テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
6月1日(水):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「プーチンの野望(2)脅かされる民主主義」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)
ロシアの大統領を8年間、首相を4年間務めたプーチン氏。2012年3月に行われた選挙で、再び大統領の座に就いた。プーチンとは、いかなる人物なのか。巧みな政治力を持つプーチンは、いかにしてロシアを欧米諸国の“価値ある協力国”から、“信用できない敵”へと変えたのか。ロシアの主要閣僚や、アメリカ政府の元高官などへのインタビューをもとに、ロシアとプーチン氏の歩みを振り返る。(全4回)
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=111220
6月1日(水):(再放送)「NHKスペシャル 廃炉への道2016「核燃料デブリ 迫られる決断」」(NHK総合 深夜午前00:10~01:00)
メルトダウンした3つの原子炉を同時に「廃炉」にする前例のない闘いが続く福島第一原発。最大の難関“核燃料デブリ”の取り出しに向け、大きな岐路に立っている。極めて強い放射線に耐え、放射性物質の飛散も防ぎながら、デブリを安全に取り出せるのか。技術開発の現場は困難に直面し続け、デブリを直接確認する調査も大幅に遅れている。デブリをどう取り出すか、大方針を決めるまであと1年、決断の時が迫る最前線をルポする。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160529
6月1日(水):(再放送)「100分de名著 宮本武蔵“五輪書”第4回▽己が道に徹して、自在に生きよ!」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)
「風の巻」では、世にある他流派の間違いを徹底的に批判し真の兵法のありようを浮かび上がらせる。そして、真の兵法の追求の仕方と究極の境地を明かした「空の巻」では、地水火風の四巻で兵法の具体的な心得を学んできた者に「空」の概念を示すことによって、より深く無限なものがあることを教える。「より大きなところから自分自身を見つめる視点」や「偏りや歪みから解き放たれた自在な境地」がどんなものかを学んでいく。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/54_gorinnosyo/index.html#box04
6月1日(水):「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽老朽化するベルギーの原発・10年間の稼働延長に不安抱く住民・周辺国も停止を要請▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気 ほか ※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
6月1日(水):「くらし☆解説 「仮想通貨関連法で「お金」は変わるか 三輪 誠司 解説委員」」(NHK総合 午前10:05~10:15)
ビットコインなどの仮想通貨の利用者を保護するための法律の改正案が可決、成立しました。法改正によってくらしの中で利用する「お金」は変わるのか、また利用者にはどのような注意が必要か解説します。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
6月1日(水):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「千葉県浦安市 柚木徹さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。千葉県浦安市の柚木徹さんは、定年退職した仲間とともに、液状化によってライフラインがストップしたマンションの住民支援に奔走した。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
6月1日(水):(再放送)「福島をずっと見ているTV vol.57「つなげたい!相馬の“宝”」」(NHK総合 午前11:05~11:25)
菊地さんが今最も力を入れているのが雑誌「そうま食べる通信」の発行。年に4回、相馬の食材とともに生産者の思いを届ける。取材も文章も写真撮影もレイアウトも全て手作り。震災から6年目を迎えても本格的な漁ができない中、海への愛着を忘れないようにと後輩漁師たちを巻き込み活動している。「相馬のファンを増やしたい」新商品の開発や直接消費者とつながる新企画など次々と奇策を打ち続ける菊地さんには、ある理想があった…
http://www4.nhk.or.jp/fukushimazutto/x/2016-05-30/31/11824/1685038/
6月1日(水):(再放送)「100分de名著 宮本武蔵“五輪書”第4回▽己が道に徹して、自在に生きよ!」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)
「風の巻」では、世にある他流派の間違いを徹底的に批判し真の兵法のありようを浮かび上がらせる。そして、真の兵法の追求の仕方と究極の境地を明かした「空の巻」では、地水火風の四巻で兵法の具体的な心得を学んできた者に「空」の概念を示すことによって、より深く無限なものがあることを教える。「より大きなところから自分自身を見つめる視点」や「偏りや歪みから解き放たれた自在な境地」がどんなものかを学んでいく。
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/54_gorinnosyo/index.html#box04
6月1日(水):(再放送)「ハートネットTV NHKハート展「伝えたい」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
障害がある人が作った詩をもとに、著名人が絵や写真などの作品を仕上げるアートのコラボレーション「NHKハート展」。今回は、高校1年生、大須賀一樹さんの詩を紹介する。脳性まひのため手足が不自由で話すことも難しい一樹さん。それでもおしゃべりが大好きで、50音が書かれた文字盤を指で押すなどして時間をかけ色々な人と話をする。「伝えたい」という詩に込められた一樹さんの思いに、タレントのコロッケさんと共に迫る。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-05/25.html
6月1日(水):「ハートネットTV 緊急報告・熊本地震(6)「福祉避難所は今」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
被災した高齢者をどう支えるかが急務となっている。本来、高齢者など支援の必要な人たちを受け入れることが期待された福祉避難所はさまざまな課題に直面。地域によっては支援が十分には行き届かなかった。現地からのリポートを交え、いま被災地の高齢者をどう支えていけばよいのか生放送で考える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-06/01.html
6月1日(水):「クローズアップ現代+「膨らむ13億の“欲望”~中国・ネット金融の光と影~」」(NHK総合 午後10:00~10:25)
中国で急成長するネット金融。投資家と中小企業を結びつけ、経済成長の起爆剤になる勢いだ。一方で借金苦の自殺や巨額の詐欺事件が起き、社会問題を生んでいる。.
6月1日(水):「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
6月2日(木):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「プーチンの野望(3)新たな冷戦の火種グルジア」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)
ロシアの大統領を8年間、首相を4年間務めたプーチン氏。2012年3月に行われた選挙で、再び大統領の座に就いた。プーチンとは、いかなる人物なのか。巧みな政治力を持つプーチンは、いかにしてロシアを欧米諸国の“価値ある協力国”から、“信用できない敵”へと変えたのか。ロシアの主要閣僚や、アメリカ政府の元高官などへのインタビューをもとに、ロシアとプーチン氏の歩みを振り返る。(全4回)
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=111221
6月2日(木):(再放送)「ファミリーヒストリー「尾木直樹~母が語らなかった出生の秘密~」」(NHK総合 深夜午前00:10~01:00)
尾木さんは、亡くなった母が自らの出生の謎について調べていたのを覚えている。本当の親を知らないのは分かっていたが、母から詳しく聞くことはなかった。母は一体、何を突き止めたのか。今回、その事実が明らかになる。母の出生の地や初めて見る親戚たち。驚きの展開に尾木さんは、声を詰まらせる。また、父は元気象庁の技官。戦前、日本一高い測候所・伊吹山で働いていた。当時、起きた遭難事故が父の人生を大きく変えていた。
http://www4.nhk.or.jp/famihis/x/2016-06-01/21/13109/2919436/
6月2日(木):(再放送)「ドキュメント72時間「北のどんぶり飯物語」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:25)
仙台にある24時間営業の大衆食堂が今回の舞台。キャッチフレーズは「生まれたときからどんぶり飯」。コメ好きの人たちにとっての楽園だ。どんぶり飯は普通のご飯茶碗の4杯分という豪快さで、長年地元の人たちの胃袋を満たしてきた。震災以降は、故郷に家族を残し復興工事に携わる人たちの食卓代わりともなっている。震災から5年、生活の再建もままならない現実の中で、人々はどんぶり飯を前に何を思うのか。3日間耳を傾けた。
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2016-06-01/21/18637/1199132/
6月2日(木):「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽バングラディシュのハシナ首相に聞く・相次ぐ日本企業の進出・イスラム過激派の脅威▽日本に亡命したミャンマー人夫妻 26年ぶりの帰郷▽各国放送局の注目ニュースほか
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html
6月2日(木):「くらし☆解説 「国内最高齢のゾウ 「はな子」が残したもの 名越 章浩 解説委員」」(NHK総合 午前10:05~10:15)
国内最高齢のメスのゾウ「はな子」が69歳で死にました。「はな子」は戦後の昭和24年、平和の使者としてタイから日本にやって来ました。69年を振り返りながら、戦争の理不尽さと動物愛護の精神について考えます。
