テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
私が関心を持っているもの中心ですので、予めご了承下さい。
6月22日(月):「NNNドキュメント「ガマフヤー 遺骨を家族に 沖縄戦を掘る」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
沖縄戦の死者は民間人を含め20万人以上、しかし遺骨となって発見されても身元を示すものがない場合がほとんどで、個人の特定は困難だ。戦後70年、遺骨を掘り起こし、家族の元に帰そうとする「ガマフヤー」(沖縄の方言で「ガマ(壕)を掘る人」)がいる。具志堅隆松さん(61)はボランティアとして取り組み、政府に「全ての遺骨のDNA鑑定を」と訴える。遺骨が発する声なき叫びに耳を傾けて欲しい…ガマフヤーの願いだ。
http://www.ntv.co.jp/document/
6月22日(月):「視点・論点「シリーズ・いま沖縄を考える 米軍基地集中の理由」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
6月22日(月):「キャッチ!世界の視点 ▽朝鮮通信使の軌跡歩く ソウル~東京2千キロ ほか」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽朝鮮通信使の軌跡を歩く・ソウルから東京へ2千キロ・日韓の絆は深まるか▽クロアチア首相インタビュー・EU加盟の成果は?▽世界各国の放送局が伝えるニュース ほか
http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/
6月22日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「千葉県旭市 小野芳子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。千葉県旭市の小野芳子さんは、知的障害がある息子と一緒に避難しようとして津波に流された。離れ離れになり、息子の名前を呼び続けた。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
6月22日(月):(再放送)「かんさい熱視線「がんと共に働く~問われる就労支援~」」(NHK総合 午前11:05~11:30)
国民の2人に1人がかかる、がん。いま医療技術の進歩で、がんになっても長く生きられる人が増える中、治療と仕事の両立も可能になってきている。去年、国は初めて働くがん患者が32万5000人いることを発表した。しかし、患者を取り巻く環境は依然厳しいまま。退職を迫られたり、適切な支援を受けられない状況が起きているのだ。“働くがん患者”が直面する困難を取材。支援や、その環境づくりには何が必要なのか、考える。
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/
6月22日(月):(再放送)「ハートネットTVブレイクスルー9▽続 広告プランナーヒロ 難病ALSとの闘い」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
6月21日は世界ALSデー。難病ALSの広告プランナー・ヒロさんこと藤田正裕さんの闘いの第2回。容赦なく進行する病は、わずかに動かせていた顔にも影響を及ぼし始めた。焦りと不安の中、残された力を振り絞りALS撲滅を願うヒロさん。昨年の世界ALSデーでは、仲間と共に「エンドALS」を訴えた「ゴロン」を決行した。今回はスタジオを飛び出したMCの風間俊介と安藤桃子がヒロさんと仲間の思いに寄り添う姿を伝える
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2014-07/21.html
6月22日(月):「視点・論点「シリーズ・いま沖縄を考える 米軍基地集中の理由」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
6月22日(月):「Asia Insight「ベトナム戦争 終わらない枯葉剤被害」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)
ベトナム戦争中、アメリカ軍と南ベトナム軍は、ジャングルに潜んで攻撃してくる南ベトナム解放民族戦線と北ベトナム軍の兵士を掃討するため、大量の枯葉剤を空中から散布した。枯葉剤には人体に有害なダイオキシンが大量に含まれており、その影響は戦争が終わって40年が経った今も続いている。親、子、孫の三世代にわたって枯葉剤の被害に苦しむ、ある家族を見つめる。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/english/tv/asiainsight/
6月22日(月):(再放送)「ドキュメンタリーWAVE「サイバー戦争に立ち向かう~世界が注目するエストニア」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
フランスのテレビ局がサイバー攻撃を受け、放送中断に追い込まれた。犯行はイスラム過激派ISのサイバー部隊とみられている。世界各地で勃発しているサイバー攻撃とその防衛とはどのようなものなのか、NATOのサイバー戦防衛本部がおかれているのがエストニアだ。かつてソビエトのコンピューター産業が集中したこの国に、いま世界のサイバー戦防衛隊があつい視線をそそいでいる。エストニアでのサイバー防衛の演習に密着する。
http://www.nhk.or.jp/documentary/aired/150503.html
6月22日(月):「クローズアップ現代「世界通貨安 どこまで~アメリカ“利上げ”の波紋~」」(NHK総合 午後07:30~07:56)
