心と想い

私の心からの思いを、率直に書きます。

千葉市は猛暑

2023年07月08日 20時23分28秒 | Weblog

日刊ゲンダイ電子版
新型コロナウイルス
5類移行でも「感染の夏」再びか?
見えないから怖い“第9波”の襲来
YAHOO!JAPANニュース
倉原優
なぜ「5類・新型コロナウイルス」で
再び医療逼迫を繰り返すのか?
アメーバタイムズ
新型コロナウイルス
「夏に一定の感染拡大の可能性」
沖縄県は第8波のピーク超
時事ドットコム
新型コロナウイルス
今夏も感染拡大か
5類移行直前から患者4倍増
「第9波」に懸念の声
FNNプライムオンライン
新型コロナウイルス
「第9波」入らず
感染者の伸び大きくない
まいどなニュース
豊田真由子
「この3年間の教訓を胸に、
 社会と日常をしっかり回していくべき」
新型コロナウイルス
「第9波」の議論が分かれる中、
私達はどう行動すべきか?
千葉市の今年の夏は、
猛暑の日々が続いています。
2010年以来の猛暑で、
熱中症の患者が続出しています。
私は梅干で暑さを凌いでいますが、
皆様はいかがでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の夏も大変ですよ

2023年07月08日 08時48分56秒 | Weblog
日本気象協会
2022年梅雨明け予想
異例に早い6月下旬か
猛暑による熱中症と水不足に警戒を
デイリー新潮
新型コロナウイルス禍での希望の光
「思いのほか低い致死率」
「梅雨」
「年内ワクチン」
感染症・予防接種ナビ
脱水症状には要注意
ヘルパンギーナ各地で流行
専門医「子供は免疫をつけて成長して行く」
感染症・予防接種ナビ
全国的にしばらく増加傾向
「入院も珍しくもない」RSウイルス感染症
注意必要なのは流行地域とその周辺
YAHOO!JAPANニュース
坂本昌彦
小児感染症の波から子供を守る
YAHOO!JAPANニュース
坂本昌彦
子供の感染症大流行
初夏がピークの「ヘルパンギーナ」
夏風邪の受診目安や家庭でできる備えとは
読売新聞オンライン
インフルエンザ
史上初めて7月もなお流行
新型コロナウイルス禍で
免疫低下が影響か

今年の日本の夏は、
「昨年と同じ暑さ」という
気象庁の3ヶ月予報です。
水分補給と体調管理を怠らない様に、
十分注意した方が良いでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする