によって、悪しき勢力が、我々をミスリードしていると思います。」
問題のデタラメ動画が 「偽の科学」 だと言いたいのでしょうか?

「現代科学は、あてになりません。」   ごもっともです。たいていのひとは同意するでしょうね。 だから何だと言いたいのか不明です。
ご指摘されている内容ですが (AnonymouS)
2018-01-25 18:40:45
投稿者様は英語はおできにならないのではないでしょうか。
というのも、ここでご指摘されている「反論」は全てオリジナルの動画内で「科学オタクNerds」が主張するであろうと想定されており、それらに対する論証も含められたかたちとなっており、実際ここで投稿されている内容は見事に論破されております。
オリジナルの作成者様は、ロシア人でありながらわざわざ英語で伝えられておりますし、ネイティブがより理解しやすい様に訂正してボイスオーバーされている動画もあげられております。日本語では完訳された動画はないようにお見受けします。一度英語のヒアリングを勉強され内容を全て理解されたほうがよろしいかと思います。
永遠ループだね (一太刀)
2018-01-25 15:15:35
ザウルスが自分を正当化するのに必死すぎて。
あなたの考えだとテレビなども面白さを目的に見ないということですね。
自分の頑固さも認めない頑固さには称賛するよ。

俺にはダイヤモンドを割るほどの力が無いので折れるとするよ。精々頑張って。
科学は、あてにならない (takereorina)
2018-01-25 08:25:45
現代科学は、あてになりません。この地球に山や森は存在しない(解説編)の動画の中に「巨大な人間の骨が盗まれる」という箇所があります。そうやって、偽の科学によって、悪しき勢力が、我々をミスリードしていると思います。
一太刀  さま (ザウルス)
2018-01-21 22:50:03
「あの動画は発想が面白いと評価されている。常識的に考えたら出てこないような発想。そういう考え方もあるのかというユニークさ。それを楽しんでいるだけに過ぎない。」  などともっともそうなことを言っているが、本当はデタラメ動画を頭から信じ込んでいたのである。誰が読んでもすぐわかる。バレバレである。そのくせ、ここの批判記事を見て、アセって、一生懸命に取り繕って、カッコつけているのである。

自分が騙されていたことを潔く認めるだけの度量がないのである。ここの記事のおかげで目が覚めたくせに「信じてなんかいないさ、楽しんでいただけさ」 などと、トボけているのである。
そして、「批判する奴は頭が固く、心が狭い。楽しんでいる自分は頭が柔軟で、心が広い」 ということにしようと必死なのである。要するに、自らの不誠実さ、狡(ずる)さを臆面もなくさらけだしているだけである。
ザウルスへ一太刀 (ザウルス討伐完了)
2018-01-20 12:47:29
「科学が絶対でないならば、どんな主張も正しい」 としてしまうところが、オカルト信者の頭の悪さである。

まず、この発言が間違え。
あの動画が何故注目されてるかを理解できていない。

誰もがあの動画を真実と捉えていると勘違いなされているようだが、あの動画は発想が面白いと評価されている。常識的に考えたら出てこないような発想。そういう考え方もあるのかというユニークさ。
それを楽しんでいるだけに過ぎない。

が、それを熱くなって否定することしか出来ないザウルス。頭が鋼鉄の塊のように硬いな。柔軟性を持てよ。

あなたのようなお堅い人間は自分の非を認めようとはしないだろうから、これからも熱くなって否定するんだろうが...

まあ、頑張ってくださいよw
灰色 さま (ザウルス)
2018-01-19 08:58:45
まさに 灰色 さま のタイプこそ “振り込め詐欺” にまんまと引っかかる典型です。白黒つけられない優柔不断なタイプで、相手の言うことを否定もせずに聞いているのです。そして灰色だと思っていた話がいつのまにかすっかり黒になっているのにも気づかないのです。 
振り込め詐欺の犠牲者にはそういうタイプが多く、振り込みに行った銀行で注意されても、「余計なお世話だ、わたしはだいじょうぶなんだ」 と言い張っているのです。
白か黒かはっきりしないといられない質なんやなぁ…… (灰色)
2018-01-19 07:55:00
少しでも動画を肯定したら洗脳認定されるとかこわい。みんなそこまで考えて見てないぞ。
オカルト信者への “トドメ” (ザウルス)
2018-01-08 22:08:27
「オカルトは宗教である: 教祖がいて、信者がいる: はやし浩司の場合」 のコメント欄より (2017-05-28 18:57:06)

「わたしも “トンデモ説” というだけでは否定しません。むしろ興味を持ちます。そもそも、わたしの説のほとんどが “トンデモ説” です。
しかし、“トンデモ説” の中での “切り分け” がいちばん重要なところでしょうね。つまり、“不合理なトンデモ説” と “合理的なトンデモ説” との “切り分け” です。
「柔軟な発想」 を持つということは、“トンデモ説” というだけで頭から否定しないということでしょう。

しかし、「妄想家」 は、多くの場合、この “切り分け” がまったくできていません。たしかに合理的 = 科学的 というわけではないと思います。今の科学では説明できない事象もあります。既成の科学のパラダイムを絶対視するのは、むしろ “不合理” な態度だと思います。
しかし、「科学が絶対というわけではない」 というこの “科学の非絶対性” につけ入って、非科学的な言説を好き放題に垂れ流しているのが、はやし浩司なのです。
ちょうど、西洋医学が絶対ではないという、寛容な一般的な通念に乗じて、インチキ療法でボロ儲けしているカリスマ治療師のようなものです。

代替医療(トンデモ説) の中にはもちろん、まともな療法(合理的トンデモ説)がありますが、一方で、代替医療とは名ばかりのインチキ療法(不合理なトンデモ説) も無数にあるのが実態です。
インチキ療法が国民の健康にとって有害であるのと同じように、不合理なトンデモ説、(オカルト説、都市伝説等) は、国民の精神的かつ知的な健康にとって有害なものです。批判する人間がいないまま放置されているのは、教育的にも有害です。」

引用終わり
あ さま (ザウルス)
2018-01-08 10:40:11
このコメント欄でのザウルス批判はだいたい以下のようなものだ。

1.ザウルスは科学を絶対視している。
2.科学は絶対ではない。
3.ゆえにザウルスの主張は絶対ではない。
4.したがって、「この地球に・・・」 の動画は間違っていない。

まず、わたしが現代の科学を絶対視していないことは以下の動画シリーズを観れば明らかである。
YouTube 「火星考古学」 1~6
YouTube {海底考古学」 1~24

「科学が絶対でないならば、どんな主張も正しい」 としてしまうところが、オカルト信者の頭の悪さである。

自分の信奉するオカルト説の正当性を主張するには、科学の絶対性を否定するだけで十分だと思っている程度の知的レベルなのである。

そして、あとは “科学を盲信するザウルス” にだらだらと説教を垂れる、というお決まりのフルコースである。

ちなみに、“科学的方法” というものは、そうした方法によって作られるさまざまな “仮説” とは別物である。
オカルト信者はこの区別ができず、1つの誤った仮説でもあれば、“科学的方法”一般も誤りだ!としてしまうのだ。

わたしは “科学的方法” とは、客観的、実証的、数値的な証拠を使うこと、と理解しているのだ。その方法を使っていればどんな “仮説” もすべて正しいと考えているわけではないことは言うまでもない。
オカルト信者の混濁した頭脳では、この区別がどうしてもできないのだ。
 (四皇 シャンクス)
2018-01-08 10:03:32
この議論を終わらせに来た!(ドンッ
この議論は悪魔の証明...
無知論証になってしまう。
このまま議論を続けても、被害が増す一方だ。
ここは、俺の顔を立てて終わりにさせてもらおう。
それでも、続けるという者は
この赤髪海賊団が相手になろう。
 (あ)
2018-01-08 09:52:09
貴方は、人間の科学力というものを過大評価しすぎなようです。人間の科学力というのは常に最先端であり未熟である。科学というものを作ったのが現在は地球人しかいないですからね。どんな科学力でも最先端だと言い張ることができます。
しかし、実際には常に未熟なものです。
その証拠に常に科学が進歩している。未熟でなければ進歩なんてものは存在しませんからね。
そんな、未熟とも言える科学力で貴方は証明しようとしている。それを皆は否定しているのです。
分かりますね。あなたは、頭の良い人間だ、本当は分かっている。ただ、それを認めてしまうと自分の信じるものが無くなってしまうという恐怖、そして理性が保てなくなってしまうことでしょう。あなたにとって、科学というものが精神安定剤のようなものでしょうからね。
貴方が全て間違って言えるとは言いません。
むしろ、この時代を生きていくのに必要不可欠なことでしょう。そんな、科学で証明できないことを追い求めても脳での処理が追い付かなくなってしまう。
常識とは脳のストッパーであり、生命維持をするのには欠かせないものであった。その為に先人達は自分達が理解できる範囲で常識を作った。
ただね、その常識を信じすぎてもいつか足を掬われるかもしれませんよ。もしかしたら、あなたが亡くなる間には起こらないかもしれませんがね。それでも、常識というものを疑うことを覚えた方がいいですよ。
今は、まだ受け入れがたいことでしょうがね。

ザウルスさんも昔は褐色肌で爬虫類のとうだったと誤解されて嘆いていたことでしょう。
本当は、羽毛がびっしり生えていたようですから。

まあ、それも本当かどうか分かりませんがね。
ただ、貴方が既に理解しているように現存する常識を否定し続けてもキリがありませんね。自分には、そこまで追及できる頭脳も根気も持ち合わせてはいないようですので。もしかしたら、それを追及したいが為に科学者はいるのかもしれません。この終わりのない問題を解きたいという思いで。

自分で、書いていて支離滅裂なような気もしますが
ようするに、どっちを否定するにも終わりがないですよということです。ザウルスさんがやっていることが一番手っ取り早いですが、それだけでは結論は出せないのです。肯定しようとしている者達もまた然りですが。

とりあえず、この終わりのない問題をネタにしたことが間違いでしたね。お疲れ様です。
かわいそうなトリケラプトス さん (ザウルス)
2018-01-07 21:56:38
ティラノ “ザウルス” に “トリケラプトス” が噛みついても全然相手にはなりませんね。

「六角形だから溶岩だという主張も切り株説と同じぐらいの仮説でしかないですね。」  と言って、どちらも 「仮説」 ということにしようとしています。
しかし、デタラメ動画の 「切り株説」 はそもそも “植物起源説” を土台としています。そして、その証拠として挙げられているのは、亜麻という “草本” の植物の断面図です。その中央部分が、たくさんの 六角形 を示している と視聴者は説明されています。どうして “草本” の植物がデビルズタワーの大きさになるのかの説明は皆無です。これは仮説とも呼べないただのホラ話です。

「玄武岩は溶岩であるという前提が既に仮説ではありませんか」  などともほざいていますが、ちなみにウィキペデイアでは以下のような記述があります。

「玄武岩の日本語訳は、兵庫県城崎温泉の近くにある玄武洞にちなんで小藤文次郎が1884年(明治17年)に命名したものである。玄武洞は約165万年前に噴火した溶岩流で、六角形の柱状節理が見事な玄武岩の岩山にある洞窟。」 

まずはこちらを論破してから、出直して来て下さいな、
かわいそうな “トリケラプトス” さん。
かわいそうなザウルスさん (みつけた)
2018-01-06 18:13:38
「荒唐無稽」とか「ホラ」とか「デタラメ」とかそういうたぐいの中傷を連発してますがそれってタダの悪口ですよね?理論的に反論するだけでは説得力に乏し過ぎるからそうするしか無いのでしょう。そもそも貴方の主張する溶岩説自体が既に仮説ですよね?玄武岩は溶岩であるという前提が既に仮説ではありませんか?
要約したら十分の1の文章になるでしょ (トリケラトプス)
2018-01-06 18:01:09
悪口ばっかりで理論的に批判してないから説得力無し。玄武岩なら直径30センチぐらいでしょ。六角形だから溶岩だという主張も切り株説と同じぐらいの仮説でしかないですね。そもそも化石の出来るメカニズムも科学的にはっきり解明されてないんじゃないですか?
どっちを選ぶとしても、それは信仰が伴う。 (すこやかカルピス)
2017-12-28 20:29:01
まず、はっきり言って、どっちの説を信じるしても、それは信仰が伴います。

なぜなら、どちらの説にしても、誰も形成過程を見たことがないからです。

デビルスタワーも溶岩が柱状節理になるのも、誰も見たことがありません。動画作成者も火山学者も”憶測”です。火山学者が言ったからといって、すべて正しいのですか?正しいことも正しくないこともあります。それは、1つの仮説だからです。だから、火山学的、地質学的説明がすべて正しいとも言い切れません。

柱状節理について。「溶岩からできた」というのは、世界中の学会が述べている意見ですが、動画作成者は根拠を示しながら、これを批判しています。一方で、ザウルスさんは「デビルズタワーの六角柱の柱状節理は地質学的、火山学的な理論で十分に説明できているので、」
「右の図でも、下の図でも “溶岩” からできたとしている。」

その理由では説得力がなく、動画作成者の述べている反論になっていません。

ネットの情報や一般的な意見ではなく、証拠を示してほしいです。ザウルスさんの意見は、伝聞の情報のように聞こえます。

「地質学的、火山学的」の具体的な説明をよろしくお願いします。また、溶岩が六角形になる説明もよろしくお願いします。
⚠︎ネットや教科書が全て正しいのではありませんからね。

反論するなら、もう一度動画をしっかり見て、もっと論理的に反論した方がいいと思います。ザウルスさんの意見を見ても、まだ動画作成者の方が説得力があります。

巨大な植物はわかりませんが、巨人や恐竜が存在していたのは、事実です。この地球や私たち人間の誕生は、教科書が教えているような説明だとは到底思えません。
懲りないニセ「一般市民」 さま (ザウルス)
2017-11-20 09:16:58
どうやら“体(てい)のいい撤退” を試みているようですが、却って傷を大きくしていますよ。

「何と戦っているのか分かんないけど」   明白ではないでしょうか? 「デタラメ」 や 「インチキ」 と戦っているのです。それがわからないのは、ご自分がそうした 「デタラメ」 や 「インチキ」 にどっぷり浸かっているからです。

「一般市民ってただの思いつきだよ」   とのことですが、無意識にそういった言葉を選んでいる深層心理には、自分の意見は圧倒的多数派ということにし、“一般市民 vs ザウルス” というザウルス包囲網の構図を作ろうとしたのです。

この動画が嘘か本当かなんてこともどうでもいいよ。」 ・・・・  それはまさに詐欺師の論理です。嘘か本当かは重要なことです。「どうでもいい」 と言って逃げおおせようというしているその態度は、詐欺師そのものです。
    
「本当だったら面白いなあ、ロマンだなあ程度。」  ・・・ 涼しい顔してトボケていますが、結局のところ、あなたは真に受けていたんでしょう? 騙されていたことを正直に認めない人間は、人を騙しているのです。認めないということじたいが相手を欺いています。信じていたのに信じていないフリをしているのは明らかに欺瞞です。

「別に信じても悪ではないのだから。」 ・・・  善悪の問題ではありませんよ。話をすり替えないでくださいな。これは “善か悪か”  ではなく、 “真か偽か” の問題です。客観的な検証が可能な問題です。それを主観的な善悪の問題にすり替えてごまかそうとしてもムダです。
大丈夫?? (一般市民)
2017-11-20 01:52:15
冷静なのは理解したよ。
だけど何と戦っているのか分かんないけど
敵とか味方に分けないで。
一般市民ってただの思いつきだよ。
むしろ大丈夫?って心配してるから
あなた味方だと解釈してね。
勝ち負けじゃなくアドバイスだから
論破とかもどうでもいいからね!
あと念のために言うけど
この動画が嘘か本当かなんてこともどうでもいいよ。
悪魔の証明的なことに時間を使うのは愚かだからね。

ここからがアドバイスだよ

心霊番組とか都市伝説番組の類いと同じで
真剣に信じてる大人はまずいないと思うから
安心してね。
しかも公共の電波ではなく嘘だらけのネットの動画だし
本当だったら面白いなあ、ロマンだなあ程度。
例えいたとしても少年のような心を持った素敵な大人だと解釈しようね。
別に信じても悪ではないのだから。
無駄な中傷は逆に自分を貶めている行為だということも忘れないでね。
あと自分の思い込みを事実かのように書くのも
止めようね。

もう来ないから承認して
わざわざ丁寧に長文で反論しなくてもいいからね
最後に時間を大切にしてね❤️

以上お節介な一般市民でした。✋
ニセ「一般市民」 さま (ザウルス)
2017-11-20 00:00:02
多数を味方につけようとして 「一般市民」 を名乗るところが実に姑息ですね。

相手に論破された人間がよく使うフレーズに、「大丈夫?」 「なにそんなにムキになっているの?」 「なにそんなに感情的になっているの?」 というのがあります。 「もっと冷静になったら?」 というのも同工異曲です。

まるで 「自分は冷静だが、ザウルスは冷静さを失っている」 かのような話をしていますが、実は本当はまったく逆なのです。ザウルスによってあまりにも冷静、冷徹に分析され否定されているために、自分のほうこそパニックになって、冷静さを失い、オロオロうろたえているのです。

上に挙げたようなフレーズは、完膚なきまでに論破されて、反論の余地がない場合に苦し紛れに “捨てゼリフ” として多く使われます。

しかし、実はこれらは一皮むけば、相手に対する “人身攻撃” なのです。

“人身攻撃”  とは、「ある論証や事実の主張に対する応答として、その主張自体に具体的に反論するのではなく、それを主張した人の個性や信念を攻撃すること、またそのような論法。論点をすりかえる作用をもたらす。」 ウィキペディアより

論理的に一貫性のある批判に対して具体的に反論するのではなく、 「敵意むき出し」 だの、「異常者」 などという言いがかりをつけているのですから、典型的な 「人身攻撃」 の手口と言えます。

逆に言うと、こういった手口を使う人間のほうこそ、自分が信じていたものが無残にも打ち砕かれているのを目の当たりにしてパニックになり、うろたえて、冷静さを失っているのです。

「一般市民」と名乗っているのは、まともな議論ができない哀れな輩が、自分と同レベルの大量の無脳層の同情に訴えて味方につけ、なんとかザウルス攻撃を展開しようという意図からです。

そもそも問題となっている動画はあくまでも事実として提示されているものです。事実として提示されているからこそ、「目からウロコだ!」  「感動した!」 などと思ったり、言ったりしている輩がいるのではないでしょうか?しかし、事実として提示しているいじょう、科学的、論理的な検証の対象とされるのは仕方がないことではないでしょうか?

その動画が論理的にも科学的にも破綻していることを証明されて、「いや、これは単なるファンタジーなんだ、目くじら立てるのはおかしい、どうかしている」 などと言っている人間は 「少しくらい手加減してくれたっていいじゃないか」 という甘い考えで幼稚な人生を渡ってきたんでしょうね。

大丈夫? (一般市民)
2017-11-19 17:43:32
ここの主はたかが都市伝説的な動画に対し
何故こんなに必死に否定するのでしょうか?
しかもこれを面白がってる人達に対してまで
敵意剥き出しで罵り蔑む様は異常者にしか見えない。
真実は時間の経過とともに明らかになっていくものだと思います。
全てあなたのように先人の知識を常識と捉え疑うことを放棄したら未だに人類は天動説を唱えていたでしょう。
こういう動画を楽しんで見れる心にゆとりある
大人になって下さい。
ポンピドゥー さま (ザウルス)
2017-11-17 11:24:23
まともな返事がないところを見ると、図星だったようですね。
ポンピドゥー さま (ザウルス)
2017-11-15 22:44:13
「海外に来てみなさい。日本に居たことをきっと後悔するでしょう。」   と言っているところを見ると、海外で暮らしている日本人のようですね。

海外に出て、自分の視野が広がったと思ったのでしょうか。そして今では、日本で生活している人間はみんな視野が狭いと決めつけて、上から目線で説教しているわけですね。

「そもそもあなた、英語が理解できますか?」   と言っていることろを見ると、自分は英語ができるが、この相手はたぶんできないんだろう、と優越感に浸っている雰囲気ですね。この質問の仕方がそれを語っています。 

ちなみに、わたしの動画はすでに100本を超えていますが、その半分はわたしが作った英語版です。このブログをスクロールすればいくらでも出てきます。フランス語、ドイツ語も理解できますが、そんなことは大したことではないと思っていますから、あなたのようにいちいち鼻にかけていないだけです。

「あなたのように今の科学に当てはめればおかしい点がいくつも存在するが、それは偏見である。論理的思考が欠けている。」    とのことですが、 「偏見」 だと言うのならば、どこがどう 「偏見」 なのか指摘してみてください。 
「論理的思考が欠けている」 というのなら、どこがどうかけているのか指摘してみて下さい。
具体的な指摘もせずにそうやってイチャモンをつけるだけなら、それこそ 「誰もが出来る簡単なこと。」 