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html
6月2日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「岩手県宮古市 八重樫昌三さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。岩手県宮古市の八重樫昌三さんは、津波をぼう然と見ていた隣の飲食店の女性に逃げるよう何度も促したが、聞き入れてもらえなかった。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
6月2日(木):(再放送)「ハートネットTV「こんなはずじゃなかった 医師 早川一光」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
「わらじ医者」の愛称で親しまれる早川一光さん(92歳)が、がんになった。戦後京都で「西陣の路地は病院の廊下や」を合言葉に、病院を出ても安心して暮らせる体制を整えた在宅医療のパイオニア。「畳の上で大往生」を説いてきた自らが患者になり、自宅のベッドで一日の大半を過ごしつつ死を見つめた時、語る言葉は、「こんなはずじゃなかった」。その言葉にこめた思いは何か?老医師が未来に向けたメッセージを聞き取る。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-05/26.html
6月2日(木):「NHK高校講座 家庭総合「子どもを産むってどういうこと?」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)
今回のテーマは、妊娠・出産。将来しあわせな妊娠・出産をするために、高校生の間に何ができるのかを考えます。妊娠のしくみを正しく知って、望まない妊娠や性感染症などのリスクを避けること。そして、女性も男性もしっかり健康管理をすること。さらに、人生設計を考える上では、年齢と妊娠の関係を知ることも重要です。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/
6月2日(木):「ファミリーヒストリー 視聴者SP▽なぜ墓に勝海舟の名▽祖父はロシア革命後消えた」(NHK総合 午後07:30~08:00)
視聴者からのメールや手紙をもとに、ドラマチックな家族の歴史に徹底取材で迫る。(1)4代前の高祖父の墓になぜか、勝海舟の名前があった。戸籍も焼失、親戚付き合いも途絶え、関係が不明だった。取材で知られざる勝海舟との絆が浮かび上がる。(2)ロシア革命後、祖父がロシアで行方不明に。その後の消息が分からず祖父が眠る墓も分からない。今回、外務省に眠る文書を発見。激動の時代を生きたある日本人の人生が明らかになる
http://www4.nhk.or.jp/famihis/x/2016-06-02/21/14379/1804093/
6月2日(木):「ハートネットTV WEB連動企画“チエノバ”「知ってほしい!被災時の悩み」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
番組HPに寄せられる声をもとに、みなさんの悩みや興味・関心のあることについて考え、「知恵」に変えていく月1回の生放送。6月は前々日、前日に放送する「緊急報告・熊本地震」と連動する。これまでハートネットTVでは、被災した障害者や高齢者、家族などから、困っていることや必要な支援について、カキコミ板を使って声を集めてきた。そこで集まった声をもとに、災害時に困難に陥りがちな人への支援について改めて考える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-06/02.html
6月2日(木):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
▽「フィリピン残留日系人」の初の身元確認調査に密着!“忘れられた日本人”の実態と願い▽アニメに希望を託すアフリカの若者達▽仏ボルドーに「ワイン・シティ」が誕生!.
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html
6月2日(木):「クローズアップ現代+「奨学金破産~追い詰められる若者たち~」」(NHK総合 午後10:00~10:25)
大学生の2人に1人が奨学金を借りている。しかし、奨学金が返済できなくなり、自己破産に追いつめられる若者が急増。学びたい若者をどう支えるのか、考えていく。.
6月2日(木):(再放送)「スーパープレゼンテーション・選「消えた蜂の謎」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:25)
2006年、働き蜂が突然姿を消すという奇妙な出来事がアメリカで相次いだ。巣箱の近くに死骸はなく、巣には女王蜂が残されたまま。その謎に挑むのは、40年にわたり蜂の生態を研究してきた昆虫学者マーラ・スピバク。スピバクによれば、世界の作物生産の3分の1以上が蜂による受粉に依存しているという。では、蜂がいなくなると世界はどうなってしまうのか。知られざる蜂の役割を認識させてくれる貴重なプレゼンテーション。
http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2016-06-02/31/13340/1514160/
6月2日(木):「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/