円をはじめ世界で進む通貨安。背景にあるのがリーマンショック後、いち早く経済が回復したアメリカの利上げ観測だ。アメリカでそして世界でいま何が起きているのか、伝える
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3672
6月22日(月):(再放送)「ハートネットTV ブレイクスルー28▽広告プランナー ヒロ 難病ALSとの闘い」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
全身の筋肉が衰える難病ALSと闘う広告プランナー・ヒロこと藤田正裕さん(35)の闘いを追うドキュメント第3弾。発症から5年、病気の進行は早くヒロは顔の筋肉が動かなくなり笑顔まで奪われた。このままでは視線を使いパソコンに文字を打ち込む、唯一の意思疎通もできなくなる可能性がある。しかしヒロは、その恐怖と闘いながら「広告の力、言葉の力」を信じ、仲間たちとALS撲滅への新たなプロジェクトを立ち上げた。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/
6月22日(月):「国際報道2015」(NHK BS1 午後10:00~10:50)
▽日韓国交正常化から50年・4年ぶり外相会談の結果は?歴史認識問題は?関係改善の糸口は見いだせるか?▽究極の縄跳び・ダブルダッチ・日本チームが世界に挑戦
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html
6月22日(月):「東北発☆未来塾 湯浅誠 コミュニティー講座「最終講義 そしてその先へ…」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)
未来塾史上の最難問を断念した講師の湯浅誠さんからの新課題「一人でもいいので、岩手県野田村の人と本音で話し、“見えない線”を発見せよ!」を受けた6人の塾生は、改めて村の人々と向き合う。そこで見えてきたものとは…。そして、村の人々を前に、若い塾生たちが「コミュニティー作りの課題と今後の方向性」を発表する。震災で多くの労苦を背負ってきた村の人たちの反応やいかに!?
http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/index.html
6月22日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県石巻市 阿部啓蔵さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県石巻市の田代島は、多くの猫がすむ猫の島として知られている。島の漁師、阿部啓蔵さんは、猫のとった行動に異変を感じ、高台に逃げて助かった。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
6月23日(火):「BS世界のドキュメンタリー「化学兵器開発とヨーロッパ」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)
2013年、シリアで化学兵器が使用されると、欧米諸国はアサド政権がサリンを使用したとして強く非難した。しかし一方で原料となる化学物質は、イギリスやドイツ、フランスの企業が異常とも言える膨大な量をシリアに輸出していた。ほとんどが一般的な商品にも使用されるもので、規制対象となっていないからだ。ヨーロッパ企業が化学兵器の開発・製造を裏で支え利益を得ている事実を、フランス人ディレクターが明らかにしていく。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=150622
6月23日(火):「時論公論「日韓50年 ともに開く未来を」出石直解説委員」(NHK総合 深夜午前00:00~00:10)
日本と韓国が国交を回復してから、22日でちょうど50年。両国は共に未来を開いていくことができるのか。節目の日にあたって日韓関係の50年を振り返り今後を展望する。.
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
6月23日(火):(再放送)「クローズアップ現代「世界通貨安 どこまで~アメリカ“利上げ”の波紋~」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:26)
円をはじめ世界で進む通貨安。背景にあるのがリーマンショック後、いち早く経済が回復したアメリカの利上げ観測だ。アメリカでそして世界でいま何が起きているのか、伝える
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3672
6月23日:(再放送)「明日へ−支えあおう− 復興サポート▽笑顔の商店街をつくりたい!岩手県・山田町」(NHK総合 深夜午前02:00~02:50)
震災後、町ににぎわいを取り戻そうと営業を続けてきた仮設商店街。今、かさ上げ事業の影響で移転が相次いでいる。岩手県山田町では2012年から続く仮設商店街が移転中。更に来年以降は本設への引越しも予定されている。度重なる移設で、商店主たちも疲弊し、廃業する店が増えている。町の顔でもある商店街は“人々が集い交流する場”でもある。商店街が廃れることは町の衰退にも繋がりかねない。町の人々が活性化案を話し合う。
http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/
6月23日(火):「視点・論点「シリーズ・いま沖縄を考える 沖縄戦の記憶と向きあう」」(NHK総合 午前04:20~04:30)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
6月23日(火):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)
▽日韓国交正常化50年・交渉にあたった元外交官が語る両国の歩み・溝は埋まるか▽世界各国の放送局が伝えるニュース▽NY経済情報▽世界天気ほか ※内容変更の場合あり
http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/
6月23日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県女川町 佐藤實さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)
東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県女川町の佐藤實さんは、地区のお年寄りたちを誘導した建物が津波に流され多くの知り合いを亡くした。津波に対する考えが甘かったと後悔している。
http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/
6月23日(火):「徹子の部屋 野村昭子」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 正午00:00~00:30)
最近、スキップが出来なくなったと告白し冒頭から笑いを誘う野村さん。夫を亡くした後は愛犬と暮らすが、18歳の老犬なのでまるで小姑のようだという。今は犬の世話を続け、看取ることを目標にしていると語る。野村さんは幼い時に叔父夫婦の養子になった。養子と知ったのは、近所の人たちの噂話…実の両親や兄弟たちとの複雑な関係を明かす。また、1945年8月15日に体験した激動の1日を振り返り、戦争の恐ろしさを訴える。
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/guest/0002/index.html
6月23日(火):「戦後70年沖縄全戦没者追悼式」(NHK総合 午後00:20~00:45)
糸満市にある平和祈念公園から「全戦没者祈念式典」を中継で伝える。式典では、「沖縄県知事による平和宣言」「児童による平和の詩の朗読」「首相の挨拶」を伝え、戦没者に祈りをささげる。また、住民を巻き込んだ地上戦の実相を伝えるため、本島南端にある喜屋武岬で行われる慰霊祭の様子も中継で伝える。沖縄戦末期、南へ追いつめられた人々がこの断崖から身を投げた。慰霊祭に参加する人にお話を伺い、平和の大切さを訴えたい。
6月23日(火):(再放送)「ハートネットTV 震災を詠む2015~鎮魂と希望と 三十一文字の記録「前編」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)
ハートネットTVでは、東日本大震災にまつわる短歌を募集。「震災を詠む2015」と題する歌会を開催した。岩手県出身の歌人・佐藤通雅さん、NHK短歌の選者、歌人の小島ゆかりさん、気仙沼市出身のフリーアナウンサー生島ヒロシさん、岩手県雫石町出身の歌手・福田こうへいさんらをゲストに迎え、歌会の模様をお届けする。前編では、今も消えない震災の記憶や、ふるさとへの惜別の念など短歌に込められた思いを語り合う。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-06/16.html
6月23日(火):「ニュースほっと関西▽戦後70年・埋もれゆく資料▽プロ野球速報」(NHK総合 午後06:10~06:30)
いま、伝えたい~関西の戦後70年~「埋もれゆく資料」関西の戦後70年を見つめるシリーズ。戦争を直接知る人が少なくなるなか、その記憶を伝えていくための資料や記録の重要性が、ますます高くなっています。兵庫県の医師の家に残されていた20本のフィルムには昭和史を動かした、ある軍人に関わる、さまざまな映像が記録されていたことが、このほど確認されました。資料を掘り起こし検証することの大切さをお伝えします。
http://www.nhk.or.jp/hot-kansai/schedule/
6月23日(火):「クローズアップ現代「MERS感染拡大 備えは大丈夫か」」(NHK総合 午後07:30~07:56)
韓国で感染が広がるMERSコロナウイルス。不十分な初動対応が拡大をまねいたと指摘されている。世界への広がりも懸念されている中、日本の備えは大丈夫なのか、検証する
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3673
6月23日(火):「ハートネットTV シリーズ 戦後70年「人が好き土が好き そして私が好き」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
「『親の手で殺せ』と日本兵に母は青酸カリを渡された」そう戦争体験を語る木村浩子さん(77)。障害者が“生きる価値のないモノ”と扱われる戦争の恐ろしさを訴えている。浩子さんの活動の拠点は、沖縄戦で多くの島民の命が奪われた沖縄県伊江島。浩子さんはここで民宿「土の宿」を開き、障害の有無を問わず、平和について語り合ってきた。戦後70年、私たちは何に気づき、何を考えるべきなのか?浩子さんの言葉から考える。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2015-06/23.html
6月23日(火):「国際報道2015」(NHK 午後10:00~10:50)
▽米中戦略経済対話始まる・対立深まる中で中国の海洋進出・AIIBでどんな議論が?▽国際ヨガの日・仕掛け人はインドのモディ首相・自身もヨガ上級者・提唱のねらいは?.
http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html