よくいるんですよね。海外に生活しているというだけで「自分は海外生活の経験のない日本人よりも視野が広いんだあ」 と勝手に思い込んでいる傲慢で知的レベルの低い人間が。

そういう日本にいても海外に行っても、自分の小さなエゴの中から一歩も出ることができない、うだつの上がらない輩が、特に欧米の都市にはにはゴロゴロいるものです。パリとかね。
現地の言葉も大してできず、いつもコンプレックスに苛まれているので、ときどき日本人のブログに “海外生活者” として書き込みをして優越感に浸り、日頃の憂さを晴らそうとしているパターンです。
hahaha (ポンピドゥー)
2017-11-15 20:10:24
あなたは常識という船に乗ったまま大人になってしまったようだ。
見たことのないもの、データのないものを仮説とは言わず定説として教科書に載せるような日本で生まれ育って来たことをやがて後悔することでしょう。現在明かされている仮説や式に当てはめようとするから一つの考えしか持てないのです。そもそもあなた、英語が理解できますか?
まさか、日本語訳で全てを理解したつもりでいらっしゃる?
スクリーンショットを見る限り日本語訳で視聴したように思われるが。
もっとまともな評価が出来なかったのだろうか。もちろん、あなたのように今の科学に当てはめればおかしい点がいくつも存在するが、それは偏見である。論理的思考が欠けている。科学的根拠を押し付けて否定するのは誰もが出来る簡単なこと。非常に残念だ。
あなたが何者かはわからないが、もし科学者であるのなら海外に来てみなさい。日本に居たことをきっと後悔するでしょう。
アホだなあ  さま (ザウルス)
2017-11-13 16:49:35
以下のコメントを見れば、まともなザウルスがどれだけ人の役に立っているかがわかるでしょう。

こんばんわ (エコリム)2017-05-15 22:07:39
何の気なしに動画を見ているとそのような気がしてきますが、それこそが洗脳の第一歩なのでしょうね。
この動画に騙される人がどれほどいるのか…。
分かりやすい説明で、とてもためになりました。
ありがとうございました。 足跡がてらのコメントでした。


Unknown (ストレンジャー)2017-05-16 01:11:31
こんばんは。初見です。僕は彼の動画を見た時にザウルスさんと同じ様な意見を持ちました。
彼の話は一切が科学的根拠のない妄想で、無理やり点と点を繋ぎ合わせただけの子供の工作にすぎません。
決定的な話や証拠は何もなくただ妄想を垂れ流し、意味ありげにそれらしいことを話してるだけでした。
あなたの様なズバッと切り捨ててくれるスタンスの人間が居てくださってうれしいです!
応援してます!


Unknown (クワトロ・バジーナ)2017-05-21 11:17:54
ザウルスさんと同じ意見です。
あの動画の作者は生物学(植物学)に疎い人を、巧妙に自説に誘導するテクニックを用いて信者にしています。
私も科学ファンタジーは好きなので、この動画の中にもっと浸っていたかったのですが、亜麻の断面のところで冷めてしまいました(笑)
私も樹木の研究をしておりましたので、このすり替えには心が萎えてしまいました。
デビルスタワーを都合の良い部分を使い、そして既存の生物学を否定し、あまつさえそれを信じるのは「常識に囚われた人」と言うレッテルを貼ってまで自説に誘導する様、そして後の動画は上が平面になった岩を切れ株と言い張るだけ。
どこかの宗教団体のような手法だと感じました。

そもそもケイ素植物が栄えていたのであれば、今の現生植物にも痕跡は残っているはずです。
柱状節理の成因は、ブラタモリで実験をしているようです。
このブログはいいブログだと思います。


Unknown (遅番)2017-05-23 18:55:34
そんなつもりは毛頭ないでしょうが、ここまで稚拙な人間をわざわざ相手にされているザウルスさんに、ある種の優しさすら感じてしまいます。


Unknown (ファンタジー大好き)2017-05-27 14:23:18
この動画を初めて見た時、ファンタジーとして見るなら面白いなーと思っていました。
そしてこの動画を見終わった後、柱状節理の科学的根拠、この動画に対する別の人の意見を検索しまくり、ここに行き着きました。
否定派の意見を主に探していたのですが、科学的でわかりやすくまとめられているこのブログにたどり着けてよかったです。ありがとうございます。


科学理論的考察 (KARATEKA)2017-05-28 01:13:22
ザウルスさま初コメ失礼致します。
某動画サイトで「この地球に山や森は存在しない」動画を見て、そんな訳ないやんと思い、キチンと考察してる人はいないかと検索してここに行き着きました。
前編を読んだだけでも殆どの人は納得するのでは‥?
素晴らしい考察に感謝。


ご高説感謝 (ぽち)2017-09-29 00:00:55
動画を見て、結論がおかしいのは分かるんですが、地質学の知識がないので、しっかりと反論できず、モヤモヤしてました。
明解な説明、ありがとうございます。スッキリしました。


そらそうだ (あ)2017-11-04 18:24:24
この世界には山や森は存在しない議論で検索して来ました。
やっぱり嘘だったのですね、納得しましたw
あんな怪獣みたいな大木があったら地球の強度がかなり脆くなってるはずですからねw
このザウルスて人 (Unknown)
2017-11-13 09:14:21
このザウルスてアホだなあ。必死に反論するだけ。適当にそれっぽく文章を並べてるだけ。学の無い人が背伸びして恥ずかしい
「人身攻撃」 の一形態 (ザウルス)
2017-11-05 19:02:48
相手に論破された人間がよく使うフレーズに、「なにそんなに感情的になっているの?」 というのがあります。 「もっと冷静になったら?」 というのも同工異曲です。

これは自分の主張が完膚なきまでに論破されて、反論の余地がない場合に苦し紛れに “捨てゼリフ” として多く使われます。

実はこれらは一皮むけば、相手に対する “人身攻撃” なのです。

「人身攻撃 とは、ある論証や事実の主張に対する応答として、その主張自体に具体的に反論するのではなく、それを主張した人の個性や信念を攻撃すること、またそのような論法。論点をすりかえる作用をもたらす。」 ウィキペディアより

論理的に一貫性のある批判に対して具体的に反論するのではなく、その批判者が 「感情的」 だの、「冷静でない」 などという言いがかりをつけているのですから、典型的な 「人身攻撃」 の手口と言えます。

逆に言うと、こういった手口を使う人間は、それほどまでに 「感情的」 になっており、「冷静さを失っている」 のです。

恩知らずの輩  さま (ザウルス)
2017-11-05 12:48:43
「やっぱり嘘だったのですね、納得しました」  と言っておきながら、 考え直して、

「そこまで感情的になってまで、反論するのはどうかと思いますけどね。」   とか、  「まずあなたが冷静になるべきでしょう。」  などとたたみかけるのは、 “忘恩のl極み” ではないでしょうか?

そもそも この記事のどこが 「感情的」 でしょうか?指摘できますか? 冷静そのものではないでしょうか?
 (あ)
2017-11-04 19:35:31
この手の話になれば絶対的に正しい事なんて分からない。だからこの説を信じるのも信じないのも人それぞれで、人の勝手です。信じる人と信じない人の世界観や感性は全く別の物。それにこの説に興味を持った人や信じている人に対してそこまで感情的になってまで、反論するのはどうかと思いますけどね。似ているだけの物を云々とか幼稚云々だとか。冷静に考えれば小学生にでも分かる的なことも言ってますけど、まずあなたが冷静になるべきでしょう。
私はこの説に関しては半分信じて半分信じてないです。何故なら誰にも分からない事だから。
結局あなたも、◯◯学的に成り立ったとしか言えてないですよね。
そらそうだ (あ)
2017-11-04 18:24:24
この世界には山や森は存在しない議論で検索して来ました。
やっぱり嘘だったのですね、納得しましたw
あんな怪獣みたいな大木があったら地球の強度がかなり脆くなってるはずですからねw
m さま (ザウルス)
2017-10-25 18:38:37
非常に特徴的な面白いコメントですね。

「まずは受け入れる心持たないと、次には進めませんよ。」    「まずは受け入れてみませんか?」

これは宗教の勧誘やセールスマンの勧誘が使う、お決まりの “フレーズ” です。

「この地球には恐竜がいたと言わられてますが、あなたはそれを聞いて否定的に聞きますか?受け入れて聞きますよね。」 とのことですが、過去における恐竜の存在をわたしが受け入れるのは、古生物学的な証拠が山のようにあるからです。進化論的にまったく矛盾がないからです。
そうした “恐竜” とデタラメ動画が主張する “巨木” を同列にしようとしているこの コメント主の知性を疑うのは、この私だけでしょうか?

「否定する方はなにを根拠にそこまで否定するんですか?否定する理由が私は聞きたい。」   はあ~?  このブログでは、この動画を否定する記事を2つも公開しているんですよ。否定する根拠を山ほど積み上げていますよ。両方とも最後まで読んだのでしょうか?

「私は、あの動画を衝撃と感動を覚えました。」   はいはい、日本語としても文法的に相当あやしいですね。「あの動画」 はたしかにあなたの知的レベルにはちょうどいいと思います。 末長くお幸せに。
Unknown (m)
2017-10-25 15:54:00
まずは受け入れる心持たないと、次には進めませんよ。
日本は良くも悪くも間違った情報を吸収しすぎてそれが当たり前になってる。そんな訳が無いとか。日本人は特に、こんな馬鹿げた話しを他人にしたとこでってあたかも自分に信じこませて受け入れない状況を取りがちですね。まずは受け入れてみませんか?最初から否定的にならずに。
この地球には恐竜がいたと言わられてますが、あなたはそれを聞いて否定的に聞きますか?受け入れて聞きますよね。
もし仮に学校とかでみんなが知っている大木はこんなに大きなものでした。と教えられていればそれだけであなた達の観点は変わっています。
否定する方はなにを根拠にそこまで否定するんですか?否定する理由が私は聞きたい。
仮にこの動画をフェイクで作ったとしたら作者はなんの特があるでしょうか?
ただイタズラ好きが趣味で作ったんですか?
全編4時間近い動画をなんの目的で?
アフリカの大陸やベネズエラ山々もデビルスタワーと言っていた山も疑いの目で見た人間はごく少数の人だと思います。
それをわさわざフェイク動画を使って世の皆様に観て頂こうと作りますか?
私は、あの動画を衝撃と感動を覚えました。
ととと さま (ザウルス)
2017-10-23 07:23:10
実につまらない “説教” ですね。

あなた自身はこの動画を見て感動した輩(やから)の一人ではないでしょうか?

なぜはっきりそう言わないのでしょうか?

この動画を弁護したいのではないでしょうか?

どうしてそうしないのでしょうか?

あなたに代わってお答えしましょう。

反論されるのが怖いからです。

自分には反駁することができないとわかっているからです。

問題となっている動画がここの記事でもはや弁護できないほどに批判され尽くされているからです。

この動画がまさにデタラメとインチキのかたまりであることがで誰の目にも明らかになってしまっているからです。


「人を貶すのはよくないですよ」   とのことですが、あなたと違って、わたしは人間は相手にしていません。意見や考えを相手にしています。

「色んな人に色んな考え方の人がいるわけですし」  とのことですが、その「色んな考え方」 のすべてが正しいとはかぎらないでしょう?

「自分の考えが全て正しいなんてありえないんです」   とのことですが、誰もそんなことは言っていませんよ。

「相手の意見もちゃんと聞きましょう」  はいはい、聞いてあげますから、あなたのこの動画についての考え、感想を正直にそのまま言って見て下さい。

自分の立場を明らかにせず、個人攻撃的な説教を垂れるだけというのは卑怯な遣り口ではないでしょうか?
あまり、、、 (ととと)
2017-10-23 04:14:57
あまり、人を貶すのはよくないですよ
色んな人に色んな考え方の人がいるわけですし。
自分の考えが全て正しいなんてありえないんです
相手の意見もちゃんと聞きましょう
ぽち さま (ザウルス)
2017-09-29 10:29:15
間違いやウソをのさばらせてはいけないと思っています。自分が気づいた範囲、できる範囲でやっています。
お役にたてて幸いです。
ご高説感謝 (ぽち)
2017-09-29 00:00:55
動画を見て、結論がおかしいのは分かるんですが、地質学の知識がないので、しっかりと反論できず、モヤモヤしてました。
明解な説明、ありがとうございます。スッキリしました。
スベスベ  さま (ザウルス)
2017-09-11 12:32:15
「元動画はここ最近で見た動画で一番面白かったよ 信憑性あるとかは別としてね」  はいはい、それだけで立派なオカルト信者です。

「デビルズタワー」 の柱状節理については、火山学的、岩石学的な説明はついていますよ。
http://volcano.oregonstate.edu/columnar-jointing

これが受け入れられず、巨木の切り株だという子供向けのホラ話を捨てられない人は、宮崎県の “鬼の洗濯板” で本当に鬼が洗濯したんだと思っているのと同じレベルですね。
Unknown (スベスベマンジュウガニ)
2017-09-11 09:22:23
何か中学生みたいな煽りでワロタ
別に科学もオカルトも信頼してないけど
デビルズタワーのてっぺんが切り取られたかのように平なのとか全然論破出来てないね…
元動画はここ最近で見た動画で一番面白かったよ
信憑性あるとかは別としてね
sb さま (ザウルス)
2017-08-26 13:27:30
わたしが聖書を読んだことがないと思ったようですね。聖書を読んでいるのは常識だからわざわざ言わないだけですよ。それを、わたしが読んでいないと思って勝ち誇った気になっていたのでしょう。
わたしの場合、いくら “聖書” でも、あなたのように有り難がって真に受けないだけです。

真に受けて、帰依するのは結構ですが、  「聖書の神は「万物の創造者」とあり、そうなれば創造論・進化論双方の人間的な思考の差別については元々意味が無く、ましてや科学と言う断片を切り取ったものに小突き回され続けるとヒステリー的人格が益々顕著になって行くと言う事です。」   というこの文はまともな頭の人間の書くものではないですね。日本語としてもめちゃくちゃです。しかも、言っていることは我田引水そのものではないですか?

「その人生を終わるまで謳歌して下さいな」  これも日本語としてひどいものです。失礼ですが、日本の方ですか?
まともな日本語を書けるようになってから出直して下さいな。
Unknown (sb)
2017-08-26 12:38:01
利己的遺伝子・盲目の時計職人のドーキンス。

まさに(お父さん)のシャープ製品「ザウルス」同様「利己的」が輝いてますね。

聖書はやはり読んでない様なので一応書いておきますが、聖書の神は「万物の創造者」とあり、そうなれば創造論・進化論双方の人間的な思考の差別については元々意味が無く、ましてや科学と言う断片を切り取ったものに小突き回され続けるとヒステリー的人格が益々顕著になって行くと言う事です。

精々その人生を終わるまで謳歌して下さいな。








sb さま (ザウルス)
2017-07-31 13:27:13
ダーウィンの The Origin of Species は20歳の時に原書で読みました。その後、リチャード・ドーキンズの著作はすべて原書で読んでいます。
「創造論的な見方も進化論的科学の見方も余り関係ないんですが」  といういい加減なひととは違います。

わたしを 「ヒステリー」 と言う根拠をぜひ挙げて下さい。
Unknown (sb)
2017-07-31 12:03:23
お宅は貼った動画も余り見ず、聖書(特に創世記)も読んだ事が無さそうですね。

創造論的な見方も進化論的科学の見方も余り関係ないんですが、ヒステリーで返信する様な人物は科学とは縁遠いとも思いますね。

まあ、その論調で頑張って下さいな。自分のブログですからね。
コタロー さま (ザウルス)
2017-07-31 09:26:14
「あの動画は斬新な捉え方をしていて凄いと素直に思いましたよ」     ブハハハハ!   こちらは単に自分の無知をさらけ出して、開き直っているだけですね。

「柱状摂理には無理がありすぎですね」   「摂理」 ではなく、 「節理」 ですよ。 “無知丸出し” のひとにはこの議論は相当 「無理がありすぎですね」。

問題の動画では、メーサは巨木の切り株だと主張しています。そして、その根拠として「柱状節理」 をメーサが植物起源である証拠として挙げています。そうですよね?
しかし、デビルズタワーのような 「柱状節理」 を持ったメーサは例外です。ほとんどのメーサは 「柱状節理」 とは無関係です。 これだけで “メーサ切り株説” は崩れ去るのです。
これがわからないひとは相当に頭が悪いということです。
sb さま (ザウルス)
2017-07-31 09:11:49
「あの動画は進化論者対創造論者と言う所に行き付くのでしょう」    はああ~? あなたが “進化論” も “創造論” もわかっていないということをさらけだしているだけすよ。 “知ったかぶり” もほどほどにしてくださいな。

「その時代になぜあれほどの削岩機があったのか」  いい質問です。

「誰があのように巨大な台地状になる様に木を切断出来たのか」   当然の質問です。

この2つの疑問は実に正当なものです。そして、その疑問に問題の動画がまったく答えていないことも明白です。つまり、この動画は、ただのホラ話ということなのです。 進化論も創造論も全然関係ありません。
Unknown (sb)
2017-07-31 07:55:56
畢竟あの動画は進化論者対創造論者と言う所に行き付くのでしょう。

当方が疑問に思ったのは、その時代になぜあれほどの削岩機があったのかという事と、仮に機械の製作技術があったとして、大規模削岩の必要性が有ったのかという事です。

またあれが切株と仮定してして、誰があのように巨大な台地状になる様に木を切断出来たのかという事です。
それは溶岩だったとしても同様に思ったりします。

https://www.youtube.com/watch?v=E766rT0X0jQ

こちらの方は興味深く見ましたが。
お堅いですね (コタロー)
2017-07-30 22:12:56
あの動画は斬新な捉え方をしていて凄いと素直に思いましたよ
真実は対極を見て判断しますが正直あなたの考えには賛同は出来ないですね
柱状摂理には無理がありすぎですね 溶岩が一本一本冷えかたまって出来るなんて無理な学説ですからw
かわいそうに さま (ザウルス)
2017-06-28 14:52:36
「ちゃんと動画を見てない人の意見ですね」   とのことですが、ちゃんと見ているからこそ、これだけの記事を書けるのです。そして多くの人の賛同を得ているのです。コメント欄をよくごらんください。

そもそも、ちゃんと見ていないことを示すような、わたしの誤りとかを指摘できますか?それもしないでは、ただのイチャモンではないですか?
その指摘もできないあなたは、つくづく 「かわいそうに」 ですね。
Unknown (Unknown)
2017-06-28 09:25:03
あの動画が正しいか正しくないか以前に、ちゃんと動画を見てない人の意見ですね。自分以外は認めない情けない人間の良い例です。かわいそうに
もんぷち さま (ザウルス)
2017-06-21 16:04:07
柱状節理については、火山学的、岩石学的な説明はついています。

http://volcano.oregonstate.edu/columnar-jointing

「材木岩」 を、大手ゼネコンの技術者と一緒に見たら、「溶岩とは思えない」 と言っていました、とのことですが、単にその人間があなたと同じ程度に “無知” なだけではないでしょうか?

 「大手ゼネコン」 とわざわざ言っているのはどう意味だか知りませんが、 “無知” な人間はどこにでもいるということではないですか?
ザウルス様 (もんぷち)
2017-06-21 15:33:32
一週間ほど前にコメントを投稿させて頂いたのですが…承認を頂けないのか、または私のITスキルの低さで未投稿なのか不明なので失礼します。

お返事をありがとうございました。ご心配までして下さいまして…どんな宗教にも興味を持ちませんので大丈夫です。

確かにあの動画はほとんど根拠も無く「デタラメ」とされても仕方ない物とは思います。私はあの動画そのもの、作者や団体を擁護・支持するわけではありません。

今までに無かった、新しい考えを面白いと思ったのです。常識とされる、柱状節理にどうしても違和感があります(どの岩石学者が唱え、いつ定説として認められた説なのか検索では判りませんでした。ご存知でしたらご教示ください) 。

私の居住している宮城県にも国の天然記念物「材木岩」がありましたので、先日見て参りました。大手ゼネコンの技術者のかたと一緒です。そのかたは「溶岩とは思えない」と言っていました。

ザウルス様は、オーストラリアのウェーブロックを、本当に風雨の侵食と思われますか?グランドキャニオンを水の侵食と、信じられるのでしょうか?

ここ数日でまた新しい動画が出ましたね。私には、これはザウルス様の「海底考古学」とも繋がるものだと思いますが。(全部拝見しておりますし、これに気付かれた事を本当に尊敬いたします)
地球の巨大化傷痕…クローラー跡は、掘削機械の跡。これをどう思われるか知りたいものです。
もんぷち さま (ザウルス)
2017-06-06 15:28:29
「海底考古学」 をご覧いただきありがとうございます。
さて、あの動画では、海底の巨大な痕跡を客観的、数値的に証明しているのがおわかりだと思います。
そこが、あなたが必死に救出を試みているデタラメ動画と根本的に違うところです。

同じ “トンデモ動画” に分類する人もいるでしょうが 「巨木伝説動画」 のほうは、合理的、客観的、数値的な裏付けもない、ただのデタラメなオカルト動画です。

 「海底考古学」 は、科学的、数値的な裏付けと証拠のある合理的な “検証可能な” 動画です。

「石化した木と感じる、感じる、のです。それは自由だと思います。」   なるほど。 「感じる」 のはけっこうですが、事実ではないことを事実であるように思っているからこそ、“感動” しているのではないですか?そこにはオカルト信者に共通した 自己欺瞞 があります。

「宗教カルトにも騙されません。」   などと豪語している人ほど どっぷり なものですよ。

ザウルス様 (もんぷち)
2017-06-06 15:04:05
始めまして。海底考古学、大変興味深いです。これは事実なのですものね。では、そんな巨大な痕跡があるのなら、巨大な何かがあった、いた、という事にはならないのでしょうか。
数億年前に巨大昆虫や恐竜は居た。巨木や巨人は何故妄想と言われるのでしょう。あれが切り株だと、何か困るのでしょうか。「まともな科学者」でもマグマが(片栗粉ではなく)六角形に固まるのを見たわけではない。理論上説明できるのと事実かどうかは、関係ないのではありませんか。「巨木」というのも、今の人間から見たらであって、大きさは相対的なもの。あの動画の全てを鵜呑みにもしませんし、宗教カルトにも騙されません。でもコーズウェーやフィンガルの洞窟を見て、石化した木と感じる、感じる、のです。それは自由だと思います。
さかな さま (ザウルス)
2017-06-05 17:02:32
ここのところ、巨木伝説動画の信者からの悪あがきの必死の書き込みがあとを絶ちませんが、さすがにオカルト信者だけあって、どのひとも物事を筋道立てて論理的に考えることが不得手のようですね。

柱状節理の発生の原理はネット上でいくらでも出てくるのに、自分で調べもしないで、「溶岩が冷却時に凝縮して、6角形になると言う方が実は オカルトじゃないかな?笑」 などと勝手なことを言っている程度の頭脳の人間が、このデタラメ動画に飛びつくということがよくわかります。

このデタラメ動画は、メーサが植物起源だと言っているのです。その証拠として無理やり六角形の柱状節理を使っているのですが、鉱物学的、岩石学的に成り立たないのです。というのは、柱状節理は火山学的に発生するもので、火成岩なのです。植物起源ではあり得ないのです。

しかも、デビルズタワーのような柱状節理のメーサはメーサの中でも例外中の例外です。
ほとんどのメーサは柱状節理ですらないのです。したがって、どのメーサも植物起源ではないのです。
この程度の、小学生にもわかるような論理的な説明すらオカルト信者にはわからないのですから、タチが悪いです。

生まれてから今まで自分の考えや発言を的確に批判されたことがない人間が多すぎます。間違っていても、どこがどう間違っているかをはっきり言ってくれる教師も先輩も友人もいないのです。日本は “放置国家” なのです。
なので、ザウルスの振り回す “真剣” にショックを受けて、ひどい! 人間じゃない! などとわめくのです。
では.柱状節理とは (さかな)
2017-06-05 16:25:36
溶岩が流れ出て柱状節理を形成する過程を追った記録は存在するのか
メサの形成も同様、記録があるのか、調べてみよ

溶岩が冷却時に凝縮して、6角形になると言う方が実は オカルトじゃないかな?笑
ムーラキ さま (ザウルス)
2017-06-05 10:20:30
「何をそこまで、必死に動画を否定する必要があるのか」  はいはい、「なんでそんなにムキになっているのか」 といったセリフは、反論のしようがないと悟った時に出るものなのです。そのセリフに今まで数多く出会ってきましたが、要するに “白旗” です。

「我が国は民主主義国家であり、「北朝鮮」ではありません。」   ザウルスの批判が 「北朝鮮」 だと言いたいようですね。もしそうならば、「北朝鮮」 も捨てたものではないということです。 しかし、“北朝鮮の国民染脳体制” こそ、“この動画の染脳トリック” に共通していますよ。その染脳から覚めることを拒否するあなたのような信者の逆転した理屈がそれを物語っています。

「あなたのような学者でもない人間が吠えても」  なるほど。 「学者が言えば従うけれど」 ということのようですね。染脳されやすい人間は自分の頭で考えることができず、いつも “権威” に従ってしか判断や行動ができないものですが、その典型ですね。

「一つの考えに凝り固まっては人格の低さを露呈していますよ?」    わたしはさまざまな考え方に基づいて、この動画の主張が誤りであることを証明しています。まともなひとがこの記事を読めば、みな同意するはずです。この動画に染脳されて、「一つの考えに凝り固まって」 いるのはあなたのほうではないでしょうか?

「多様性も無い」   とのことですが、これも何も反論する術も無くなった人間がぼやく “恨み節” です。多様性の名を借りて、“デタラメのホラ話” にも “権利” を認めよ、という主張ですね。インチキを暴かれたカルト信仰の教祖や信者がよく使うロジックです。

「反論があるなら日本人らしく逃げずに本名でやりなさい。」    なるほど。すると 「ムーラキ」 は本名なんですか?
動画について (ムーラキ)
2017-06-05 08:47:53
何をそこまで、必死に動画を否定する必要があるのか、我が国は民主主義国家であり、「北朝鮮」ではありません。あなたの意見も否定はしませんが動画を否定する必要はありません。信じるか、信じないかは私自身が決めることであり、あなたのような学者でもない人間が吠えても、「あ〜、そうですか」という感じです。一つの考えに凝り固まっては人格の低さを露呈していますよ?まあ、「こんな考えがあるんだな」という見方ができない時点で多様性も無い、その程度人間と言うこと。反論があるなら日本人らしく逃げずに本名でやりなさい。まあ、頑張り給え。
KARATEKA さま (ザウルス)
2017-05-28 03:54:53
高評価、ありがとうございます。
わたしの動画 「海底考古学」 の視聴者たちの中に、このロシア人の動画に似ていると言っている人間がいたのが発端でした。
視聴して愕然としました。こんな不合理なオカルト動画と自分の動画が一緒にされているのを知って、黙っていられなかったのです。
トンデモ説 とは、常識に反する説です。アンビリーバブルな説です。しかし、トンデモ説には2種類あるのです。
1) 合理的なトンデモ説 (科学的な新説、合理的な少数派説等)
2) 不合理なトンデモ説 (オカルト説、都市伝説等)

不肖ザウルスの 「海底考古学」 は、1) の合理的なトンデモ説に属します。
科学理論的考察 (KARATEKA)
2017-05-28 01:13:22
ザウルスさま初コメ失礼致します。
某動画サイトで「この地球に山や森は存在しない」動画を見て、そんな訳ないやんと思い、キチンと考察してる人はいないかと検索してここに行き着きました。
前編を読んだだけでも殆どの人は納得するのでは‥?
素晴らしい考察に感謝。
ファンタジー さま (ザウルス)
2017-05-27 17:21:24
お役に立てて何よりです。
この動画の非科学性と不合理性は、目を覆うばかりですが、それでは 「ファンタジ-」 としては、楽しめるかと言うと、完成度は極めて低いと言わざるをえません。

いちばん肝心な、「誰がどうやって伐り倒したのか?」 という疑問に対しては、いくらファンタジーであっても、答える必要があると思います。違いますか?

核戦争があったそうです。「どこの国が戦争したのか?」 に答えていますか?
富士山はゴミの堆積物だそうです。「誰がどうやって積み上げたのか?」 に答えていますか?

けっきょく、“言いっぱなし” の連続ではないですか? ファンタジーにすらなっていないという意味がおわかりですか? ストーリーが作れないのです。構成力がないのです。それを埋め合わせるかのように、怪しげな宗教的メッセージを盛り込んでいます。

「厳しすぎる」 と思うかもしれませんが、誰かが本当のことをはっきりと言う必要があるのではないでしょうか?放置するのは教育的にも非常に“有害” です。
Unknown (ファンタジー大好き)
2017-05-27 14:23:18
この動画を初めて見た時、ファンタジーとして見るなら面白いなーと思っていました。

そしてこの動画を見終わった後、柱状節理の科学的根拠、この動画に対する別の人の意見を検索しまくり、ここに行き着きました。
否定派の意見を主に探していたのですが、科学的でわかりやすくまとめられているこのブログにたどり着けてよかったです。ありがとうございます。
さる さま (ザウルス)
2017-05-25 20:50:24
「毛細管現象を利用しているんですよね。で、当時の気圧や二酸化炭素濃度、およびに気温、湿度などを考慮に入れると不可能とは言えません。なぜなら、植物は葉からも水分を吸収するからです。」  とのことですが、あなたの科学的リテラシーを疑います。

ロシア人のデタラメ動画の言う 「巨木」 とは、高さ6キロから100キロ のものです。しかし、地上5キロでの気温を知っていますか? 季節差はあっても、0度Cからマイナス45度Cですよ。平均すると、マイナス22度Cですよ。
「毛細管現象」 だの、「葉から水分を吸収」 だの、まったくのお笑いではありませんか?地上5000メートルまで昇って、頭を冷やしてきて下さいな、 サル さま!

マネス氏をオカルト教祖と呼ぶ理由:
1) この動画の再生数はすでに100万回を超えて、フォロワーがたくさんいるようです。
2) 非科学的な言説を連ね、無知な人間を惑わしています。
3) 独自の妄想説に加えて、聖書も長々と引用し、視聴者に宗教的な影響を与えようとしています。

あなたもマネス氏を、 “さるマネス” るつもりですか?

質問です (さる)
2017-05-25 20:30:36
>あなたの巨木説は、けっきょく何の裏付けもないロシアのオカルト教祖のデタラメ動画と同じレベルのものではないでしょうか?

この方が教祖だとする根拠はなんですか?

それから、承認制にせずとも、荒らしにはブロックで対応できますよね。

何故そうなさらないのですか?
議論内容を多岐に分けてはいけないんですが (さる)
2017-05-25 20:28:11
>わたしの質問 「その 「科学的根拠」 から、高さ6kmから100km の巨木の枝の葉にまで水分を供給できると本気でお考えですか?」 にまったく答えていませんね。

植物が水分を高所まで運べるのは
ポンプ作用だけだはなく
毛細管現象を利用しているんですよね。

で、当時の気圧や二酸化炭素濃度、およびに気温、湿度などを考慮に入れると不可能とは言えません。

なぜなら、植物は葉からも水分を吸収するからです。

高温多湿…高気圧に高二酸化炭素濃度まさに植物の楽園と言える世界ですね。

全ての条件での試験など行われておりませんが、可能性はあると言えるでしょう。

ちなみに
ガリレオ裁判をモチーフに地動説をあげました。

コペルニクスを気取っている訳ではありません。
さる さま (ザウルス)
2017-05-25 20:16:17
訂正の必要は全然ないでしょう。どうしてもご自分を、コペルニクスになぞらえたいようですが、あなたの場合、「天動説」 のままのほうがずっと筋が通っていると思いますよ。

わたしの質問 「その 「科学的根拠」 から、高さ6kmから100km の巨木の枝の葉にまで水分を供給できると本気でお考えですか?」 にまったく答えていませんね。

あなたの巨木説は、けっきょく何の裏付けもないロシアのオカルト教祖のデタラメ動画と同じレベルのものではないでしょうか?

「コメントを承認制」 にご不満のようですが、承認制にしているブログのほうが普通ではないでしょうか?ネット上には “妄想に取り憑かれた病的なストーカー” がウヨウヨいますからね。そして、そういうストーカーほど、「コメント承認制」 に不満を抱いているものです。
訂正です (さる)
2017-05-25 20:03:55
天動説
ではなく

地動説でした

訂正してお詫び致します。
なるほど、おっしゃる通りです (さる)
2017-05-25 19:59:04
天動説を一生懸命否定していた

当時の学者も同じようなリアクションをとったのでしょうね。

米糠で、かっけが治るなら
小便でも治ると言ったのは帝大教授でした。

何故、このブログがコメントを承認制にしているのかも納得できるリアクションをありがとうございます。

これからもあなたに幸せな日々がもたらされる事を祈っています

お付き合いありがとうございました。
さる さま (ザウルス)
2017-05-25 19:37:17
「恐竜が100メートル超える大きさで存在出来たのですから、キロメートル級の巨木が存在したとしてもなんの問題もありません」   妄想をたくましくするヒマがあったら、ぜひ古生物学的な証拠を見つけてきてくださいな。

「超巨大な植物が存在出来た可能性は否定できません。」  なるほど、 「可能性は否定できません」 ということが唯一の拠り所のようですね。オカルト信者の最後の拠り所がそれです。 それを言うのなら、「アトランチス大陸にあった直方体のピラミッドが現在木星の周りを回っている」 という素晴らしい説も 「可能性は否定できません」 ね。
その巨木こそがデビルズタワーです (さる)
2017-05-25 18:38:03
余りに巨木すぎで人間には山としか認識出来なかったんですよ。

恐竜が100メートル超える大きさで存在出来たのですから

キロメートル級の巨木が存在したとしてもなんの問題もありません

現在の地球でメタセコイアより巨体な動物が存在しない様に

恐竜の何倍もの大きさの植物が存在したとする方が自然です。

恐竜より前の時代の地球はもっと気圧が高く二酸化炭素濃度が、高かったとされてますし、生物の進化は動物より植物が先であった事から考えても、遥か以前の地球では

超巨大な植物が存在出来た可能性は否定できません。

そもそも、植物は植物だけで存在できますが
植物無くして動物は存在出来ないのですからね。
さる さま (ザウルス)
2017-05-25 18:25:41
「では、科学的というのはオーバーですが、それなりの根拠から申し上げましょう。 ・・・・ 一気圧では真空ポンプを使っても10メートルしか水を持ち上げられませんが、その何倍も気圧があるなら30から50メートルまで持ち上げる事が可能になります。」   なるほど、しかし、その「科学的根拠」 から、高さ6kmから100kmの巨木の枝の葉にまで水分を供給できると本気でお考えですか?

「太古の地球が草の巨木に覆われていたとしてもなんら不思議ではありませんね。」  とのことですが、中生代に栄えた裸子植物は、今日のシダ類に比べればかなり “巨大化” していましたが、それでも100メートルを超えるものはなかったでしょう。ここで問題にしている キロメートルレベルの 「巨木」 とは比較になりません。 中生代の裸子植物の中にキロメートルレベルのものがあれば、あなたの説は裏付けられるでしょう。ぜひ探してきて下さい。
草が木と思われているのは竹だけではない (さる)
2017-05-25 18:03:26
お返事ありがとうございます

では、科学的というのはオーバーですが
それなりの根拠から申し上げましょう。
桐も実は草の仲間です
木に負けないくらいこれも結構大きく育ちます。
これは現在の地球のはなしですよ。
付け加えるなら、太古の地球は現在より二酸化炭素濃度が高く、気圧は三から五倍あったと言われています。
恐竜が存在出来たのは、その気圧のおかげだとすれば納得できますよね

一気圧では真空ポンプを使っても10メートルしか水を持ち上げられませんが、その何倍も気圧があるなら30から50メートルまで持ち上げる事が可能になります。
同様に恐竜の心臓はその巨体に血液を巡らせる事が出来たでしょう。
そして
これはおそらく植物にも言えるでしょう。
こういった見地からすれば
太古の地球が草の巨木に覆われていたとしてもなんら不思議ではありませんね。
さる さま (ザウルス)
2017-05-25 17:44:27
リンクありがとうございます。ロシアのオカルト教祖の動画よりはよっぽど意味があると思います。しかし、2億5千年後の話ですね。人類が存在しているかどうかもわからない、はるか未来の話ですね。これとオカルト教祖の動画がどうつながるのかわかりません。

「巨木にはある種のネットワークがあり、それを快く思わない人達が伐採をしたとすれば、なんらかの隠蔽工作の為に巨木を切り倒したとわたしは思っています。 そういった視点から見れば超巨木の存在をわたしは肯定します。」   なるほど、しかし、その「巨木伐採陰謀論」 にどれだけ根拠があるのでしょうか?ロシアのオカルト教祖の妄想ではないという証拠でもあるのですか?少なくとも、この教祖自身は何の証拠も挙げることができていませんよ。
このオカルト教祖のマネス氏の言う巨木は、高さ6kmから100km のものです。アメリカのメタセコイアをイメージしてもまったく比較にならない、ただの口先だけの “ホラ話” です。
あなたはこのデタラメ動画にまだ “未練” があるのですか?
見つかりました (さる)
2017-05-25 17:30:26
https://m.youtube.com/watch?v=T6g7QSjlv3M
この動画の11:30の辺りからご覧下さい。
わざわざ大木を切る必要はない (さる)
2017-05-25 17:17:56
材木に使うなら程よい大きさの木を切るだけでいいんですよね。
わざわざ巨木を切り倒す人はありません。
動画にもありましたが、300年を超える巨木はほとんど存在しなくなっているとか。
あっても天然記念物となり、一般市民は近づく事が出来なくなっているとかありましたよね。
巨木にはある種のネットワークがあり、それを快く思わない人達が伐採をしたとすれば、なんらかの隠蔽工作の為に巨木を切り倒したとわたしは思っています。
そういった視点から見れば超巨木の存在をわたしは肯定します。
ちなみに、遠い将来の地球では、木はほとんどなくなり、草が地球を覆うだろうと言う動画を見た事があります。
草は竹に代表される様に成長が早く、二酸化炭素の吸収も樹木より遥かに多いと言われています。
超巨木になれる要素は
樹木より
草の方が大きいとわたしは思っています。
ただ、その動画がどれだったのかは今となってはわかりません。
わかり次第またご連絡致します。
SP さま (ザウルス)
2017-05-23 20:53:13
「ところで現在病院などへは通院されてますでしょうか?」  それがあなたの思いつくことのできる精一杯の皮肉なんでしょうか?
まともな反論も何一つ展開できず、何の新鮮味もない皮肉を投げつけて、どんな意味があるんでしょうか、 Stupid Person さん?
もう少し建設的なコメントを期待する方が無理でしょうかね、あなたの頭脳では。
Unknown (SP)
2017-05-23 20:41:35
パリ同時多発テロを調べていて迷い込んでしまい、興味本位でいくつかの記事を読ませていただきました。
なるほど。「根拠のない無責任なホラ話にたいして警戒」を促しているのですね。
反面教師の鏡です。
ところで現在病院などへは通院されてますでしょうか?
Unknown (遅番)
2017-05-23 19:49:38
成る程、最後まで付き合ってくれる良い教師だったのですね、素晴らしいことだと思います!
一連の流れを見て、世の中から詐欺という物が無くならない理由が良く分かったような気がします。勉強になりました、有り難う御座います。
遅番 さま (ザウルス)
2017-05-23 19:08:31
わたしは長い間教師をしていましたので、“ダメな生徒” にも最後まで付き合う習性がついているのかもしれません。
Unknown (遅番)
2017-05-23 18:55:34
そんなつもりは毛頭ないでしょうが、ここまで稚拙な人間をわざわざ相手にされているザウルスさんに、ある種の優しさすら感じてしまいます。
Unknown (遅番)
2017-05-23 13:29:57
端から見てても見苦しい。
柱状摂理は代替えの実験及び、現代のマグマでも確認済みとのことですよ。
あ  さま (ザウルス)
2017-05-22 22:34:57
「この地球に山や森は存在しない」 の支持者による往生際の悪い弁明と読めますね。
しかし、この妄想動画のファンだけあって、言っていることがさすがに 論理破綻、支離滅裂 ですね。こういった常識以下の知性の持ち主こそがゾロゾロと、妄想動画、デタラメ動画にホイホイ引き寄せられるのでしょう。
実に納得です!
ありがとうございましたあ!
永遠にお眠り下さい。 (あ)
2017-05-22 22:15:12
あのーw 一つ一つ意味のない説明をありがとうって言ったほうがいいですかね?w

まず、この話は、何百万年前の話であって、科学的にこうなのでって言う説明をしたところで、再現出来ないですよね?wただの推測w 多分こうだろうって言う事。 今目を向けないと行けないところは、今目の前にあって確認できる現実だけ、例えば、木の化石はどこいった?? 的な事。 それと、最近で実際に絶滅してる、絶滅の危機にある動物、植物がこの何十年で、何種類もいます、それが1億万年前から数えると、想像もつきませんよね? それは形であり、大きさであり想像できません。 なのでいちいちどうでもいい屁理屈並べてないで、ゲームか何かで残りの人生過ごして、バカみたいに生きてバカみたいに永遠のお眠りにたどり着いて下さい。まぁ違う意味で言えば、あなたはまだ目覚めてもないですけど、、 、
負け惜しみ さま (ザウルス)
2017-05-22 10:32:24
「分かっててたのしんでる」 とのことでしたが、こちらの反論にたいして何の反応も無いということは “図星” だったのでしょうね。ホラ話をすっかり真に受けていたということです。

