こんにちはʕ•ᴥ•ʔ

東京ディズニーランドでは、
この9.20(金)〜
新しいナイトタイムエンターテイメント
「Reach for the Stars」がスタート✨
なんと、、
プーさんも登場‼️するということで、
早速(人生初のDPA (有料:地面での座り見)を利用して)公演を楽しんできました🏰🎆

⇩オープニングとエンディングでのプーさん出演タイミングも記載したので、チェック✅してくださいね^^

私たちはD-5-60番台(DPA)で鑑賞しました。

あたりが静まり返ると、

あたりが静まり返ると、
いよいよショーの始まりです。


冒頭、ティンカーベルがお城に魔法をかけます。
すると…
数えきれない、たくさんのディズニーキャラクターがオープニングに登場します。

オープンニングには、

オープンニングには、
メリーポピンズ や
なんといきなり、プーさんもいました🎈




黄色いくまのシルエット、
わかりますか?


*オープニングでのプーさんは、「メリーポピンズ 」→「アラジン」の後です。
さて、ここからいよいよ本編。
最初は「ヘラクレス」の
Go The Distance
からスタート。


続いて昨年公開された
「ウィッシュ」


このあと、「メリダとおそろしの森」


このあと、「メリダとおそろしの森」
「あの夏のルカ」
「ラーヤと竜の王国」
が続きます。
「ミラベルと魔法だらけの家」
では、ミラベルだけでなく

力持ちのお姉さん

力持ちのお姉さん
ルイーサの力強さが
目の前で表現されますよ🔥


「ダンボ」


「ダンボ」

ティモシーもいました🎩



「カールじいさんの空飛ぶ家」

よく見てください、
左の塔には、妻のエリーとカールじいさんの思い出の写真がありました📷

「アラジン」

ジャスミンとアラジンと、いっしょにみんなで空を飛びました。
このあとはオーロラ姫、シンデレラ、白雪姫、ティアナ、ベル、ラプンツェルとそのプリンスがたくさん登場します。





そしてここからはマーベルのパート。

私はマーベルに詳しくないので🙏
ディズニープラスで見よう!と思いました^^
マーベルが終わると
マーベルが終わると
「ベイマックス」



そして、いよいよクライマックス。

メリーポピンズ とバートと空を飛んだり
100エーカーの森🌳を…
風船で飛ぶプー🎈と、
風で飛ばされる落ち葉🍂に癒されたり。
*プーさんは、「カールじいさんの空飛ぶ家」→「ラーヤと竜の王国」の後です。




よく見てみると、

シンデレラ城が
気になっています🌳


その左下では、
クリストファーロビン や、
100エーカーの森のみんな(ティガー、ピグレッ、カンガとルー、ラビット、オウル)が
パーティーをしているのが見えますか?🎉✨


プーが出てくると思わず、


プーが出てくると思わず、
私は手が震えながら必死に撮影していたのでした笑笑




アラジンや
ピーターパンにもまた会えました。




最後は
迫力のある花火🎇と、
ウッディ・バズからのプレゼント
「無限の彼方へ
さあいくぞ!」


で締まりました。


数年前のプロジェクションマッピングに比べ、
たくさんのキャラクターが出てきてびっくりしましたよ^^
マーベル作品や、
「あの夏のルカ」
「ラーヤと竜の王国」はまだ観れていないので
ディズニープラスで楽しもうと思います♪
久々にダンボも良いかなあ〜^^
ちなみに、過去のプロジェクションマッピングと比較すると
キャラクター数とそのバラエティの豊富さはもちろん、1つ1つのアニメーションや光の動きが繊細でした。
イラストが細やかで
かなりサイズの小さいキャラクターもいるので
見逃してしまうかもしれません💦
(プーが風船を持って飛んでいる時、ある落ち葉が
ピグレットが凧で飛ばされている様子かと勘違い⁈しました)
Instagram🎀
関連記事🎀
過去のプロジェクションマッピングです。
【おまけ】
初日、ディズニーランドホテルの8階から
窓越しではありますが撮影しました。

奥にSSコロンビア号や
プロメテウス火山も見えて
また違う迫力を楽しめましたよ^^





先ほど紹介できませんでしたが、





先ほど紹介できませんでしたが、
「インサイドヘッド」も
登場します!








*写真のすべては、動画を撮りながら
iPhone15Pro MAXにて撮影しました。
みほʕ•ᴥ•ʔ