新年明けましておめでとうございます。
元旦より突然 goo blog へのアクセスが出来なくなり、14日にやうやくログイン。
やれやれと安堵したところ、翌日再びアクセス不可。VPN も使いましたが、それ
からはずっと自分のブログだけではなく、blog.goo.ne.jp すら開くことは出来ま
せんでした。サイバー攻撃が原因だったことは聞き及んでいましたが、海外から
のアクセスに関するgoo blog からの状況報告は無し。毎日チェックし、じっと
待ちました。つい先ほどやっとアクセス。今年最初の更新です。
始めます。
今年の元旦は、例年とは少し異なりました。理由は、我が家の新メンバーです。
朝、昼、晩と世話のかかるワンコです。大晦日は誰もが疲れ気味。取りあえず、
いつもの通り、年越しそば、紅白鑑賞、カウントダウン、乾杯で、無事に 2025年
を迎えることが出来ました。
我が家の元旦の朝のイベントは、例年、初日の出参りです。大晦日の天気予報に
よりますと、元旦は「Mostly Cloudy」でした。つまり殆ど曇り。初日の出を
拝むことは難しそうでした。但し、可能性は残っていましたので、GOです。
6時前に起床。ワンコに朝ごはんをあげ、ゆっくり休みたい家族とキャンキャン
ほえるワンコを残し、暗い中、一人で家を出ました。
行って良かったです。初日の出を拝むことが出来ました。ご来光の数分後に、雲
で日は隠れましたが、完璧な日の出でした。
良い一年のスタートとなりました。が、ご存知の通り、南カリフォルニアで、前代
未聞の山火事。複数の地域で甚大な被害を出し、凄い新年の幕開けとなりました。
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
新大統領の就任式も終わりました。いきなり、恩赦やら、脱退やら、閉鎖やら、
どのような年になるのでしょうか。平穏な一年となることを願います。
我が家につきましては、一年の計は元旦にあり。家族5人それぞれ今年のゴール
は設定いたしました。迷いはありません。突き進みます。
写真です。

今年の我が家のグリーティングカードです。昨年同様、サンフランシスコ在住の方は、
この写真を見て、直ぐにどこで撮影したかはお分かりだと思います。背景はベイブリ
ッジです。
実は、長男、次男、三男、20歳の誕生日には、特に成人を祝うことはしませんでした。
ずっと後悔はしていましたが、三男が20歳になったこともあり、今回、3人まとめて
スーツ姿で成人を祝う写真といたしました。

例年の通り、サンフランシスコの Twin Peaks です。初日の出を待つ人々。

ご来光。2025年が良い年でありますように。

年が明けますと、直ぐに私たちの結婚記念日です。34周年となりました。

日本から帰国した三男。我が家で年末年始を過ごし、わずか1週間でキャンパスに戻り
ました。次男と挨拶を交わし、この後、南に向かいました。6時間半のドライブです。

長男とワンコ。お疲れさん。

我が家のワンコは、まだワクチンを全て打ち終えていませんので、外の散歩は出来ません。
庭で十分な運動出来るようドッグパークを作りました。元気すぎて、走り出すとブレーキ
はきかず、柵がないと大変なことになります。手間がかかります。

取り合えず、喜んだようです。

私、先日64歳となりました。いつもの通り、ステーキ、ワイン、ティラミスで家族に
祝ってもらいました。
以上です。
2025年、チーム NorCal 頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦より突然 goo blog へのアクセスが出来なくなり、14日にやうやくログイン。
やれやれと安堵したところ、翌日再びアクセス不可。VPN も使いましたが、それ
からはずっと自分のブログだけではなく、blog.goo.ne.jp すら開くことは出来ま
せんでした。サイバー攻撃が原因だったことは聞き及んでいましたが、海外から
のアクセスに関するgoo blog からの状況報告は無し。毎日チェックし、じっと
待ちました。つい先ほどやっとアクセス。今年最初の更新です。
始めます。
今年の元旦は、例年とは少し異なりました。理由は、我が家の新メンバーです。
朝、昼、晩と世話のかかるワンコです。大晦日は誰もが疲れ気味。取りあえず、
いつもの通り、年越しそば、紅白鑑賞、カウントダウン、乾杯で、無事に 2025年
を迎えることが出来ました。
我が家の元旦の朝のイベントは、例年、初日の出参りです。大晦日の天気予報に
よりますと、元旦は「Mostly Cloudy」でした。つまり殆ど曇り。初日の出を
拝むことは難しそうでした。但し、可能性は残っていましたので、GOです。
6時前に起床。ワンコに朝ごはんをあげ、ゆっくり休みたい家族とキャンキャン
ほえるワンコを残し、暗い中、一人で家を出ました。
行って良かったです。初日の出を拝むことが出来ました。ご来光の数分後に、雲
で日は隠れましたが、完璧な日の出でした。
良い一年のスタートとなりました。が、ご存知の通り、南カリフォルニアで、前代
未聞の山火事。複数の地域で甚大な被害を出し、凄い新年の幕開けとなりました。
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。
新大統領の就任式も終わりました。いきなり、恩赦やら、脱退やら、閉鎖やら、
どのような年になるのでしょうか。平穏な一年となることを願います。
我が家につきましては、一年の計は元旦にあり。家族5人それぞれ今年のゴール
は設定いたしました。迷いはありません。突き進みます。
写真です。

今年の我が家のグリーティングカードです。昨年同様、サンフランシスコ在住の方は、
この写真を見て、直ぐにどこで撮影したかはお分かりだと思います。背景はベイブリ
ッジです。
実は、長男、次男、三男、20歳の誕生日には、特に成人を祝うことはしませんでした。
ずっと後悔はしていましたが、三男が20歳になったこともあり、今回、3人まとめて
スーツ姿で成人を祝う写真といたしました。

例年の通り、サンフランシスコの Twin Peaks です。初日の出を待つ人々。

ご来光。2025年が良い年でありますように。

年が明けますと、直ぐに私たちの結婚記念日です。34周年となりました。

日本から帰国した三男。我が家で年末年始を過ごし、わずか1週間でキャンパスに戻り
ました。次男と挨拶を交わし、この後、南に向かいました。6時間半のドライブです。

長男とワンコ。お疲れさん。

我が家のワンコは、まだワクチンを全て打ち終えていませんので、外の散歩は出来ません。
庭で十分な運動出来るようドッグパークを作りました。元気すぎて、走り出すとブレーキ
はきかず、柵がないと大変なことになります。手間がかかります。

取り合えず、喜んだようです。

私、先日64歳となりました。いつもの通り、ステーキ、ワイン、ティラミスで家族に
祝ってもらいました。
以上です。
2025年、チーム NorCal 頑張ります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。