やはり、「目が覚めた」 と正直に言うべきなのです。自分を誤魔化さないことです。“真実というものの冷厳さ” と “ホラ話の愚劣さ” の違いを頭に刻むことです。
アテンあくえん  さま (ザウルス)
2017-05-22 08:24:21
「貴方は特に人間的に青いね」  おっしゃる通りだと思います。よく 「万年“青”年」 と言われますから。

「勉強が足りない。反論のレベルが浅い」  はい、いつも自分の勉強は足りないと思っています。 しかし、議論で旗色が悪くなるとどうしてみなさん相手に “説教” を始めるのでしょうかね。非常によくあるパターンですね。自分が優位に立とうとして必死なんでしょうね。

「人の発見を翻訳して拡げて自分の論みたく述べるだけの貴方」   わたしの動画に英語版があるので、日本語版はそれらをこのわたしがパクッて訳しているだけだと早合点している人は多いです。
実はそれらの英語版はこの私自身が作っているもので、日本語版は日本人向けにわざわざわたしが英語から訳しているものです。あなたにはこのわたしがそんなことまでしていたなんて思いつかないのでしょうね。
Unknown (アテンあくえん)
2017-05-22 07:09:44
貴方は特に人間的に青いね。勉強が足りない。反論のレベルが浅い。人の発見を翻訳して拡げて自分の論みたく述べるだけの貴方。すぐ怒る貴方。頑張ってください。これからもちょくちょく遊ばせてもらうね
クワトロ さま (ザウルス)
2017-05-21 12:53:51
このロシア人の妄想家の動画は、EDEN MEDIA とかいう怪しげな団体が一生懸命に広めているようです。新手の “宗教団体” と思われます。
実際、動画の最後では延々と聖書を引用していますね。新しい切り口で信者獲得を図っているように思えます。
ask さま (ザウルス)
2017-05-21 12:48:39
この記事にも掲載した動画作者マネスの写真をごらんになりましたか?あれが本物なら、ただの病的な妄想家にすぎませんよ。
いいですか、この動画が例外ではありません。誇大妄想に駆られた、自覚の無い虚言症はネット上では無数にいますよ。
日本では はやし浩司 が最たるものでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/8ad35c81be8a536179b1affcfc21509a

それらが全部、心理学の実験だと思うのも妄想の一つですよ。ご注意ください。
アテンあくえん さま (ザウルス)
2017-05-21 12:40:32
わたしの動画から飛んできましたね、「この地球に山や森は存在しない」 を真に受けていた “お人よしさん”。 ここの記事を読んで目が覚めましたか?
あなたは私の動画 「海底考古学」 と 「この地球に山や森は存在しない」 を同列に見ていましたが、そろそろわかったのではないでしょうか、合理的トンデモ説 と オカルト的トンデモ説 の違いが?
トンデモ説を見境もなく有り難がっているようでは、口ばしの黄色い幼稚園児と変りません。
 はやし浩司を面白がっているうちは、「貴方はまだまだ “黄色いね”
Unknown (クワトロ・バジーナ)
2017-05-21 11:17:54
ザウルスさんと同じ意見です。
あの動画の作者は生物学(植物学)に疎い人を、巧妙に自説に誘導するテクニックを用いて信者にしています。
私も科学ファンタジーは好きなので、この動画の中にもっと浸っていたかったのですが、亜麻の断面のところで冷めてしまいました(笑)
私も樹木の研究をしておりましたので、このすり替えには心が萎えてしまいました。
デビルスタワーを都合の良い部分を使い、そして既存の生物学を否定し、あまつさえそれを信じるのは「常識に囚われた人」と言うレッテルを貼ってまで自説に誘導する様、そして後の動画は上が平面になった岩を切れ株と言い張るだけ。
どこかの宗教団体のような手法だと感じました。

そもそもケイ素植物が栄えていたのであれば、今の現生植物にも痕跡は残っているはずです。
柱状節理の成因は、ブラタモリで実験をしているようです。

このブログはいいブログだと思います。




Unknown (ask)
2017-05-21 01:09:15
少し考えれば嘘だってわかるのになぜかあの動画は信じてしまうような何かがあるんですよね、心理学とかを学んで人が信じやすい動画構成にしてるのかもしれません。
作者はもしかしたら心理学の実験で、どれだけの人が自分のホラ話に騙されるか見ているのかも知れませんね。
※無茶苦茶な文でスミマセン
Unknown (アテンあくえん)
2017-05-21 01:04:23
貴方は青いね。頑張ってください
負け惜しみ さま (ザウルス)
2017-05-20 19:15:23
「トンデモ理論ってことは分かっててたのしんでるんだから」   とのことですが、
あなたが、この怪しげなロシア人の動画を真に受けていたことは間違いありません。 、“トンデモ” と “オカルト” の違いがわかっていないことがそれを証明しています。 “トンデモ” の中でもわたしザウルスの説や動画のような “合理的トンデモ説” と、この妄想ロシア人の動画のような “オカルト的トンデモ説” とがあるのです。
この微妙な違いすらもわかっていない人間は、動画 「この地球に山や森は存在しない」 を、すっかり真に受けていたことは間違いありません。というのは、虚構だとしても、実に出来の悪い馬鹿馬鹿しい代物だからです。楽しむ余地などありはしないのです。

つい真に受けていた人間の、みっともない “言い訳” でしかありません。 

それをこうして切り捨てられているのを見て、「真に受けてなんかいなかったよ」 などと言って言い逃れようとしているのは実に唾棄すべき態度です。オカルト信者に典型的な不誠実な態度です。
Unknown (Unknown)
2017-05-20 18:51:33
みんなトンデモ理論ってことは分かっててたのしんでるんだから
そんな目くじら立てて反証しなくても・・・
まる さま (ザウルス)
2017-05-19 13:29:15
貴重な情報をありがとうございます。

伐株山  で検索すると、大分県にあるメーサが写真とともに出てきますね。この微笑ましい民話をそのまま事実と考える人間はいないはずです。

しかし、デビルズタワーを本当に切り株だと思う人間はいるのです。柱状節理を、強引な “すり替え” によって植物起源であるかのように視聴者に信じ込ませています。
一見 “科学的” な説明で粉飾しながら、ホラ話をでっちあげる人間が後を絶ちません。日本では はやし浩司 が最たるものでしょう。
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/8ad35c81be8a536179b1affcfc21509a

科学以前に、“論理的リテラシー” に欠ける頭脳の若者が増えている気がします。“スマホ脳”化が進み、情報の検索、収集、拡散ばかりで、自分で考えて確かめる、組み立てる、構築する、ということをしなくなっていることも、こうしたホラ話の蔓延の一因のようです。
Unknown (まる)
2017-05-19 12:57:19
興味深い「伐株(きりかぶ)山のお話 民話」

伐株(きりかぶ)山のお話 民話
昔むかし、玖珠盆地に天にも届きそうな樟(くす)の大樹がそびえたっていました。
木のてっぺんは雲の上まで伸び朝日が当たる頃は有明海まで影が届き、
夕陽を隠して四国まで影がかかる大木でした。
まったく地面に日が当たらず田や畑はいつも日陰で作物は育たず村人は次々に
病気になり困っておりました。
そこで身の丈900尺もある大男にたのんでこの大木を苦労の末3年3ヶ月もかけ
伐り倒してしまいました。

そうしたら大きな湖だった日田盆地は大木が倒れ湖の土手が切れ水がひて(日田ひた)しまいました。
樟の木の先端は(長崎ながさき)、落ち葉のあとが(博多はかた)
葉っぱの流れついたところが(杷木はき) 樟の木の鳥の巣の落ちたところが(鳥栖とす)
ここまではくるめえ(久留米くるめ)と思ったところまでもとどき (小倉こくら)もグラッとゆれたほどの大木で、その伐り株が今の「伐株山」だとさ
                   
質問 さま (ザウルス)
2017-05-19 12:06:11
「デビルズタワーは柱状節理のメーサである」  これは動画の作者も言っていることで事実です。

「柱状節理は溶岩の一種である」  これは動画作者が認めない地質学的、岩石学的事実です。
「溶岩の“一種”」 ですよ。すべての溶岩がこうなるわけではないんですよ。
“柱状節理” を検索すれば、いくらでも出てきます。

この動画作者は、デビルズタワーが、植物が石化したものだと主張していますが、完全な誤りです。なぜならば、柱状節理は火山学的に生成する火成岩だからです。岩石学的に言っても、成分が違います。石化した樹木はケイ素の比率が大きいのですが、六角形の柱状節理は玄武岩であり、ケイ素が少ないのが特徴です。

あとはネットを使って納得のいくまでご自分で確かめて下さい。ホラ話をそのまま真に受けず、自分で調べ、自分の頭で考えることも大事なことです。
それにしても、変です。 (質問です)
2017-05-19 10:21:18
何故天辺は平なんですか?
あれほどの量の溶岩を一気に急速冷却出来るんですか?
溶岩を柱状節理にさせるには何度から何度に冷却させれば出来ますか?それにはどれだけの時間が必要ですか?どれだけの圧力が必要ですか?
何故、溶岩が急速冷却されると五角形や六角形になるんですか?

アレが巨木だ!と言うのは置いといて溶岩だ!と言われても素直に納得出来ません。溶岩である証拠は証明出来ますか?
ネットで調べる程度の頭にしか有りません。
教えてください。
よろしくお願いいたします。
訂正です (NM)
2017-05-17 12:21:58
ザウルス様
先のコメントの終わりから3行目「火山灰由来のケイ素に埋もれなければ」は「ケイ素に入れ替わらなければならないのです。」の間違いです。
ケイ素生命体 (NM)
2017-05-17 10:02:22
ザウルス様 
この動画は「おおまに」という有名ブログ転載サイトで見ました。最初は面白い説だと思ったのですが、時間ができてゆっくり見返すと湧いてきた疑問の数々(笑)

指摘なさっている植物の断面と木の切り株の違いはもちろんの事ですが、ケイ素でできた大木ておかしいやろと思いました。

地球上の生命は炭素結合を基盤にした炭素生命体です。同じ地球に誕生した生命なのにあの巨大樹だけはケイ素生命体なんてありえへんやろ、ケイ素の結合は不安定なので特殊な細菌や微生物にはケイ素生命体がいる可能性はあったとしても、あれほど巨大になるために吸い上げる養分が炭素生命体由来なら変換して吸収は無理やんか・・

そう思ったわけです。疑問に思われる方はケイ素生命体・ケイ素生物を調べてみてください。もしも巨大樹が炭素生命体であったとした場合も珪化木になるには火山灰や大量の土砂に埋まって化学反応によって炭素が火山灰由来のケイ素に埋もれねばならないわけで、あれほどの形状を残すには大量の堆積物が必要な訳で、火山がなかったのなら大量のケイ素はどこから来たのかが疑問です。「既存の科学に洗脳されている」と言う方が反論されるでしょうが、詳しい根拠を述べてもらいたいです。

長文失礼しました。
ジョン さま (ザウルス)
2017-05-16 12:17:39
すべての溶岩が “柱状節理” になる、とわたしがどこに書いていますか?わたしはそんなことはどこにも言っていません。“柱状節理” は火山起源の溶岩にしか起こらないということです。植物起源ではないことのダメ押しの意味です。

「溶岩 イコール “柱状節理”」  といった馬鹿なことを言っているのはあなただけです。

いっぽう、問題の動画作者は、“柱状節理” のメーサであるデビルズタワーは“植物起源” であるというデタラメを主張していますよね。そして、さらに柱状節理でもないほとんどのメーサもすべて “切り株” である、つまり、“植物起源” であるという大ホラを垂れ流していますよ。

「論理破綻」 しているのは、あなたと動画作者ではないですか? 仲良く「論理破綻」 していますね。このオカルト教祖と心中ですか?
溶岩が固まる時 (ジョン)
2017-05-16 11:54:57
溶岩が固まる、隆起することによる柱状節理と言いますが、溶岩の固まった画像を検索すると、ドロドロのものがそのまま固まったものばかりが出てきます。
すべての溶岩が柱状節理にそぐわない時点でこちらも論理破綻しているように思えます。
ストレンジャー さま (ザウルス)
2017-05-16 09:38:45
怪しげなロシアのオカルト信者に日本人の精神を汚染させるわけにはいきません。日本人は精神的にもあまりにも “無防備” です。
わたしの論調が厳しすぎる、思いやりがない、などと文句をつけるひとたちがいますが、平和日本に生まれ育って頭がふやけたひとたちです。
論理の厳しさ、論証することの難しさ、主張を公開することの責任というものがわかっていない人間が、批判されないことをいいことにデタラメを垂れ流しているのです。
こうした有害な動画は海外からだけではなく、すでに日本国内からも無数に生産されて害悪をなしています。その典型的なものをすでに俎上に載せています。

「オカルトは宗教である: 教祖がいて、信者がいる: はやし浩司の場合」
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/8ad35c81be8a536179b1affcfc21509a


エコリム さま (ザウルス)
2017-05-16 09:23:41
この問題の動画は、“メーサ切り株説” を根拠にして、人類による自然環境破壊の事実を明るみに出したかのような装いをしています。そしてその人類の罪悪は “マトリックス” によって隠蔽されているとしています。

多くの視聴者は人類による地球の荒廃に対する反省というメッセージと、仮想現実的陰謀に対する警鐘のメッセージの2つに説得力を感じて受け入れてしまうものと思われます。

しかし、そもそもの “メーサ切り株説” がまったくの “ホラ話” なら、その上に積み上げたメッセージはすべて崩れるのです。しかも、この動画が描くような地球の荒廃には何の証拠も裏付けも挙げられていません。

 “メーサ切り株説” の意外性のインパクトと、今流行の、“環境破壊への反省” と “仮想現実的陰謀への警鐘” のメッセージの組み合わせで、安易に飛びついてしまうひとが世界で100万人以上いるのです。しかし、わたしが2つの記事で明らかにしたように、まったくの “ホラ話の羅列” なのです。
Unknown (ストレンジャー)
2017-05-16 01:11:31
こんばんは。初見です。僕は彼の動画を見た時にザウルスさんと同じ様な意見を持ちました。
彼の話は一切が科学的根拠のない妄想で、無理やり点と点を繋ぎ合わせただけの子供の工作にすぎません。
決定的な話や証拠は何もなくただ妄想を垂れ流し、意味ありげにそれらしいことを話してるだけでした。
あなたの様なズバッと切り捨ててくれるスタンスの人間が居てくださってうれしいです!
応援してます!
こんばんわ (エコリム)
2017-05-15 22:07:39
何の気なしに動画を見ているとそのような気がしてきますが、それこそが洗脳の第一歩なのでしょうね。
この動画に騙される人がどれほどいるのか…。
分かりやすい説明で、とてもためになりました。
ありがとうございました。
足跡がてらのコメントでした。
てこにゃん さま (ザウルス)
2017-05-14 22:36:48
“オカルト” についてのわたしの考えは以下の記事にすべて書かれています。

「オカルトは宗教である: 教祖がいて、信者がいる: はやし浩司の場合」
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/8ad35c81be8a536179b1affcfc21509a

よろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます (てこにゃん)
2017-05-14 22:28:43
わたしは大のオカルト好きですが、この動画を初めて見たとき「え?なにこれ」という印象しかなかったです。特にザウルスさんが後編で述べられている核戦争の話辺りでさらに疑問まみれになり、結局、「あまりに突拍子もないので、内容とは別のメッセージがあるのでは」という結論になったんです。

そして、他の人はこれを見てどう感じたのだろうと思って検索したところ、ザウルスさんのブログが最初にヒットしました。わたしはあなたのブログを読むのは初めてなのですが、すごく面白くて興味深くて、他の記事も少し読んでみました。

間違ってたら恥ずかしいですが、きっとザウルスさんも相当なオカルト好きではないでしょうか?笑
わたしもどちらかというと懐疑的な方なので、何でも無条件に信じることはできないし、証拠や根拠、証明を求めてしまいます。

だけどわたしの場合、裏を返せば、そのオカルト話しが本当であって欲しいからこそ、真実である証拠が欲しいのです。何となくザウルスさんもそうなのではないかな、という気がしました。(わたしよりもずっと真実を追求する熱意があるようですし)

長くなりましたが、ザウルスさんのお話とても面白いので、これからもブログ楽しみにしています!
てこにゃん さま (ザウルス)
2017-05-14 22:01:00
「今わたし達が生きてる現実で起きている事象が、誰かによって作り出されてる。」   この仮想現実的陰謀論は映画「マトリックス」以前からありました。現在最もその見方を推し進めている思想家はデビッド・アイクです。
問題の動画の作者は自分のデタラメな動画を受け入れさせるために、敬遠しようとする視聴者を、「染脳されているから尻込みするのだ」 と言っているのです。
マトリックス説を自分の説を受け入れさせるために利用しているだけなのです。

あなたは、マトリックス説じたいに説得力を感じて、動画に惹かれたかもしれませんが、それは問題の動画のオリジナルでも何でもないのです。

マトリックス説に興味があるのならデビッド・アイクをお読みください。問題の動画の根幹は “メーサ切り株説” ではないでしょうか?

ものごとの本質がどこにあるのかをきちんと見極めなければなりません。
この動画について (てこにゃん)
2017-05-14 21:17:18
ザウルスさんのおっしゃてる科学的に見て正しい(気がします)。

ですが、わたしが初めてこの動画を見たとき思ったのは、これは動画の内容とはまったく別のメッセージが込められているのでは?ということでした。

例えば、今わたし達が生きてる現実で起きている事象が、誰かによって作り出されてる。または、目に見えることでさえ、何者かによってそう見えるように洗脳されている、というような。

ですので、この動画を見たまま、デビルズタワーが植物起源なわけがない、というのはごもっともなのですが、そんな単純な話でもないように感じてしまいます。
カットクリエイター さま (ザウルス)
2017-05-14 19:08:57
「やっぱ笑える。」   とのことですが、
あなたの引きつった笑いが目に浮かびます。

わたしがこの記事に誤りがあれば指摘して下さいと言っても、けっきょく何も指摘できませんでしたね。

わたしはいつでも他者からの批判に対してオープンな姿勢でいます。いつでも批判して下さい。
やっぱ笑える。 (カットクリエイター)
2017-05-14 19:03:16
頑張れエリート
カットクリエイター さま (ザウルス)
2017-05-14 18:43:13
けっきょくまともな反論はできないようですね。
あなたはおそらく、問題のこの動画に感動した1人なのでしょう。周りの人間にも推奨してきたのかもしれませんね。
そして、この記事をみて、自分がおとぎ話を真に受けていたことに気づいたのでしょう。しかし、脱染脳(デトックス)の苦しいプロセスに直面して、このわたしに当たり散らしているのです。
「考え方が古すぎて笑えます」 とのことですが、おそらくご自分はこの怪しげな動画で “新しい考え” を得た気になっていたのでしょう。
「実は取り残されてる事を受け入れられない典型です。」   とのことですが、ご自分は 時代の先端を行っているつもりなのでしょうね。その根拠が問題の怪しげな動画だとしたら、たしかにあなたのケースは相当に “重症” です。
しかし、デトックス(脱染脳)は可能です。気づいていない人が無数にいる中で、少なくともあなたは気づいたのです。
ごめんなさい。 (カットクリエイター)
2017-05-14 18:26:07
信念曲げずに
猿から人間に進化したと
死ぬまで言い続けて
我々を死ぬまで笑わせ続けて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
カットクリエイター (ザウルス)
2017-05-14 17:49:39
「科学とやらが間違いだらけですからね」  
なるほど。それでは、「間違いだらけ」 なら1つだけでも指摘してみて下さい。それもできなければ、ただのイチャモンでしょう。
素晴らしいです、 (カットクリエイター)
2017-05-14 17:12:15
考え方が古すぎて笑えます。
自分では最高のスペックと思っているが
実は取り残されてる事を受け入れられない
典型です。まず科学とやらが間違いだらけですからね。ママのオッパイなめ続けてた方が安全だしね!お疲れであります。
そうですね (滝山善一)
2017-05-14 01:56:30
ザウルス様、すみません。
ご指摘を感謝いたします。私も低脳層の一人である事が判明しました。以後は発言を慎むことにします。
滝山 さま (ザウルス)
2017-05-14 01:33:12
宮内庁や皇室が記事や動画で 「愛子様本人説」 とか、「愛子様替え玉説」 を公表していますか?国民がそれを見たり、読んだりしていますか?

状況がまったく違うのではありませんか?
替え玉愛子も~ (滝山善一)
2017-05-14 00:49:51
ザウルス様、お世話になります。
ならば、騙されている方々の判断では、「 替え玉愛子は、愛子内親王殿下に似ている」 ( 似ているのは =同じ人物、だからに違いない )、と判断する訳ですか。
 宮内庁はそう発表しているけども、ホントかなあ???などと、疑問を持たない訳ですね。同様に、宮内庁の発表して来たことは、正しいことなのだから、皆皆疑問を持たずに信じなさいっていうのも、馬鹿阿呆な考え方でしょう。そうは思いませんか??

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宗教、オカルト」カテゴリの最新記事